やまなしまなびネット 学習機会情報 |
災害対策・被災者支援の質の向上と男女共同参画の視点〜本当に住民の命と健康を守れますか?〜 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
災害に強い地域社会をつくるためには、男女共同参画の視点と、女性の参画が重要です。過去の災害の教訓や課題から、地域で備える防止対策について、男女共同参画の視点から考えます。 |
講師氏名 | 浅野 幸子さん(減災と男女共同参画 研修推進センター 共同代表・早稲田大学地域社会と危機管理研究所 招聘研究員) | 分 類 | 社会生活/男女共同参画 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 | 主催者ホームページ | https://www.yamanashi-bunka.or.jp/pwm/topicskyonan.html |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 交流室 | 郵便番号 | 409-2102 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県南巨摩郡南部町福士2700-18 | 電話番号 | 0556-64-8012 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 22/11/17 |
時間 | 13:30 〜 15:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | 市町村男女共同参画推進委員・担当職員・市町村防災担当職員・防災士会関係者・民間団体スタッフ・地域で防災に関わる方・防災に関心がある方など | 定 員 | 30名(要事前申し込み) |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 | 持ち物:筆記用具 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | お電話・FAX・メールのいずれか |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 | メールアドレス | pure-kyonan@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 409-2102 | 住 所 | 山梨県南巨摩郡南部町福士2700-18 |
電話番号 | 0556-64-8012 | FAX番号 | 0556-64-8015 |
URL | https://www.yamanashi-bunka.or.jp/pwm/topicskyonan.html | ||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|