やまなしまなびネット 学習機会情報 |
特別展 生誕100年 山下清展−百年目の大回想 |
講座内容
|
概 要 |
---|
会期:2025(令和7)年9月20日(土) 〜11月24日(月・振) 午前9:00〜午後5:00まで(入館は午後4:30まで) 休館日:9月24日(水)・29日(月)、10月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)、11月4日(火)、10日(月)、17日(月) 会場:山梨県立美術館 特別展示室 観覧料:一般1, 000(840)円、大学生500(420)円 ※大学生は学生証を提示 ※( )内は20名以上の団体料金、前売券、県内宿泊者割引料金 次の方は無料 ・高校生以下の児童・生徒(高校生は学生証を提示) ・県内65歳以上(年齢が分かるものを提示) ・障害者手帳持参者とその介護者 ・11月20日(木)の県民の日はどなたでも無料 住所:〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 TEL:055-228-3322 FAX:055-228-3324 生誕100年を記念し、「放浪の天才画家」と言われた山下清の画業と人生を紹介します。驚異的な記憶力と集中力を併せもつ山下は、旅先で見た風景を細部まで正確に思い出すことができました。その記憶に基づいて、手で細かくちぎった無数の色紙を圧倒的な超絶技巧により貼り合わせることで、山下は独自の風景画を生み出しました。 本展は、幼少期の鉛筆画、初期から晩年までの貼絵、油彩、水彩画、ペン画、陶磁器の絵付けなど約190点を展示し、山下芸術の豊かさ、奥深さを余すところなく紹介することで、芸術家・山下清の真の姿を伝えようとする展覧会です。あわせて、放浪中に使用したリュックや浴衣などの関連資料も展示し、その人物像にも迫ります。 ![]() |
講師氏名 | 分 類 | 文化・教養/美術・書道 | |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県立美術館 | 主催者ホームページ | https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2025/1628.html |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨県立美術館 特別展示室 | 郵便番号 | 400-0065 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 | 電話番号 | 055-228-3322 |
開催日時
|
開催日 | 【期間】25/09/20〜25/11/24 | 時間 | 09:00 〜 17:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | すべての皆さま | 定 員 | |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 有料 | 有料時の金額等 |
一般1000(840)円、大学生500(420)円※( )内は20名以上の団体、県内宿泊者割引に適用※高校生以下の児童・生徒は無料 ほか |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県立美術館 | メールアドレス | spsyamanashipr@sps.sgn.ne.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-0065 | 住 所 | 甲府市貢川1-4-27 |
電話番号 | 055-228-3322 | FAX番号 | 055-228-3324 |
URL | |||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|