| やまなしまなびネット 学習機会情報 | 
| 特別講演会『未病息災〜ワクチンで予防できる病気があります〜』 | 
| 
   講座内容   | 
| 概 要 | 
|---|
| このたび、令和6年度山梨県感染症知識普及啓発事業の一環として、山梨大学医学部感染症学講座と放送大学山梨学習センターの共催により、特別講演会『未病息災〜ワクチンで予防できる病気があります〜』を開催致します。 新型コロナウイルスの出現からすでに5年目。感染症が身近な脅威となっている時代に、どのようにして感染から身を守るかは大切な問いです。私達はワクチンの利用が一つの解決策になると考えています。ワクチン接種で予防できる「感染症」、そしてワクチンで予防できる「感染症がひきおこす癌」について一緒に学びませんか。 【日 時】 2024年11月10日(日)14時00分〜15時30分(開場13時40分) 【場 所】 山梨県立図書館2階多目的ホール 【対 象】 どなたでも参加出来ます。 【講 演】 @「ワクチンで予防できる身近な感染症」 山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上 修 A「HPVワクチンを知っていますか」 山梨大学医学部産婦人科学講座 講師 多賀谷 光 【定 員】 100名 【参加費】 無料 【申込方法】参加登録フォームから申し込み https://forms.office.com/r/9tQN5DvPK0 申込締切日 11月2日(土) 【問い合わせ先】山梨大学医学部感染症学講座 Tel: 055-273-9787、 Fax: 055-273-9788 Email: kansen-med-as@yamanashi.ac.jp    | 
| 講師氏名 | 山梨大学医学部 感染症学講座 井上修、産婦人科学講座 多賀谷光 | 分 類 | 社会生活/福祉・保健 | 
|---|---|---|---|
| 主催者 | 山梨大学医学部感染症学講座・放送大学山梨学習センター | 主催者ホームページ | https://infection-control.yamanashi.ac.jp/ | 
| 
   開催場所   | 
| 開催場所名称 | 山梨県立図書館2階多目的ホール | 郵便番号 | 400-0024 | 
|---|---|---|---|
| 住 所 | 山梨県甲府市北口2-8-1 | 電話番号 | 055-255-1041 | 
| 
   開催日時   | 
| 開催日 | ◆ 下記の日程で行われます。 24/11/10 | 時間 | 14:00 〜 15:30 | 
|---|
| 
   対象者   | 
| 参加対象者 | 一般県民 | 定 員 | 100名 | 
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 | 
| 
   費用   | 
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 | 
|---|
| 
   申込   | 
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 備考 | https://forms.office.com/r/9tQN5DvPK0 | ||||
| 
   問合せ   | 
| 問合せ先 | 三枝 祥子 | メールアドレス | syoukos@yamanashi.ac.jp | 
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 409-3898 | 住 所 | 山梨県中央市下河東1110 山梨大学医学部感染症学講座 | 
| 電話番号 | 055-273-9787 | FAX番号 | 055-273-9788 | 
| URL | https://infection-control.yamanashi.ac.jp/ | ||
| 備 考 | |||
| 
   特記事項(配慮情報)   | 
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 | 
|---|
