| やまなしまなびネット 学習機会情報 | 
| 
        第5回 山梨ダウン症フォーラム「親子のケアとサポートのよりよい体制づくりに向けて」 | 
| 
 
   講座内容   
 | 
| 概 要 | 
|---|
| 
                テーマ「なんとかなるさ」〜ダウン症のある人、兄弟姉妹、親、祖父母の思いを語る会〜 今、ダウン症や障害のあるお子さんを育てているご家庭や、地域で共に暮らす方や専門職へ、ダウン症があっても、子育ても生活も大丈夫、なんとかなるよ!という前向きで力強いメッセージを発信します。  | 
| 講師氏名 | あべけん太さんとお父様 | 分 類 | 社会生活/その他 | 
|---|---|---|---|
| 主催者 | 日本ダウン症協会山梨県支部「芝草の会」 | 主催者ホームページ | http://www.jds-yamanashi.org | 
| 
 
   開催場所   
     | 
| 開催場所名称 | 山梨大学医学部 臨床大講堂 | 郵便番号 | 409-3898 | 
|---|---|---|---|
| 住 所 | 山梨県中央市下河東1110 | 電話番号 | 
| 
 
   開催日時   
     | 
| 開催日 | 
    	
    		◆ 下記の日程で行われます。 18/03/03  | 
    時間 | 13:00 〜 16:00 | 
|---|
| 
 
   対象者   
     | 
| 参加対象者 | どなたでも | 定 員 | 100名 | 
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 | 
| 
 
   費用   
     | 
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 | 
|---|
| 
 
   申込   
     | 
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません | 
|---|
| 
 
   問合せ   
     | 
| 問合せ先 | 山梨大学大学院総合研究部成育看護学講座 中込さと子 | メールアドレス | snakagomi@yamanashi.ac.jp | 
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 409-3898 | 住 所 | 山梨県中央市下河東1110 | 
| 電話番号 | 090-3912-7797 | FAX番号 | 055-273-8457 | 
| URL | |||
| 備 考 | 
        【申込み期限】2月23日(金)当日参加も可能です。 懇親会の人数制限がありますので、事前にお申込み下さい。 懇親会は参加費用(大人のみ)1, 000円です。17時〜懇親会 ※託児なし、お子様連れの入場も可能です。  | 
||
| 
 
   特記事項(配慮情報)   
     | 
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 | 
|---|