ページ内へのスキップ用リンクです。
学習機会をさがす
文字サイズ
小
中
大
サイトマップ
センター情報
施設の紹介・お申込み
交流室利用要領
交流室利用の案内
利用申込書
交流室空き状況
事業概要
事業案内
ビデオライブラリー
生涯学習推進センターサポーター
書籍案内
講師募集
市民自主企画講座
U-21チャレンジ講座
学習相談窓口
オンライン講座
“質問”操作マニュアル
オンライン講座視聴拠点団体募集
お問い合わせ先/Facebook・Twitter
このサイトについて
アクセスマップ
山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県防災新館1階
電話:055-223-1853
FAX:055-223-1855
MAIL:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
休館日
第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間
午前9時から午後9時まで
SNS
twitter
facebook
トピックス
5行表示
10行表示
15行表示
20行表示
25行表示
30行表示
04月25日
「障がい者のためのわくわくタイム2025」音楽タイム編 開催!お待たせしました。
04月09日
山梨学講座「山梨が誇る第1次産業〜水産と畜産〜」受講者募集中
04月09日
現代的課題講座「やまなしの2040年問題を考える」受講者募集中!
03月25日
山梨学講座「山梨と俳句〜俳句に詠まれた山梨の風土〜」受講者募集中!
03月15日
「障がい者のためのわくわくタイム2025リズム体操編」開催月変更のお知らせ
一覧表示はこちらから
センター講座情報
「障がい者のためのわくわくタイム2025」音楽タイム編
【6/17キャンセル待ち】春期18:【お片づけを学ぶ会】捨てるから始めない片づけ術
春期32:学校では教えてくれないお金の授業
【開催中止】春期53:【シニア講座】「情報的健康」をシニアの視点で考えよう
春期22:認知症と相続に関するアドバイス
【5/29・6/26キャンセル待ち】春期29:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
【キャンセル待ち】春期33:洋風つまみ細工ー春期・インテリア編ー
【キャンセル待ち】春期14:みんなのインプロ 2025春
生涯楽習講座「シナプソロジーで心も体も健康に!」
山梨学講座「山梨が誇る第1次産業〜水産と畜産〜」
現代的課題講座「やまなしの2040年問題を考える」
春期40:賢能麻雀実践講座(初心者対象)
【キャンセル待ち】春期31:キック&パンチ エクササイズ
【4/10、5/15キャンセル待ち】春期7:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
【開催中止】春期46:【家族講座】家族を元気にする対話(動機づけ面接で)を学ぼう
【キャンセル待ち】春期55:パワーポイントでオリジナルアルバムをつくろう(中級者向け)
山梨学講座「山梨と俳句〜俳句に詠まれた山梨の風土〜」
春期47:ZUMBA
現代的課題講座「空のモビリティ革命〜空飛ぶクルマ〜」
【キャンセル待ち】春期45:パワーポイントでプレゼンテーションをつくろう(初心者向け)
【新規キャンセル待ち】春期12:古いPCを復活させよう
【キャンセル待ち】春期44:トールペイント体験教室<ウェルカムボード>
【キャンセル待ち】春期50:ヨガリトリート
【キャンセル待ち】春期34:リラックスできるヨガ
現代的課題講座「万博とは何か〜その歴史と今日的意義〜」
【キャンセル待ち】春期20:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
春期54:着付けにチャレンジ、浴衣から始めましょう
春期3:押し花セラピー・春のアート作成体験
春期4:スマホ・タブレット基本教室 初心者向け講座
春期10:和布で作る 五月飾り
春期11:脳腸肌口でプラスの生活習慣を始めましょう!
春期13:レジンアクセサリー講座
春期15:花のある暮らし講座<イースター>
春期17:武田史外伝 歴史に埋もれた人々のその後
春期19:名字と家紋の基礎知識
春期23:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
春期25:洋風つまみ細工ー初心者向け講座・基本編ー
春期27:甲州印伝・バッグチャーム製作
春期28:<簡単かわいい>ビーズステッチ講習会
春期30:アンティークボタンでアクセサリー作り
春期35:パッチワーク:サンプラーキルト製作@
春期36:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう
春期37:認知症(グループホーム)の仕事で学んだこと。
春期38:花のある暮らし講座<母の日>カーネーション
春期39:日常を生きやすくする考え方のヒント
春期41:第70回やまなし相続大学「終活のすゝめ/相続・遺言・成年後見」
★春期42:体軸を整える子供の体操教室
春期43:洋風つまみ細工ー5月 ポピーのコサージュー
春期48:Excel講座
春期49:武田史の始まりと終焉、歴史の谷間にかがやく人々
春期51:洋風つまみ細工ー6月 百合のコサージュー
春期52:終活のすすめ〜人生の棚下しについて〜