やまなしまなびネット 学習機会情報
【※申込受付をすべて締め切りました!】山梨学講座「武田氏と信州諏訪」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
※申込受付をすべて締め切りました!


本講座は、@センター会場開催、Aサテライト会場〈南都留合同庁舎〉開催、Bインターネットを使用したオンライン開催を並行して行います。
申込みの際には「備考欄」にご希望の受講会場(受講形態)のどれか(@センター会場、Aサテライト会場〈南都留合同庁舎〉、Bオンラインでの受講)をご記入ください。Bの場合は、オンライン名も一緒にご記入ください。※オンライン名は当日Zoomで使用する名前で、本名でもニックネームでも構いません。あらかじめお知らせいただいたオンライン名と入室時の表示名を照合して入室許可をいたします。

※視聴拠点団体の申込みについて※
参加期限:開催日の2週間前まで
「備考欄」に以下のご記入をお願いします。
・団体受講であること  ・開催会場名  ・開催会場の住所  ・独自広報を行うかどうか  ・行う場合は広報媒体の種類(チラシ配布、広報誌への掲載、HPへの掲載など)

※必ず事前申込みをお願いします。事前申込みのない方の当日の参加はできません。


※センター・サテライト会場受講の方は、感染防止対策(検温、手指消毒など)を行ったうえでご参加ください。マスクの着用は任意です。

  講師氏名   笹本 正治 氏(長野県立歴史館特別館長、信州大学名誉教授)   分 類   文化・教養/人文・社会科学
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

   開催場所  
  開催場所名称   山梨県生涯学習推進センター交流室   郵便番号   4008501
  住 所   甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階   電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
24/02/22
  時間   13:30 〜 15:00

   対象者  
  参加対象者   どなたでも参加できます。   定 員   50名
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   残念ながら、申し込みは締め切りました
  備考   メール、電話、FAX、HPからの送信フォーム

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   対応

ホームへ戻る