イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
24/01/07 24/01/14 24/01/21 24/02/04 |
【中止】冬期1:レジンアクセサリー講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。※2/4は申込みがございませんでしたので中止となりました。紫外線で固まるレジン液でキーホルダー、ピアス、イヤリングをお好きな色、形で作る事が出来ます。あなただけの一品を!※内容は毎回異なります。 |
24/02/04 |
おやこで運動塾 〜器械体操〜 さかあがりにちょうせん!![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
令和6年2月4日(日)10時〜11時半 山梨県立青少年センターさかあがりに挑戦しよう! |
24/02/04 |
きのこ植菌体験![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
森の恵み、キノコの菌を原木に植菌し、持ち帰り家で育て収穫を楽しみ体験教室です。定員に達したため受付は終了しました。 ありがとうございました。 |
24/02/04 |
第2回 山梨こどもネットワーク緑 子育てのイライラをコントロール〜怒りの感情と伝え方を知ろう〜![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
子育て世代が孤立しない。その子どもたちが安心して生活していけるような地域づくりを目指して。2024年2月4日(日)ぴゅあ総合にて 9:00(受付開始) |
24/02/04 |
花木の剪定![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。第31回緑の教室「花木の剪定」(花を毎年同じように咲かせる剪定方法を学ぶ)※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更になる場合があります。※参加者が小学生 ... |
24/02/04 24/02/11 24/02/18 24/02/25 |
【申込締切】冬期32:粋な小唄のひき唄をしてみませんか![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
※本講座は申込みを締切りました。1日目…三味線の構え方等基礎から始めます。2日目…短い小唄と三味線は文化譜で練習。3日目…小唄を唄いながら三味線を弾きます。4日目…唄と三味線の弾き唄をします。その後、本手、替手の二丁三味線で講師が演奏をしま ... |
24/02/04 24/02/17 |
【申込締切】冬期30:花のある暮らし講座<チューリップ>![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
本講座は申込みを締切りました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。アンティークフレームに、チューリップなど春の花をナチュラルな雰囲気を大切にしながらアレンジして作ります。立体的に仕上げるのがコツですが、親切に指導致します ... |
24/02/04 24/02/18 |
冬期31:零式艦上戦闘機(零戦)と戦艦大和の基本知識![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
日本海軍の中で、ずば抜けた性能で世界を驚かせた零式艦上戦闘機(零戦)と戦艦大和。現代でも人気の高い零戦と大和の開発の背景や性能・特徴等を初心者の方向けに解説します。※持ち物:筆記用具 |