やまなしまなびネット 学習機会情報 |
第22回日本在宅ホスピス協会全国大会in山梨「支え、支えられ自分らしく生きる」県民公開講座 |
講座内容
|
概 要 |
---|
支え支えられて、自分らしく最期まで地域で「生きる」「暮らす」 のテーマに沿って、5人のシンポジストから発表をいただき、地域で生活し続ける人々とその家族へのよりよい支援体制づくりに向けて、会場も含めた意見交換を行います。 ○訪問看護の立場から「暮らしの中で活き生きて逝くを支える」 秋山 正子 氏 ○在宅ホスピス医の立場から「いのちの主人公のあなたを どう支えたらいいですか」 内藤 いずみ 氏 ○保健福祉行政の立場から「『想いマップ』で目指したい 地域まるごとの支え合いコミュニティ」 古屋 好美 氏 ○地域住民の立場から「『住んでよかった町、上小河原に』を目指して」込山 雅秀 氏 ○社会学者の立場から 上野 千鶴子 氏 |
講師氏名 | 秋山 正子 氏、内藤 いずみ 氏、古屋 好美 氏、込山 雅秀 氏、上野 千鶴子 氏 | 分 類 | 社会生活/福祉・保健 |
---|---|---|---|
主催者 | 公益財団法人山梨県看護協会 | 主催者ホームページ |
開催場所
|
開催場所名称 | アピオ甲府 吉兆の間(1階) | 郵便番号 | 409-3897 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県中巨摩郡昭和町西条3600 | 電話番号 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 19/09/29 |
時間 | 09:40 〜 12:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます。 | 定 員 | |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 公益財団法人山梨県看護協会 第22回日本在宅ホスピス協会全国大会in山梨事務局 | メールアドレス | hha2019@yna.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0807 | 住 所 | 山梨県甲府市東光寺2-25-1 |
電話番号 | 055-226-4288 | FAX番号 | 055-222-5988 |
URL | |||
備 考 |
※手話通訳あり ※申込不要です。直接お越しください。 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|