ページ内へのスキップ用リンクです。
学習機会をさがす
文字サイズ
小
中
大
サイトマップ
センター情報
施設の紹介・お申込み
交流室利用要領
交流室利用の案内
利用申込書
交流室空き状況
事業概要
事業案内
ビデオライブラリー
生涯学習推進センターサポーター
書籍案内
講師募集
市民自主企画講座
U-21チャレンジ講座
学習相談窓口
オンライン講座
“質問”操作マニュアル
オンライン講座視聴拠点団体募集
お問い合わせ先/Facebook・Twitter
このサイトについて
アクセスマップ
山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県防災新館1階
電話:055-223-1853
FAX:055-223-1855
MAIL:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
休館日
第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間
午前9時から午後9時まで
SNS
twitter
facebook
トピックス
5行表示
10行表示
15行表示
20行表示
25行表示
30行表示
08月30日
生涯楽習講座「断捨離!ネットフリマ活用術」受講者募集中!
08月29日
山梨学講座「みんなで食育!学ぼう、山梨の食べ物」
08月22日
職業体験講座「システムエンジニア&プログラマーのしごと」受講者募集中!
08月05日
山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ 〜中北・富士東部編〜」受講者募集中!
08月05日
生涯楽習講座「きのこと地域の自然」受講者募集中!!
一覧表示はこちらから
センター講座情報
【12/20は中止】秋期32:Excelの便利機能とAI体験
【キャンセル待ち】秋期3:100歳まで歩ける足を一緒に作りましょう
【キャンセル待ち】秋期24:心と体が整うバランスボール
夏期15:はじめてのクラシックバレエ講座
【締切】夏期43:パッチワーク:サンプラーキルト製作B
申込締切
夏期26:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
夏期6:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
【キャンセル待ち】秋期36:ZUMBA
<座学>山梨学講座「みんなで食育!学ぼう、山梨の食べ物」
【中止】夏期8:世界に一つのオリジナルの植木鉢を作り 観葉植物を飾ろう!
申込締切
生涯楽習講座「断捨離!ネットフリマ活用術」
生涯楽習講座「散策、探索 日本の城〜城めぐりのススメ〜」
★<体験>山梨学講座「みんなで食育!学ぼう、山梨の食べ物」
【午前キャンセル待ち】秋期54:MY SELF お正月花(生花使用)
【キャンセル待ち】生涯学習成果活用講座「傾聴ボランティア養成講座 〜傾聴の心を養う〜」
【キャンセル待ち】秋期29:ヨガ
【10/25キャンセル待ち】秋期31:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
【キャンセル待ち】秋期34:リラックスできるヨガ
秋期21:ハロウィンカラーでアクセサリー作り
秋期1:はじめてのオカリナ♪
秋期2:時代考証で観る大河『べらぼう』〜蔦重栄華乃夢噺〜
秋期4:婚活入門講座〜あなたに合った婚活の始め方〜
秋期5:心と体の調和法
秋期6:甲斐国志を創った男・内藤清右衛門、禹昌(うしょう)の謎を解く
秋期7:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
秋期8:アルトリコーダーでアンサンブルをしませんか?
秋期9:明日がちょっと楽になる!アドラー心理学勇気づけ講座
秋期10:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
秋期11:和布で来年の干支の馬を作ります
秋期12:回復ドライブ作成講座
秋期13:花のある暮らし講座<ハロウィン>プリザーブドフラワー&ドライフラワー
秋期14:〈簡単かわいい〉ビーズステッチ講習会
秋期15:ひらがな(初級)硬筆教室
秋期16:動いてスッキリ!少林寺拳法体験教室
秋期17:ファシリテーション・対話を楽しく学ぼう
秋期18:終活のすすめ〜終活をはじめる理由
秋期19:認知症老人介護施設の仕事で学んだこと。
秋期20:レジンアクセサリー講座
秋期22:洋風つまみ細工−秋期・インテリア編
秋期23:洋風つまみ細工−10月重ねダリアのコサージュ
秋期25:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
秋期26:みんなのインプロ 2025秋
秋期27:洋風つまみ細工−初心者向け・応用編
秋期28:優しい音楽でリラックスしませんか?
秋期30:甲府城の石垣
秋期33:学校では教えてくれないお金の授業
秋期35:パッチワーク:干支のタペストリ
秋期37:東洋医学、西洋医学、自分の健康は自分で守る
秋期38:モンテッソーリで学ぶ 私らしい子育て
秋期39:花のある暮らし講座<クリスマス>ドライフラワー
秋期40:「やさしい日本語」で広がる!伝わる言葉の輪
秋期41:漢字(中級)硬筆教室
秋期42:洋風つまみ細工−11月クリスマスローズ
秋期43:日本陸海軍特攻作戦の策定経緯の相違と幻の特攻兵器について
秋期44:着物でお正月を過ごしましょう!
秋期45:映画『ゴジラ-1.0』に見る「ゴジラと戦う旧日本軍兵器」
秋期46:毛糸で作るクリスマスツリー
秋期47:甲斐の天才数学者・関孝和の足跡と和算に挑む
秋期48:就労不能時に役立つ制度を知ろう!
秋期49:第73回やまなし相続大学「終活のすゝめ/相続・遺言・成年後見」
秋期50:洋風つまみ細工−12月椿のコサージュ
秋期51:あなたもバッグ職人!ミニポーチ製作体験
秋期52:忠臣蔵の謎(再)
秋期53:花のある暮らし講座<お正月飾り>高級造花
★職業体験講座「システムエンジニア&プログラマーのしごと」
【9/15日はキャンセル待ち】夏期31:洋風つまみ細工〜夏期・インテリア編〜
【7/24、8/17締切】夏期32:甲州印伝ベビーシューズ型バッグチャーム製作
山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ 〜中北、富士・東部編〜」
生涯楽習講座「きのこと地域の自然」
【9/7中止】夏期38:大家から見た不動産投資
夏期5:<簡単かわいい>ビーズステッチ講習会
「障がい者のためのわくわくタイム2025」ディンプルアート編
【キャンセル待ち】夏期47:職場で使う簡単なビジネス文書をつくります。
【全日キャンセル待ち】夏期28:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
【キャンセル待ち】夏期46:ヨガリトリート
【キャンセル待ち】夏期44:パソコンを使い、タイピングの基礎を学ぼう
【キャンセル待ち】夏期24:はじめてのヨガ
夏期9:ファシリテーション・対話を楽しく学ぼう
夏期20:レジンアクセサリー講座
夏期22:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
夏期25:洋風つまみ細工〜季節のお花のコサージュ〜
夏期29:みんなのインプロ2025夏季
夏期30:洋風つまみ細工〜初心者向け・二重つまみ編〜
夏期34:アンティークボタンでアクセサリー作り
夏期42:運命学の歴史を辿る
夏期45:認知症(グループホーム)の仕事で学んだこと。