やまなしまなびネット 学習機会情報 |
冬期18:みんなのインプロ2022冬 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
インプロ(即興劇)を学ぶことのよさは、予期せぬ事態でパニックにならず、楽しみながら最善の対処法を見つけること、新たな価値観や工夫を得ること。それに、何と言っても最大の面白さは「いつもとは違う自分を発見すること」です。講師の他にも毎回ユニークなインストラクターたちが独特のインプロの世界へ皆様を誘います。受講方法は、センター会場受講・Zoomでのオンライン受講のどちらかをお選びいただけます。 ※お申込み時に希望受講方法をお知らせください。(会場受講/オンライン受講) ※オンライン受講希望の方には、講座当日までに接続先URLとパスワード等をメールでお知らせします。アドレス間違い防止のため、できるだけHPからか、メールでのお申込みをお願いします。 ※オンライン受講にはインターネット環境が必要です。(Zoomというアプリを使って講座を行います。) ※1回のみの参加も可能です。 ※講師は、コロナウイルス感染拡大状況によりオンライン参加となる可能性がございます。 ※持ち物:筆記用具 ※参加されるお日にちを備考欄にご記入ください。
|
講師氏名 | 斉木 ゆかり 氏・南 晶子 氏 | 分 類 | 文化・教養/諸芸・娯楽 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 【会場受講】山梨県生涯学習推進センター・交流室A 【オンライン受講】インターネット接続でのご参加となります。ビデオ通話で対話をしますので、できるだけ講座に集中できる環境でご参加ください。 | 郵便番号 | 400-8501 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 | 電話番号 | 055-223-1853 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 22/01/16 22/02/20 22/03/12 |
時間 | 10:00 〜 11:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | 【会場受講】どなたでも参加できます 【オンライン受講】インターネット環境があり、連絡用メールアドレスをお持ちの方 | 定 員 | 【会場受講】各回15名 【オンライン受講】各回50名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 |
【会場受講】電話、FAX、メール、HPのいずれかの方法(要事前申込) 【オンライン受講】メール、HPのどちらかの方法(要事前申込) |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
URL | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ | ||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 対応 |
---|