やまなしまなびネット 学習機会情報
令和2年度 現代的課題講座「東京オリンピック今昔物語ー1964から2020へー」第2回「東京オリンピック2020を愉しむ」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
※南都留会場、河口湖会場の開催は中止となりました。
※上野原会場12/9(水)での開催は中止となりました。ご了承ください。

開催間近となった東京オリンピック!よりオリンピックを楽しむため1964年の東京オリンピックと、今回行われる東京オリンピックの競技内容や会場、もたらす経済効果などを比較して見えてくるものを学びます。

第2回「東京オリンピック2020を愉しむ」
56年ぶりの開催となる東京オリンピックは、史上最多33競技339種目で行われます。1964年のオリンピックは、東京を大きく変えました。スポーツが、世界平和や夢や希望をもたらす力があることを振り返りながら、間近にせまった東京オリンピック2020を愉しむ方法を学びます。

※本講座はサテライト会場での受講も可能です。申込時には必ずご希望の受講会場をお知らせください。

※コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を制限しています。事前の申込みのない方は、当日の受講をご遠慮いただきます。
※感染防止対策(検温・体調確認・手指消毒・マスク着用など)を行った上で、受講をお願いします。

  講師氏名   下田正二郎氏(山梨学院カレッジスポーツセンター長)   分 類   スポーツ・レクリエーション/その他
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

   開催場所  
  開催場所名称   山梨県生涯学習推進センター交流室   郵便番号   400-8501
  住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階   電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
20/11/24
  時間   14:00 〜 15:30

   対象者  
  参加対象者   どなたでも参加できます   定 員   30名(サテライト会場の定員はチラシをご参照ください。)
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   現在、申し込みを受付中です!
  備考   メール、電話、FAX、送信フォーム

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
  備 考   電話・FAX・Eメール・HP

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   対応

ホームへ戻る