| やまなしまなびネット 学習機会情報 | 
| 
        子どもの読書オープンカレッジ(第4回)「子どもにとって 本とは何か? 〜手渡すために考えること〜」を開催します。 | 
| 
		 | 
||
| 
 
   講座内容   
 | 
| 概 要 | 
|---|
| 
                 子どもに本を手渡すときに、私たちは何を指針とすればよいでしょうか? 新しい本に出会ったときにも、うろたえることなく選書できる目がもてるよう、子どもの発達に寄り添った本の見極め方などをお話していただきます。 
     | 
| 講師氏名 | 細江 幸世(ほそえ さちよ)氏(編集者・白百合女子大学非常勤講師) | 分 類 | 文化・教養/その他 | 
|---|---|---|---|
| 主催者 | 山梨県立図書館・山梨大学附属図書館子ども図書室 | 主催者ホームページ | https://www.lib.pref.yamanashi.jp/ | 
| 
 
   開催場所   
     | 
| 開催場所名称 | 山梨県立図書館 2階 多目的ホール | 郵便番号 | 400-0024 | 
|---|---|---|---|
| 住 所 | 
        山梨県甲府市北口2丁目8番1号  | 
    電話番号 | 055-255-1040 | 
| 
 
   開催日時   
     | 
| 開催日 | 
    	
    		◆ 下記の日程で行われます。 23/12/15  | 
    時間 | 14:00 〜 16:00 | 
|---|
| 
 
   対象者   
     | 
| 参加対象者 | 子どもの読書に関心のある方ならどなたでも (お子様同伴での参加はご遠慮ください) | 定 員 | 60名 | 
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 | 
| 
 
   費用   
     | 
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 | 
|---|
| 
 
   申込   
     | 
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 備考 | メール、FAX、郵送、来館等 | ||||
| 
 
   問合せ   
     | 
| 問合せ先 | 山梨県立図書館 サービス課 子ども読書推進担当 | メールアドレス | kodomo@lib.pref.yamanashi.jp | 
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 400-0024 | 住 所 | 山梨県甲府市北口2丁目8番1号 | 
| 電話番号 | 055-255-1040 | FAX番号 | 055-255-1042 | 
| URL | https://www.lib.pref.yamanashi.jp/ | ||
| 備 考 | |||
| 
 
   特記事項(配慮情報)   
     | 
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 | 
|---|