キャンパスネットやまなし学びの手帳
キャンパスネットやまなし「まなびの手帳」は、入会者に交付されます。(希望者)
まなびの手帳
のそれぞれのページがあります。
○記録
手帳の内容のほとんどは、「学習・活動の記録」ページです。自分自身の行った学習や活動について感想なども含めて記録する(自己評価)ことが重要だからです。
※記録については、この「まなびの手帳」のほか、「やまなしまなびネット」に会員登録していただくことで、貴方だけのマイページ上に記録することができます。
○単位認定
単位認定を希望する場合は、キャンパスネットの単位になる講座・活動(連携講座・活動)の主催者に単位認定印を押してもらいます。
※ページがなくなったら本部に連絡してください。送付いたします。
※バインダー方式の手帳(紺色ハードカバー H14年〜)をお使いの方は追加用原稿のダウンロードができますのでご利用ください。
(1)「学習計画」用紙
(2)「学習・活動の記録」用紙
(3)「単位認定欄」用紙
(4)「奨励賞申請書」用紙
(5)「学習歴」用紙
バインダー形式の手帳の内容をそのまま掲載してありますので、追加の用紙が必要な方は、それぞれのページを印刷した後、適当な用紙にコピーしてお使いいただくことができます。
手帳の用紙は、B6版(縦182mm×横128mm、B5版の半分)の大きさです。
通常に印刷した場合、点線で囲まれた範囲がB6版の大きさになります。表と裏がありますが、表は左側に、裏は右側にパンチ穴を空けて綴り込むようになっています。
なお、現在の手帳は簡略化されており、取り外しができませんので、追加の手帳が必要になります。
※「学びの手帳」の本体は入会手続きをすると入手できます。
また、追加の手帳をご希望の方は、キャンパスネットやまなし事務局にお問い合わせください。