やまなしまなびネット 学習機会情報 |
食中毒予防講座〜冬に多発する食中毒の話〜 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
寒い季節にも注意が必要な、食中毒を防ぐための学習会を開催します。 食中毒の原因、台所に潜む食中毒の危険、食中毒を防ぐポイントなど、日常生活できることを解説します。 家族全員が健康に冬を過ごし、安心して料理をするための知識と対策を学びましょう。 【参加申込方法は4つ】 @ぴゅあ総合に電話する 「11/1 食中毒予防講座」とお伝えください。 電話(055)235-4171 受付 8:30〜17:00 休館日 第2・第4月曜日 Aチラシ裏面右の二次元コードから申し込む 入力フォームに接続しますので、必要事項を入力して送信してください。 接続できない場合はこちらのURLから https://forms.gle/QB5ApaGnrq9Zkz1WA B申込用紙の内容をメールで送信する 件名「食中毒予防講座」、本文に「お名前・お住いの市町村・電話番号・託児の有無」を入力の上sogoevent@yamanashi-bunka.or.jpあてに送信してください。 C申込用紙に必要事項を記入して、ぴゅあ総合まで持参またはFAXする FAX(055)235-1077 ※24時間受付 ※詳細はチラシをご覧ください。 |
講師氏名 | 深澤 武彦 さん((公財)山梨県生活衛生営業指導センター 専務理事) | 分 類 | 家庭生活/衣食住 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 | 主催者ホームページ | https://yamanashi-bunka.or.jp/pwm/topicssogo.html |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 中研修室 | 郵便番号 | 400-0862 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市朝気1-2-2 | 電話番号 | 055-235-4171 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 25/11/01 |
時間 | 10:00 〜 12:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます。ぜひ、ご家族でご参加ください! | 定 員 | 40名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | 電話・FAX・メール・申込フォームから(詳細はチラシ裏面) |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 | メールアドレス | sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0862 | 住 所 | 山梨県甲府市朝気1-2-2 |
電話番号 | 055-235-4171 | FAX番号 | 055-235-1077 |
URL | https://yamanashi-bunka.or.jp/pwm/topicssogo.html | ||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|---|---|---|---|---|
その他 |
無料託児あります。(6ヵ月〜未就学児) 1週間前までにご予約ください。 |