やまなしまなびネット 学習機会情報 |
【森の教室】間伐体験と間伐材コースター作り |
講座内容
|
概 要 |
---|
間伐とは林業にかかせない作業のひとつで、気を間引くことです。 期を根元から切るという、なかなかできない体験をぜひこの機会にしてみませんか。 そのあとは、間伐材を輪切りにしてコースターや花台を作ります。 ※雨天決行。雨が降りそうな場合は、両手があくカッパ等の雨具をお持ちください。
|
講師氏名 | 村山 敬洋 氏(森林インストラクター・自然体験工房つむぐ代表) | 分 類 | 家庭生活/衣食住 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県森林総合研究所 森の教室 | 主催者ホームページ |
開催場所
|
開催場所名称 | 森の教室 | 郵便番号 | 400-0502 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1 | 電話番号 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 24/03/02 |
時間 | 9:20集合 〜 12:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます(小中学生は保護者同伴) | 定 員 | 24名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県森林総合研究所 森の教室 | メールアドレス | |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0502 | 住 所 | 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1 |
電話番号 | 0556-22-8111 | FAX番号 | |
URL | |||
備 考 | 持ち物:軍手・作業ができる暖かい服装で |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|