| やまなしまなびネット 学習機会情報 |
|
山梨学講座「山梨の自然災害の歴史」第3回「幕末・明治の自然災害」 |
|
|
||
|
講座内容
|
| 概 要 |
|---|
|
地震や水害は、現代の私たちにとっても大変大きな脅威です。本講座では、時代が幕末から近代へと向かうなかで起きた、南海トラフを震源とする安政東海地震や明治40年の大水害などの大災害の資料を通じて、地域の災害の特徴や人々の対応について学んでいきます。
|
| 講師氏名 | 山梨県立博物館 学芸員 小畑茂雄 氏 | 分 類 | 文化・教養/人文・社会科学 |
|---|---|---|---|
| 主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ |
|
開催場所
|
| 開催場所名称 | 山梨県生涯学習推進センター交流室 | 郵便番号 | 400-8501 |
|---|---|---|---|
| 住 所 | 甲府市丸の内1-6-1 | 電話番号 | 055-223-1853 |
|
開催日時
|
| 開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 19/10/04 19/10/04 |
時間 | 14:00 〜 15:30 |
|---|
|
対象者
|
| 参加対象者 | 一般県民 | 定 員 | センター会場 各70名 サテライト会場 各50名 |
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
|
費用
|
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
|---|
|
申込
|
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! |
|---|
|
問合せ
|
| 問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
| 電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
| URL | |||
| 備 考 | |||
|
特記事項(配慮情報)
|
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
|---|