イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
24/01/06
24/01/13
24/01/20
24/01/27
かるた練習会のお知らせ

<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

山梨県かるた教会では、競技かるた(百人一首)に興味のある方、取り方を覚えたい方、練習をしたい方向けのかるた練習会を次の日程で開催します。2024年1月6日(土)、13日(土) ぴゅあ総合20日(土)、27日(土) 八田ふれあい情報館
24/01/13
★講演会 <甲斐駒ヶ岳開山の歴史>

<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

1月13日(土) 13:30〜甲斐駒ヶ岳。その開山の歴史が面白い。日本アルプス屈指の名峰であり、その峻険な山容で山岳信仰の舞台とも
なった甲斐駒ヶ岳。 その歴史に詳しい重田友五郎氏にお話を伺います。
24/01/13
富士山自然ガイド・スキルアップセミナー 第2回
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/自然科学>

富士山自然ガイド・スキルアップセミナー富士山とその周辺の自然ガイドに役立つ、最新の科学研究と実践を通してわかってきた知見を紹介する全4回の講座です。名前は「自然ガイド・スキルアップ」となっていますが、どなたでも参加可能で開催予定は以下のとお ...
24/01/13
日本舞踊キャラバン[山梨公演]

<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

各地で日本舞踊ならではの珠玉の舞台をお届けします。日本の美と粋が詰まった伝統芸能「日本舞踊」の魅力を存分にご堪能いただく企画です。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
24/01/13
24/02/03
24/02/17
24/03/02
冬期8:アインシュタインの原著論文(和訳)を読む
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/自然科学>

特殊相対性理論の原著論文の最初の30頁程度を受講者の皆さんに自主的に読んでいただく輪講形式をとります。講師は助言と補足説明をします。中学数学+α(随時解説します)で理解できますので、中高生は大歓迎です。※持ち物:筆記用具、教材の本「相対性理 ...
24/01/13
24/02/10
24/03/09
冬期6:ファシリテ―ション・対話を体験で学ぼう
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<職業生活/経営・管理>

風通しの良い組織を作りたい、信頼関係のあるチームを作りたい、有意義な話し合いの時間を作りたい。日常にあるコミュニケーションをより良いものにするために、私たちが取組めることをワークショップ形式で学びましょう。※持ち物:筆記用具、バインダーがあ ...
24/01/13
24/03/09
【申込締切】冬期7:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/その他>

※第2回(3/9開催)は申込みを締切りました。ロマテラピーやハーブに親しむ入門者向け講座です。1月はスパイスをミックスしてマサラチャイパウダーを作ります。3月はシルクパウダーや珊瑚パウダー、真珠パウダーをブレンドした贅沢なフェイスパウダーを ...