| やまなしまなびネット 学習機会情報 |
|
★生涯楽習講座「プログラミングに触れてみよう!」 第2回「スクラッチで電子部品を操作してみよう!」 |
|
|
||
|
講座内容
|
| 概 要 |
|---|
|
2020年からの必修化に伴い、習い事の一つとして「プログラミング」が注目されています。 「お子さんだけ」の学習でなく、「親子で一緒にプログラミング」を学習して、家族・友達の絆を深めましょう。 プログラミング学習ソフト「Scratch」及び電子基板「Arduino」を使って、プログラミングやロボット制御の基礎を体験しましょう。 親子で「自分達もプログラミングが出来るんだ!」という実感を味わいましょう! |
| 講師氏名 | ぴーしーえころIT塾 代表 江崎 晃平 氏 | 分 類 | 職業生活/情報・パソコン |
|---|---|---|---|
| 主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ |
|
開催場所
|
| 開催場所名称 | ぴゅあ富士 3階 小研修室 | 郵便番号 | 402-0052 |
|---|---|---|---|
| 住 所 | 山梨県都留市中央3丁目9−3 | 電話番号 | 0554-45-1666 |
|
開催日時
|
| 開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 19/08/03 |
時間 | 14:00 〜 17:00 |
|---|
|
対象者
|
| 参加対象者 | 小中学生及び保護者 | 定 員 | 20組40名 |
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
|
費用
|
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
|---|
|
申込
|
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! |
|---|
|
問合せ
|
| 問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
| 電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
| URL | |||
| 備 考 |
※パソコンの無料貸し出しが可能です。 その際には事前申し込みをお願いいたします。 |
||
|
特記事項(配慮情報)
|
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
|---|