ページ内へのスキップ用リンクです。
学習機会をさがす
文字サイズ
小
中
大
サイトマップ
センター情報
施設の紹介・お申込み
交流室利用要領
交流室利用の案内
利用申込書
交流室空き状況
事業概要
事業案内
ビデオライブラリー
生涯学習推進センターサポーター
書籍案内
講師募集
市民自主企画講座
U-21チャレンジ講座
学習相談窓口
オンライン講座
“質問”操作マニュアル
オンライン講座視聴拠点団体募集
お問い合わせ先/Facebook・Twitter
このサイトについて
アクセスマップ
山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県防災新館1階
電話:055-223-1853
FAX:055-223-1855
MAIL:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
休館日
第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間
午前9時から午後9時まで
SNS
twitter
facebook
トピックス
5行表示
10行表示
15行表示
20行表示
25行表示
30行表示
06月13日
U-21チャレンジ講座「甲府一高美術部のポスター教室」受講者募集中!
06月12日
職業体験講座「税理士のしごと」受講者募集中!
06月09日
職業体験講座「料理人のしごと」受講者募集中!
06月08日
生涯楽習講座「食べたいけど食べられない!食品サンプルの世界」受講者募集中!
06月06日
山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ」受講者募集中!
一覧表示はこちらから
センター講座情報
【日程変更有】【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座A「はじめての親子/子供 ...
【キャンセル待ち】★職業体験講座「税理士のしごと」
【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座O「読書感想文書き方講座」
【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座@「親子で学ぶお金のこと」
【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座C「和算を楽しもう〜江戸の算数・数学に ...
【中止】夏期19:夏期ポーセラーツ教室♪
★夏休み親子市民自主企画講座K「和算を楽しもう 〜江戸の算数・数学に挑戦〜(中高生編)」
【申込締切】生涯学習成果活用講座「点字にチャレンジ!〜点訳ボランティアを知ろう〜」
申込締切
【7/2サテライト・オンライン申込締切】現代的課題講座「終戦80年〜戦争の記憶をどう伝えるか〜」
夏期5:<簡単かわいい>ビーズステッチ講習会
夏期15:はじめてのクラシックバレエ講座
【開催中止】夏期12:しっとりと粋な小唄のひき唄い
★夏休み親子市民自主企画講座P「お花で飾ろう!ホイップでデコレーション! カップケーキを作ろう!」
【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座Q「作ってみよう!ビーズアクセサリー!」
【7/4中止】夏期8:世界に一つのオリジナルの植木鉢を作り 観葉植物を飾ろう!
【キャンセル待ち】★U-21チャレンジ講座「甲府一高美術部のポスター教室」
【キャンセル待ち】生涯楽習講座「食べたいけど食べられない!食品サンプルの世界」
★職業体験講座「アナウンサーのしごと」
【キャンセル待ち】夏期47:職場で使う簡単なビジネス文書をつくります。
【8/11キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座L「夏のワクワク工作 〜コースターor剣〜」
【キャンセル待ち】★夏休み親子市民自主企画講座N「夏休み自由研究 『薬剤師の仕事』体験」
【キャンセル待ち】夏期26:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
【キャンセル待ち】夏期6:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
★職業体験講座「消防士のしごと」
★職業体験講座「料理人のしごと」
山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ」
★夏休み親子市民自主企画講座E「初めての針体験 小学校夏休み工作体験」
★夏休み親子市民自主企画講座R「朗読っておもしろい!(小中学生対象)」
★夏休み親子市民自主企画講座M「パワーポイントを使って 親子で思い出のアルバムを作ろう」
★夏休み親子市民自主企画講座J「フェルトでバッグを作ります」
★夏休み親子市民自主企画講座I「楽しい・子どもマナー」
★夏休み親子市民自主企画講座H「夏期親子ポーセラーツ教室♪」
★夏休み親子市民自主企画講座G「甲府城ペーパークラフト」
★夏休み親子市民自主企画講座F「親子で学ぼう 小学生向け食品添加物と食のこと」
★夏休み親子市民自主企画講座D「夏休み!リコーダーであそぼう!」
★夏休み親子市民自主企画講座B「ワクワクおこと こども体験教室」
受講者募集中!山梨学講座「山梨が誇る第1次産業〜水産と畜産〜」
【全日キャンセル待ち】夏期28:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
【キャンセル待ち】夏期36:リラックスできるヨガ
【キャンセル待ち】夏期46:ヨガリトリート
【キャンセル待ち】夏期44:パソコンを使い、タイピングの基礎を学ぼう
【キャンセル待ち】夏期24:はじめてのヨガ
夏期1:やさしい音色のオカリナを奏でませんか?
夏期2:自然療法によるがんの予防とケア
夏期9:ファシリテーション・対話を楽しく学ぼう
夏期10:学校では教えてくれないお金の授業
夏期14:不登校についてのディスカッション
夏期16:みんなで考える幸せになる為の感謝の言葉
夏期17:忠臣蔵の謎〜赤穂藩の謎〜
夏期18:介護が楽しく学べるカードゲーム体験会
夏期20:レジンアクセサリー講座
夏期21:【家族講座】スマホ時間を減らしてもっと幸せに 〜ウェルビーイング(幸福感)とモチベーション ...
夏期22:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
夏期23:【家族講座】家族を元気にする対話 (動機づけ面接で)を学ぼう
夏期25:洋風つまみ細工〜季節のお花のコサージュ〜
夏期27:花のある暮らし講座<ひまわり>
夏期29:みんなのインプロ2025夏季
夏期30:洋風つまみ細工〜初心者向け・二重つまみ編〜
夏期31:洋風つまみ細工〜夏期・インテリア編〜
夏期32:甲州印伝ベビーシューズ型バッグチャーム製作
夏期33:データベースとプログラミング
夏期34:アンティークボタンでアクセサリー作り
夏期35:布ぞうりを作りましょう
夏期37:初めての「マイクロコンピュータ」の方へ
夏期38:大家から見た不動産投資
夏期39:第71回やまなし相続大学「終活のすゝめ/相続・遺言・成年後見」
夏期40:和布で作る お細工物
夏期41:ZUMBA GOLD
夏期42:運命学の歴史を辿る
夏期43:パッチワーク:サンプラーキルト製作B
夏期45:認知症(グループホーム)の仕事で学んだこと。