やまなしまなびネット 学習機会情報 |
コロナに負けるな!!寺子屋体験 |
講座内容
|
概 要 |
---|
学校にいけず、おうちでゲームばっかりしてるお子さんが多いと聞きました…。 お父さん、お母さんも仕事を抱えているなか、お子さんをみなくてはならない現状となっています。 私も、職場の事業がほとんどなくなり、お休みも増えています。 そこで!!!お寺でお勉強や境内で遊んだりできる場を作りたいと考えています! ご依頼があれば朝から夕方までは食事とお勉強のサポートをいたします!(もちろん無料です) わたくし一応教職の免許ももっております(^^)小中学生の勉強ならなんとか教えられそうです。私も頑張って勉強します!! また、アルコール消毒、喚起、手洗いうがい、マスクの着用、勉強スペースでの間隔の確保などは徹底します。 万が一の際に備え、保険証のコピー・保護者様の緊急連絡先などを教えていただきますが、その日のうちにデータは削除いたしますのでご安心ください。 ※1日の定員は5名までとします! ご興味があればご連絡下さい! 【タイムテーブル】 9:30〜10:00 1日の流れ&注意事項説明 10:00〜11:00 今日の目標設定 11:00〜11:15 休憩 11:15〜12:00 お勉強タイム 12:00〜13:30 お昼ごはん、自由時間 13:30〜14:30 境内、近くの広場での軽運動 14:30〜15:30 お勉強タイム 15:30〜16:30 今日の目標設定に対する反省 16:30〜17:00 自由時間&雑談 |
講師氏名 | 楠 大圓(圓光寺副住職) | 分 類 | 文化・教養/その他 |
---|---|---|---|
主催者 | 圓光寺 | 主催者ホームページ |
開催場所
|
開催場所名称 | 圓光寺 | 郵便番号 | 404-0002 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県山梨市牧丘町杣口1092 | 電話番号 | 080-1024-0519 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 20/05/08 20/05/15 20/05/22 |
時間 | 09:30 〜 17:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | 小学生〜中学生 | 定 員 | 各回5名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
※検温していただき、37.5℃を超えている場合はご遠慮ください。 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 電話 | ネットからの申込 | 受付していません |
---|
問合せ
|
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|