イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
24/01/14
24/01/21
24/02/18
ワンコインコンサート〜音楽の森へようこそ〜

<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

2024年1月14日/1月21日/2月18日の3回開催気軽に「音楽」をお楽しみいただける、カジュアルなコンサート楽しいトークを交え、聴き馴染みのある曲やアーティストのおすすめの曲等をお贈りいたします。
24/01/21
24/02/18
24/03/10
冬期22:フランス語テーマ別会話入門講座
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/言語・文学>

第1・2回の申込みは締め切らせていただきました。※受講希望日を備考欄に入力してお申込みください。全3回に分けてフランス語会話講座を行います。どれもレベルは入門から初級。1日目「食事のフランス語」、2日目「交通手段に関するフランス語」、3日目 ...
24/01/21
24/02/18
24/03/10
冬期21:みんなのインプロ2024冬
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/その他>

※受講希望日を備考欄に入力してください。インプロ(即興劇)を学ぶことのよさは、予期せぬ事態でパニックにならず、楽しみながら最善の対処法や新たな価値観、工夫を得ること。それに何と言っても最大の面白さは「いつもとは違う自分を発見すること」です。 ...
24/02/04
24/02/11
24/02/18
24/02/25
【申込締切】冬期32:粋な小唄のひき唄をしてみませんか
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

※本講座は申込みを締切りました。1日目…三味線の構え方等基礎から始めます。2日目…短い小唄と三味線は文化譜で練習。3日目…小唄を唄いながら三味線を弾きます。4日目…唄と三味線の弾き唄をします。その後、本手、替手の二丁三味線で講師が演奏をしま ...
24/02/04
24/02/18
冬期31:零式艦上戦闘機(零戦)と戦艦大和の基本知識
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

日本海軍の中で、ずば抜けた性能で世界を驚かせた零式艦上戦闘機(零戦)と戦艦大和。現代でも人気の高い零戦と大和の開発の背景や性能・特徴等を初心者の方向けに解説します。※持ち物:筆記用具
24/02/17
24/02/18
探そう!新しい学び 広げよう!新しい出会い 世界農業遺産認定記念「生涯学習フェスティバル2024やまなしし」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/その他>

※詳細は「やまなしし生涯学習フェスティバルプログラム概要」をご覧ください。
24/02/18
開花コンサート

<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

24/02/18
生垣づくり

<学習機会情報>
<家庭生活/衣食住>

緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。第33回緑の教室「生垣づくり」(生垣の作り方や生垣に向く木などの基礎知識を学ぶ)※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更になる場合があります。※参加者が ...
24/02/18
0から始めるおとなの体験型朗読会

<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

24/02/18
やまなし環境活動推進ネットワークフォーラム 人と自然と循環を考える〜これからのくらしに向けて〜

<学習機会情報>
<社会生活/自然・環境>

24/02/18
24/02/23
24/02/25
冬期38:社交ダンス あなたの疑問にお答えします。タンゴ編
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/ダンス>

※受講希望日を備考欄に入力してください。すでにダンスを楽しんでいるあなた!うまく踊れないところ、他の人から変だよと言われることはありませんか?この講座ではその原因を探り出し解決策を見出してゆきます。この講座を受けて「今迄と違うね!」「上手に ...