やまなしまなびネット 学習機会情報 |
※キャンセル待ち【センター会場受講】生涯学習セミナー「ゼロから学ぶSDGs」 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
※本講座は定員に達したため、現在キャンセル待ちでお申込みを受付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。 ※こちらは、【センター会場受講】希望の申込フォームです。 「オンライン受講」希望の方は、別途、申込フォームを設けていますので、そちらからお申込みください。 近頃よく耳にするようになった「SDGs(エスディージーズ)」という言葉。 しかしそれが一体何なのか、実はよくわかっていない人も多いかもしれません。 SDGsの内容や意義、その成り立ち、私たちの社会とのつながりなど、いくつかの観点からわかりやすく解説します。 令和4年度、当センターでは年間を通し、SDGsの視点を踏まえた講座展開『山梨県生涯学習推進センターSDGsプロジェクト』を予定しています。SDGsについてより深く理解し、みなさんひとりひとりが自分にできることを考えるきっかけとなる講座を開催します。該当講座を受講すると、当センターで作成する『SDGs学習手帳』にポイントを集めることができ、ポイントは年度の終わりにSDGsに貢献できるノベルティと交換できます。 手帳は本講座時より配布開始いたします。ぜひ早速手帳を手に入れてください! |
講師氏名 | 箕浦 一哉 氏(山梨県立大学国際政策学部教授) | 分 類 | 文化・教養/その他 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県生涯学習推進センター交流室 | 郵便番号 | 400-8501 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 | 電話番号 | 055-223-1853 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 22/04/12 |
時間 | 14:00 〜 15:30 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます。 | 定 員 | 40名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | 電話、FAX、メール、HPのいずれかの方法(要事前申込) |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
URL | http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/ | ||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 対応 |
---|