やまなしまなびネット 学習機会情報
現代的課題講座「広がりをみせる依存症」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
第1回(2/8)サテライト会場へのお申込みは締め切らせていただきました。(2/7 15時)

 アルコール依存症やギャンブル依存症といったよく知られた依存症だけでなく、近年ではネット・ゲーム依存や、若者の市販薬依存や大量摂取(いわゆるオーバードーズ)も大きな問題となっており、依存症の問題は対象範囲を広げています。依存症とは何なのか、様々な依存症や陥るきっかけを知り、理解を深めましょう。

本講座は、@センター会場開催、Aサテライト会場〈第1回のみ・南巨摩合同庁舎と南都留合同庁舎〉開催、Bインターネットを使用したオンライン開催 を並行して行います。
申込みの際には「備考欄」にご希望の受講会場(受講形態)のどれか(@センター会場、Aサテライト会場〈南巨摩合同庁舎または南都留合同庁舎〉、Bオンラインでの受講)をご記入ください。Bの場合は、オンライン名も一緒にご記入ください。※オンライン名は当日Zoomで使用する名前で、本名でもニックネームでも構いません。あらかじめお知らせいただいたオンライン名と入室時の表示名を照合して入室許可をいたします。

※視聴拠点団体の申込みについて※
参加期限:開催日の2週間前まで
「備考欄」に以下のご記入をお願いします。
・団体受講であること  ・開催会場名  ・開催会場の住所  ・チラシテンプレートの送付をご希望の場合はその旨

※必ず事前申込みをお願いします。事前申込みのない方の当日の参加はできません。
※センター・サテライト会場受講の方は、感染防止対策(検温、手指消毒など)を行ったうえでご参加ください。マスクの着用は任意です。


  講師氏名   志田 博和 氏(県立精神保健福祉センター所長)、坂本 拳 氏(一社グレイス・ロード甲斐サポートセンター長)   分 類   社会生活/福祉・保健
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

   開催場所  
  開催場所名称   山梨県生涯学習推進センター交流室   郵便番号   4008501
  住 所   甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階   電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
24/02/08
24/02/25
  時間   【1】 2/8は13:30 〜 15:00  【2】 2/25は14:00 〜 15:30

   対象者  
  参加対象者   どなたでも参加できます。   定 員   各回50名
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   現在、申し込みを受付中です!
  備考   メール、電話、FAX、HPの送信フォームから

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   対応

ホームへ戻る