やまなしまなびネット 学習機会情報 |
アーツ・アンド・クラフツとデザイン |
講座内容
|
概 要 |
---|
アーツ・アンド・クラフツは、19世紀のイギリスでウィリアム・モリス(1834〜1896)が提唱した、生活と芸術の統合を理念とするデザイン運動です。産業革命で失われつつあった職人による手仕事の復興をめざしたモリスの思想は、ヨーロッパ全体へ波及し、家具、テキスタイル、宝飾などさまざまなジャンルに影響を与えました。さらにアメリカでは建築家フランク・ロイド・ライトが機械生産ならではの職人芸にも共通の理念を見出し、新たな展開を見せます。本展では160点に及ぶ作品を通じてアーツ・アンド・クラフツ運動の多様な展開を紹介します。![]() |
講師氏名 | 分 類 | 文化・教養/美術・書道 | |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県立美術館 | 主催者ホームページ | https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県立美術館 特別展示室 | 郵便番号 | 400-0065 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 | 電話番号 | 055-228-3322 |
開催日時
|
開催日 | 【期間】23/11/18〜24/01/21 | 時間 | 09:00 〜 17:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | すべての皆さま | 定 員 | |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 有料 | 有料時の金額等 | 一般1000(840)円、大学生500(420)円※( )内は20名以上の団体、県内宿泊者割引に適用※高校生以下の児童・生徒は無料 ほか |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県立美術館 | メールアドレス | spsyamanashipr@sps.sgn.ne.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0065 | 住 所 | 甲府市貢川1-4-27 |
電話番号 | 055-228-3322 | FAX番号 | 055-228-3324 |
URL | |||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|