やまなしまなびネット 学習機会情報
生物多様性まつり2025のお知らせ
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要

「生物多様性(せいぶつたようせい)まつり」は、いきもののつながりについて学んでもらうことを目的として、環境省生物多様性センターで毎年夏に開催しているイベントです。今年の生物多様性まつりは8月2日(土)に開催します。

富士山のふもとで生物多様性について楽しく学べるプログラムを企画していますので、 ぜひお申込みください。お申込みに関する詳細は下記のページをご確認下さい。

https://www.biodic.go.jp/kids/event.html(随時更新予定、掲載チラシに申し込み方法を記載)

※本イベントは事前申込制・150名限定となっております。

■開催日時    2025年8月2日(土) 10:00 〜 15:00 

■入場料     無料

■開催場所    山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

         環境省自然環境局 生物多様性センター

■お問い合わせ  NPO法人ホールアース自然学校(業務担当)

         0544‐66‐0790(9:00‐17:00)

  講師氏名     分 類   文化・教養/自然科学
  主催者   環境省生物多様性センター   主催者ホームページ https://www.biodic.go.jp/

   開催場所  
  開催場所名称   環境省生物多様性センター   郵便番号   403‐0005
  住 所   山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597⁻1   電話番号   0555⁻72⁻6031

   開催日時  
  開催日   【期間】25/08/02〜25/08/02   時間  

   対象者  
  参加対象者   小学生以上ならどなたでも参加可能(幼児・未就学児の兄弟は館内でお過 ごしください)   定 員   150名
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   受付していません
  備考   お申込みに関する詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.biodic.go.jp/kids/event.html

   問合せ  
  問合せ先   NPO 法人ホールアース自然学校( 業務担当) 0544-66-0790   メールアドレス   biodic_webmaster@env.go.jp
  郵便番号     住 所  
  電話番号   0555-72-6031   FAX番号  
  URL  
  備 考   イベントについての問い合わせは生物多様性センター宛メール(biodic_webmaster@env.go.jp)ではなく、NPO 法人ホールアース自然学校( 業務担当)0544-66-0790までお願いいたします。

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   非対応

ホームへ戻る