やまなしまなびネット 学習機会情報 |
令和7年度 年間文学講座1「源氏物語の男たち」 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
第1回 桐壺帝 第2回 左大臣・右大臣 第3回 按察大納言・明石の入道 第4回 頭中将 第5回 朱雀院 第6回 冷泉院 第7回 光源氏その一 第8回 光源氏その二 新潮日本古典集成『源氏物語』一から六による資料を配布します。 |
講師氏名 | 池田尚隆(山梨大学名誉教授) | 分 類 | 文化・教養/言語・文学 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県立文学館 | 主催者ホームページ | https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県立文学館 講堂 | 郵便番号 | 400-0065 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市貢川1-5-35 | 電話番号 | 0552358080 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 25/05/10 25/06/21 25/07/12 25/08/23 25/09/20 25/10/11 25/11/22 25/12/06 |
時間 | 14:00 〜 15:30 |
---|
対象者
|
参加対象者 | すべてのみなさま | 定 員 | 先着200名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 電話 | ネットからの申込 | 受付していません | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | 4月22日(火)〜受付開始 |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県立文学館 | メールアドレス | bungakukan@kai.ed.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0065 | 住 所 | 甲府市貢川1−5−35 |
電話番号 | 055-235-8080 | FAX番号 | 055-226-9032 |
URL | |||
備 考 | 〈申込〉すべての講座において電話でお申込みください。(年間を通してのお申込みも可能です)4月22日(火)〜受付開始 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|