センター主催講座

センター情報

アクセスマップ
学習センター
サテライト会場

山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県防災新館1階

電話:055-223-1853
FAX:055-223-1855
MAIL:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
休館日
第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間
午前9時から午後9時まで

やまなしまなびネット

キャンパスネットやまなし

SNS
twitterへのリンク facebookへのリンク
twitter facebook

トピックス
ピンマーク赤10月17日 【システム点検のお知らせ】HOTマーク赤
ピンマーク赤10月16日 生涯学習成果活用講座「障がい者サポートボランティア」どなたでも受講可HOTマーク赤
ピンマーク赤10月11日 U-21チャレンジ講座「私たちにできること〜POSTMAN PROJECTを通して〜」受講者募集中!HOTマーク赤
ピンマーク青10月09日 現代的課題講座 「こころの健康講座〜ストレスとの上手な向き合い方〜」受講者募集中!
ピンマーク青09月19日 山梨学講座「古代甲斐国の役所〜郡家と国府〜」受講者募集中!
一覧表示はこちらから

センター講座情報RSS配信
秋期26:みんなのインプロ 2025秋
【10/25は申込締切】秋期31:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
【キャンセル待ち】秋期33:学校では教えてくれないお金の授業
秋期14:〈簡単かわいい〉ビーズステッチ講習会
秋期20:レジンアクセサリー講座
秋期50:洋風つまみ細工−12月椿のコサージュ
秋期42:洋風つまみ細工−11月クリスマスローズ
ビデオセミナー@ 山梨学講座「戦国最強『武田氏』に学ぶ組織づくり〜成功と失敗〜」第1 ...
ビデオセミナーA 山梨学講座「戦国最強『武田氏』に学ぶ組織づくり〜成功と失敗〜」第2 ...
ビデオセミナーB 山梨学講座「戦国最強『武田氏』に学ぶ組織づくり〜成功と失敗〜」第3 ...
ビデオセミナーC 山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ」第1回:韮崎の魅力を支える景 ...
ビデオセミナーD 山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ」第2回:聖地“身延” ...$Win
ビデオセミナーE山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ」第3回:丹波山村の歴史文化と人 ...
【キャンセル待ち】生涯学習出張講座「 バリアフリー落語会」
生涯学習成果活用講座「障がい者サポートボランティア」
秋期22:洋風つまみ細工−秋期・インテリア編
U-21チャレンジ講座 「私たちにできること〜POSTMAN PROJECTを通じて〜」
秋期10:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
★<体験>山梨学講座「みんなで食育!学ぼう、山梨の食べ物」
現代的課題講座 「こころの健康講座〜ストレスとの上手な向き合い方〜」
【申込締切】秋期11:和布で来年の干支の馬を作ります
秋期4:婚活入門講座〜あなたに合った婚活の始め方〜
【キャンセル待ち】秋期41:漢字(中級)硬筆教室
【キャンセル待ち】秋期15:ひらがな(初級)硬筆教室
【キャンセル待ち】秋期3:100歳まで歩ける足を一緒に作りましょう
【キャンセル待ち】秋期9:明日がちょっと楽になる!アドラー心理学勇気づけ講座
【申込締切】秋期1:はじめてのオカリナ♪  申込締切
山梨学講座「古代甲斐国の役所―郡家と国府―」
生涯学習成果活用講座「みんなの『居場所づくり』〜『地域サロン』運営体験講座〜」
現代的課題講座「共生社会を目指して〜障害を知ることから始めよう〜」
【中止】秋期5:心と体の調和法
【キャンセル待ち】秋期54:MY SELF お正月花(生花使用)
現代的課題講座「宇宙を考える〜今の宇宙これからの宇宙」
【12/20は中止】秋期32:Excelの便利機能とAI体験
【キャンセル待ち】秋期24:心と体が整うバランスボール
【キャンセル待ち】秋期36:ZUMBA
<座学>山梨学講座「みんなで食育!学ぼう、山梨の食べ物」
生涯楽習講座「断捨離!ネットフリマ活用術」
【キャンセル待ち】秋期29:ヨガ
【キャンセル待ち】秋期34:リラックスできるヨガ
秋期2:時代考証で観る大河『べらぼう』〜蔦重栄華乃夢噺〜
秋期7:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)
秋期8:アルトリコーダーでアンサンブルをしませんか?
秋期16:動いてスッキリ!少林寺拳法体験教室
秋期17:ファシリテーション・対話を楽しく学ぼう
秋期19:認知症老人介護施設の仕事で学んだこと。
秋期25:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)
秋期27:洋風つまみ細工−初心者向け・応用編
秋期28:優しい音楽でリラックスしませんか?
秋期30:甲府城の石垣
秋期35:パッチワーク:干支のタペストリ
秋期37:東洋医学、西洋医学、自分の健康は自分で守る
秋期38:モンテッソーリで学ぶ 私らしい子育て
秋期39:花のある暮らし講座<クリスマス>ドライフラワー
秋期40:「やさしい日本語」で広がる!伝わる言葉の輪
秋期43:日本陸海軍特攻作戦の策定経緯の相違と幻の特攻兵器について
秋期44:着物でお正月を過ごしましょう!
秋期45:映画『ゴジラ-1.0』に見る「ゴジラと戦う旧日本軍兵器」
秋期46:毛糸で作るクリスマスツリー
秋期47:甲斐の天才数学者・関孝和の足跡と和算に挑む
秋期48:就労不能時に役立つ制度を知ろう!
秋期49:第73回やまなし相続大学「終活のすゝめ/相続・遺言・成年後見」
秋期51:あなたもバッグ職人!ミニポーチ製作体験
秋期52:忠臣蔵の謎(再)
秋期53:花のある暮らし講座<お正月飾り>高級造花
山梨学講座「シリーズ やまなしさんぽ 〜中北、富士・東部編〜」