やまなしまなびネット 学習機会情報
【申込締切】生涯楽習講座「おうちで気軽に楽しむ家庭菜園」第2回「窓辺で楽しむイチゴ栽培」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
本講座はお申込みを締め切らせていただきました。

室内で小さな容器を使ってできるプランター栽培やスプラウト栽培は、庭での家庭菜園より簡単で、初心者でも気軽に挑戦できます。野菜は収穫して料理に使えるだけでなく、部屋を緑で彩るインテリアとしても活躍し、生活を豊かにします。プランター栽培・スプラウト栽培の基本的な知識やコツを学び、室内の小さなスペースで楽しめる野菜・イチゴ栽培に挑戦します。

鑑賞しても食べても楽しめるイチゴは、室内の窓辺で育てることができます。
第2回では、プランターにイチゴの苗を植え、年明けから春までイチゴを収穫する方法やコツを学びます。
持ち物:筆記用具、手袋、汚れてもいいタオル、プランターを持ち帰るための大きめのビニール袋
※申込締切後のキャンセルは不可です。締切後に参加できなくなった方や、当日欠席された方は、後日、教材費をセンター事務所に持参し、教材と引き換えていただきます。
※感染防止対策(検温・体調確認・手指消毒・マスク着用等)を行った上でご受講ください。
※必ず事前申込をお願いします。事前申込のない方の当日の参加はできません。

  講師氏名   大久保 樹 氏(山梨県立農業大学校研修課)   分 類   家庭生活/その他
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

   開催場所  
  開催場所名称   山梨県生涯学習推進センター・交流室AB   郵便番号   400-8501
  住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階   電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
21/10/03
  時間   14:00 〜 15:30

   対象者  
  参加対象者   一般県民(未就学児不可、小学生は保護者と一緒にご参加ください)   定 員   各回20名
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   有料   有料時の金額等   各回500円(苗・種子、培養土、固形肥料、プランター代)

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   残念ながら、申し込みは締め切りました
  備考   電話、FAX、メール、HPのいずれかの方法(要事前申込)

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   対応

ホームへ戻る