ページ内へのスキップ用リンクです。
学習機会をさがす
指導者・講師・ボランティア情報をさがす
カレンダーから学習機会をさがす
リンク
地域から講座情報をさがす
文字サイズ
小
中
大
色合い変更
標
紺
黄
黒
やまなしまなびネットワークシステムは、山梨県が運営する生涯学習情報サイトです。講座情報や、指導者・講師を探すことができます。
Home
やまなしまなびネットとは
利用マニュアル
利用規約
個人情報の取扱い
会員ID:
パスワード:
◆パスワードを忘れた場合
メールマガジン登録
メールマガジンの登録・削除が行えます。
リンク
グループなし
市町村生涯学習センター
山梨県内公共図書館
大学関係
山梨県内の人材バンク
その他のまなびの情報
国・都道府県のホームページ
県関係(キャンパスネット連携機関)
国関係(キャンパスネット連携機関)
市町村教委(キャンパスネット連携機関)
高等教育機関(キャンパスネット連携機関)
公益法人・公共的機関等(キャンパスネット連携機関)
NPO(キャンパスネット連携機関)
民間関係(キャンパスネット連携機関)
セキュリティーについて
サーバー証明書とは
やまなしまなびネット運営
山梨県教育委員会
生涯学習課
山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話:055-223-1771
講座情報(分野別)・人材をさがす
衣食住
健康
子育て
介護
消費
生活技術
その他
経営・管理
農林水産業
商工業
サービス業
情報・パソコン
資格取得
その他
教育
福祉・保健
自然・環境
地域づくり・ボランティア
男女共同参画
国際交流
その他
美術・書道
音楽
諸芸・娯楽
人文・社会科学
自然科学
言語・文学
その他
球技
格闘技
個人スポーツ
ダンス
野外活動
レクリエーション
その他
講座情報をキーワードからさがす
講座情報を地域からさがす
さがしたい開催地域をクリックしてください
講座情報をカレンダーからさがす
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
現在に戻る
次の月 >>
指導者・講師をできる方はこちらで募集しています。
事務局からのお知らせ
「まなびネット」は「学び」の検索の他にも、県民の皆さんへ学習情報を発信できます!
令和5年度の講座や学習会の情報をアップロードしませんか?
新着情報
野鳥調査体験
冬の野鳥観察会
森の恵みとチョコ作り 中級編
森の恵みとチョコ作り 初級編
巣箱作り教室
森林セラピー (早春を聴く森呼吸、森林散歩)
森林セラピー (春の息吹を感じる森林セラピー)
森林セラピー (春を探して森林セラピー)
森林セラピー (真冬の森林セラピー)
炭を焼く集い
一覧表示はこちら
手
手話通訳対応可
保
保育サービス対応可
バ
バリアフリー対応可
アクセスランキング
1
山梨学講座「経済・産業から見るやまなしの未来」第1回 山梨の経済を牽引する産業の育成
バ
2
★U-21チャレンジ講座「あなたは大丈夫?! 〜アドバイザーから学ぶスマホのキケン性〜」
バ
3
山梨学講座「経済・産業から見るやまなしの未来」第3回 やまなしの観光振興
バ
4
★まなびぃ交流倶楽部「親子で津軽三味線〜津軽じょんから節に挑戦〜」
バ
5
炭を焼く集い
6
令和5年度 甲州市観光おもてなしガイド養成講座
7
信玄公没後450年 甲府歴史講座〜甲府を学ぶ〜
8
山梨学講座「やまなし平成クロニクル」第3回「平成26年豪雪」
バ
9
きのこ植菌体験
10
宝塚ミュージカルソングを歌おう
バ
ベスト50はこちらから