やまなしまなびネット 学習機会情報
令和7年度 甲州市観光おもてなしガイド養成講座
   講座内容  
  概 要
甲州市が誇る名所、歴史、文化、自然などの魅力について、観光客にガイドをしていただける方を養成するため、「甲州市観光おもてなしガイド養成講座」を開講します!

◆日程・内容
第1回 12月5日(金)19:00〜20:30
【講座】甲州市の文化財を学ぶ
第2回 12月8日(月)10:00〜14:30
【見学】日本遺産「日本ワイン140年史〜国産ブドウで醸造する和文化の結晶〜」の構成文化財を巡る
第3回 12月17日(水)12:30〜16:00
【講座・見学】近代化産業遺産群 大日影トンネル遊歩道を歩いて学ぶ歴史のつながり
第4回 1月30日(金)13:00〜15:00
【講座】武田家の聖地で学ぶ甲州市と武田家の歴史
第5回 2月4日(水)19:00〜20:30
【講座】峡東地域世界農業遺産を知る
第6回 2月13日(金)13:30〜16:00
【講座・見学】甘草屋敷の歴史とひな飾り

※詳細はチラシをご覧ください。

  講師氏名   ※チラシをご覧ください。   分 類   社会生活/地域づくり・ボランティア
  主催者   甲州市観光商工課   主催者ホームページ https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2025100900010/

   開催場所  
  開催場所名称   ※チラシをご覧ください。   郵便番号  
  住 所     電話番号  

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
25/12/05
25/12/08
25/12/17
26/01/30
26/02/04
26/02/13
  時間   【1】 (受付18:30)19:00 〜 20:30  【2】 (受付9:30)10:00 〜 14:30
【3】 (受付12:00)12:30 〜 16:00  【4】 (受付12:30)13:00 〜 15:00  
【5】 (受付18:30)19:00 〜 20:30  【6】 (受付13:00)13:30 〜 16:00

   対象者  
  参加対象者   観光ガイドに興味があり活動していただける方、甲州市の歴史・文化等について学びたい方   定 員   ※チラシをご覧ください。
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   受付していません
  備考   甲州市役所観光商工課・市ホームページに「受講申込書」を用意していますので、必要事項を記入のうえ、提出をお願いします。申込みされた方には後日詳細を通知いたします。
※郵送・FAX・E-Mailによる提出も可能です。
※締切日:各講座の1週間前まで(定員になり次第締切)

   問合せ  
  問合せ先   甲州市観光商工課 企画・交流担当   メールアドレス   kankou@city.koshu.lg.jp
  郵便番号   404-8501   住 所   山梨県甲州市塩山上於曽1085-1
  電話番号   0553-32-1000   FAX番号   0553-32-5174
  URL  
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   非対応

ホームへ戻る