センター主催講座

センター情報

アクセスマップ
学習センター
サテライト会場

山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県防災新館1階

電話:055-223-1853
FAX:055-223-1855
MAIL:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
休館日
第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間
午前9時から午後9時まで

やまなしまなびネット

キャンパスネットやまなし

SNS
twitterへのリンク facebookへのリンク
twitter facebook

トピックス
ピンマーク赤03月21日 令和5年度 生涯楽習講座「めざせモルック日本代表!」受講者募集!!HOTマーク赤
ピンマーク青03月08日 まなびぃ交流倶楽部「障がい者のためのわくわくタイム!2023民謡レク編」申込開始!
ピンマーク青02月11日 生涯学習支援事業「まなびウィーク2023」を開催します!
ピンマーク青12月22日 「山梨県生涯学習推進センターSDGsプロジェクト」ノベルティ交換期間について
一覧表示はこちらから

センター講座情報RSS配信
春期28:ホワイトボード・ミーティング 気軽な勉強会
令和5年度 生涯楽習講座「めざせモルック日本代表!」
春期35:第61回やまなし相続大学「終活のすゝめ/相続・遺言・成年後見」
春期3:粘土で作る、かわいく飾れる練り切り
【キャンセル待ち】春期22:学校では教えてくれないお金の授業
【キャンセル待ち】春期9:英語で歌おう!ウクレレ体験会
【キャンセル待ち】春期29:心に働きかけストレスをアウトプットするヨガ
春期25:マクラメワークショップ
まなびぃ交流倶楽部「障がい者のためのわくわくタイム!2023」【民謡レクリエーション編】
【キャンセル待ち】春期40:ちょっと気軽に朗読しませんか。
【キャンセル待ち】春期17:データベース超入門
【キャンセル待ち】春期21:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
【キャンセル待ち】春期4:体幹ストレッチ教室
【キャンセル待ち】春期47:ヨガ
【キャンセル待ち】春期50:印象UP!姿勢改善講座
春期11:ZUMBAGOLD
春期8:紙のステンドグラス「ローズウィンドウ」を作ろう
春期1:石橋湛山と山梨
春期2:春のビオラミニリース
春期5:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう
春期6:とにかくかわいいフェイクスイーツ
春期7:オリジナルハーバリウムを作ろう!
春期10:糸かけ数楽アートにチャレンジしてみよう!
春期12:トールペイント体験教室
春期13:洋風つまみ細工・はじめての丸つまみ体験
春期14:「リーダーのための動機づけ面接(実践編)」からリーダーシップを学ぶ
春期15:だれでも弾ける「二胡」の体験講座
春期16:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
春期18:「がん」の学校
春期19:家族民事信託が良く解かるセミナー
春期20:みんなのインプロ2023春
春期23:こころのカフェ〜心に癒しと栄養を補給してしなやかに生きる〜
春期24:手作りベビーシューズ試作体験!
春期26:Excelの基本操作の学習
春期27:ワルツとルンバを踊る楽しさを実感しよう
春期30:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
春期31:発達障がいの方向けフェイクスイーツ教室
春期32:お手軽ラテンダンス
春期33:和布で作る盆飾り
春期34:花のある暮らし講座<カーネーション>
春期36:認知症介護の仕事で学んだこと。
春期37:洋風つまみ細工・はじめての剣先つまみ体験
春期38:パッチワーク:花みずきのクッションカバー
春期39:賢麻雀(KNB)実践講座(初級者対象)
春期41:100名城の回り方
春期42:三角関数を楽しみ、eiπ+1=0に挑む
春期43:フラワーフォトセラピー無料体験
春期44:Word文書作成講座
春期45:タンゴとチャチャチャを踊る楽しさを実感しよう
春期46:バラの花びらドレス額
春期48:洋風つまみ細工・6月の花 桔梗コサージュ
春期49:着付けにチャレンジ、浴衣から始めましょう
春期51:Wordの基本操作の学習