イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/04/01 23/05/13 23/06/10 23/07/08 23/08/12 23/10/07 23/11/04 23/12/09 24/01/13 |
八ヶ岳文学教室「もう一度読みたい?!日本近代文学」![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
学校の「国語」の時間、どう過ごしていましたか? ●居眠りしていたあなたも… ●退屈して、文豪の顔にヒゲやメガネを描いていたあなたも…そして、もちろん ●目を輝かせて聞き入っていた文学少年少女だったあなたも… もう一度、文学作品をご ... |
23/12/10 23/12/16 24/01/13 24/01/27 |
考古学講座(全4回)![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山梨県内の古代文化や社会について、県内の研究者が考古学的見地からわかりやすく解説する、全4回開催の講座です。今回は「甲斐武田氏の終焉と天正壬午の戦い」を基本テーマとして、武田氏滅亡後に刻々と変化する甲斐の地域について、思いを馳せていただきま ... |
24/01/06 24/01/13 24/01/28 |
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ9「縄文土器作り」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の9回目です。山梨は縄文王国とも呼ばれ、芸術的な縄文土器をはじめとする縄文時代の遺物が豊富に発掘されています。それら本物の土器を参考にしながら、自分だけの作品を製作します。製 ... |
24/01/13 |
富士山自然ガイド・スキルアップセミナー 第2回![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
富士山自然ガイド・スキルアップセミナー富士山とその周辺の自然ガイドに役立つ、最新の科学研究と実践を通してわかってきた知見を紹介する全4回の講座です。名前は「自然ガイド・スキルアップ」となっていますが、どなたでも参加可能で開催予定は以下のとお ... |
24/01/13 |
日本舞踊キャラバン[山梨公演]![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
各地で日本舞踊ならではの珠玉の舞台をお届けします。日本の美と粋が詰まった伝統芸能「日本舞踊」の魅力を存分にご堪能いただく企画です。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 |
24/01/13 24/02/03 24/02/17 24/03/02 |
冬期8:アインシュタインの原著論文(和訳)を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
特殊相対性理論の原著論文の最初の30頁程度を受講者の皆さんに自主的に読んでいただく輪講形式をとります。講師は助言と補足説明をします。中学数学+α(随時解説します)で理解できますので、中高生は大歓迎です。※持ち物:筆記用具、教材の本「相対性理 ... |
24/01/13 24/02/10 24/03/09 |
冬期6:ファシリテ―ション・対話を体験で学ぼう![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
風通しの良い組織を作りたい、信頼関係のあるチームを作りたい、有意義な話し合いの時間を作りたい。日常にあるコミュニケーションをより良いものにするために、私たちが取組めることをワークショップ形式で学びましょう。※持ち物:筆記用具、バインダーがあ ... |
24/01/13 24/03/09 |
【キャンセル待ち】冬期7:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。※本講座は現在キャンセル待ちとなっております。ご了承の上、お申し込みください。アロマテラピーやハーブに親しむ入門者向け講座です。1月はスパイスをミックスしてマサラチャイパウダーを作ります。3月はシルク ... |