やまなしまなびネット 学習機会情報
EK版生命(いのち)の安全教育実践セミナー
   講座内容  
  概 要
政府が2020年6月に決定した「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」に基づき、文科省は「生命(いのち)の安全教育」を推進することを決め、2021年4月にその指導の手引きと教材を発表しました。この文科省の提案を生かした実践セミナーを開きます。子どもたちが人権を学んで、エンパワメントすることが目的です。
※EK版生命(いのち)の安全教育とは、認定NPO法人エンパワメントかながわ(略してEK)が、文科省の生命(いのち)の安全教育を基に、人権ベースで参加型を取り入れた教育。

内容:小学校の子ども向け実践セミナー
【午前の部】基礎編:子どもへの性暴力の実態や性についての伝え方を学ぶ
【午後の部】実践編:ガイドブック付きEK版生命(いのち)の安全教育のパワーポイントで実践方法を演習
相談対応編:子どもへの性暴力事案への対応方法を具体的に学ぶ

  講師氏名   認定NPO法人エンパワメントかながわ 理事長・阿部真紀氏、理事・濱谷典子氏   分 類   社会生活/教育
  主催者   NPO法人エンパワメントアフロッキー   主催者ホームページ

   開催場所  
  開催場所名称   韮崎市民交流センター ニコリ 2階会議室9   郵便番号  
  住 所     電話番号  

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
22/11/13
  時間   10:20 〜 16:40

   対象者  
  参加対象者   小中学校等の教員・保健師・学生など、子どもの人権教育、性教育に関心のある方   定 員   30名(定員になり次第締め切り)
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   受付していません
  備考   電話またはメール

   問合せ  
  問合せ先   NPO法人エンパワメントアフロッキー   メールアドレス   info@empowerment4yamanashi.org
  郵便番号     住 所  
  電話番号   090-9011-4373(望月)   FAX番号  
  URL  
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   非対応

ホームへ戻る