やまなしまなびネット 学習機会情報 |
現代的課題講座「健康食品を考える」 |
講座内容
|
概 要 |
---|
内閣府消費者委員会が平成24年に実施した健康食品に関する調査では、国民の約6割が健康食品を利用したことがあるという結果が発表されています。また民間調査会社によると、平成29年の健康食品市場は前年比100.9%増の7, 619億円(見込値)となっており、今後も市場の拡大は続くとみられています。国民にとって身近な存在となった健康食品。本講座では、近年、消費を拡大しているサプリメント、エナジードリンク、スーパーフードなどの健康食品と保健機能食品について科学的根拠や安全性、期待される効果などについて学びます。 ※お申込み時に受講される会場を備考欄に記載してください。 ※上野原会場のみ別日程となります。 1/31(木)14:00〜15:30 |
講師氏名 | 仲尾 玲子 氏(山梨学院大学 健康栄養学部 教授) | 分 類 | 家庭生活/健康 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県生涯学習推進センター交流室AB | 郵便番号 | 400-8501 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 | 電話番号 | 055-223-1853 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 19/01/28 |
時間 | 14:00 〜 15:30 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます。 | 定 員 | 各会場50名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
URL | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ | ||
備 考 |
※サテライト会場では、講座開催日前日の午後3時までにひとりも申込みがなかった場合、開催を中止させていただきます。 ※今回、北巨摩合同庁舎と東山梨合同庁舎は配信がございません。 ご了承ください。 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|