やまなしまなびネット 学習機会情報
【第2回】現代的課題講座「地震に備え、被害を軽減する術 −山梨だから起こる地震被害を軽減する方法− 」第2回『地震に備える』
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
第2回「地震に備える」
同じ規模の地震が発生すると、どこでも同じような被害が出ると思っていませんか?
地形や地質、山や川があるかどうかによっても被害の様相は大きく異なりますが、何よりも防災対策、備えの有無、程度によって被害は大きく異なります。
本講座では、地震に備え、被害を軽減するための術を学びます。
※本講座はサテライト会場での受講も可能です。申込時には受講希望会場もお知らせください。
※上野原会場は10/7(月)の開催になります。ご注意ください。

  講師氏名   鈴木 猛康 氏(山梨大学地域防災マネジメント研究センター センター長)   分 類   社会生活/自然・環境
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

   開催場所  
  開催場所名称   山梨県生涯学習推進センター交流室AB   郵便番号   400-8501
  住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階   電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
19/10/02
  時間   14:00 〜 15:30

   対象者  
  参加対象者   どなたでも参加できます   定 員   50名(サテライトスクールは各回・各会場定員50名)
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   現在、申し込みを受付中です!

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
  備 考   ※サテライト会場では講座開催日前日の午後3時までにひとりも申込みがなかった場合、開催を中止させていただきます。ご了承ください。
※申込みの際、希望受講会場をお知らせください。

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   非対応

ホームへ戻る