イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
24/04/20 24/05/11 24/05/18 24/06/01 24/06/08 24/06/22 24/06/29 24/07/06 24/07/13 |
【山梨英和大学】Switched-on Ireland Tune into English(中級・英会話)前期 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
A class for intermediate learners at which you can improve your English with easy, everyday
situations. The 10 basic ... |
24/04/20 24/05/11 24/06/01 24/06/22 24/07/13 |
【山梨英和大学】色のチカラ&パーソナルカラー 〜自分に似合う色を知ろう〜 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
それぞれの色が持つ大きなチカラとその色から受ける心理的影響を生活の中から見つけます。
また、ワーク(調和する配色を知りセンスアップ)もしてみましょう。パーソナルカラー(似合う色)は、お一人ずつ診断いたします。更に似合う色の口紅やアイシャド ... |
24/04/20 24/05/18 24/06/15 24/07/13 |
里親相談会 <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
子どものための里親になりませんか?4/20は甲斐市 5/18は北杜市 6/15は笛吹市 7/13は南アルプス市で開催個別で様々な質問にお答えします。 |
24/05/18 24/06/08 24/06/29 24/07/13 |
【山梨英和大学】絵本深読み講座 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
「子どものための読み物」というイメージに収まらない、絵本の新しい楽しみ方を学ぶ講座の第8期です。作品論・作家論から他ジャンルとの接点まで、さまざまな視点から奥深い絵本の世界を探ります。作画における独特な色遣いや西洋絵画との接点、作家や地域の ... |
24/05/18 24/06/08 24/07/13 24/10/05 24/11/30 24/12/21 |
【山梨英和大学】クラシック音楽、ここだけの話 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
音楽評論家等で活躍する2人の講師が、クラシック音楽の魅力と愉しさを解き明かします。20世紀と現代の名演奏家や最新音楽事情を、秘蔵の映像・音源と多彩なエピソードとともに語りつくします。伝説の指揮者や「現代」を象徴する3人の音楽家、そしてオーケ ... |
24/05/18 24/06/15 24/07/13 |
里親相談会 <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
子どものための里親になりませんか?※様々な疑問にも個別でお応え致します。 |
24/06/15 24/06/29 24/07/13 24/07/27 24/08/24 |
考古学講座(全5回) キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山梨県内の古代文化や社会について、県内の研究者が考古学的見地からわかりやすく解説する、全5回開催の講座です。第1回 6月15日(土) 中山 誠二 氏 南アルプス市ふるさと文化伝承館 館長 「いっちゃんとわたしー5千 ... |
24/07/06 24/07/13 24/08/03 24/08/17 |
夏期12:布でクリスマスの壁掛けを作ります キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
小さいサンタクロースを6体作り三角につなぎ、壁掛けにします。以前も作りましたが、可愛いと好評でした。 |
24/07/13 |
森の昆虫教室 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
昆虫のお話の後、裏山でカブトムシ狩りをします。※受付開始しています |
24/07/13 |
富士山の自然を学ぶ <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込み下さい。第14回緑の教室「富士山の自然を学ぶ」(遊歩道を散策しながら富士山特有の自然を学ぶ)※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更 ... |
24/07/13 |
科別に学ぶ身近な植物学講座B キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
科別に学ぶ身近な植物学講座シリーズ第3回目ラン科、ユリ科、アヤメ科など身近な植物をあげて学習します。10回シリーズで行いますが、1回だけの参加も可能です。 |
24/07/13 24/07/20 |
【無料】簡単パソコン教室(櫛形編) <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
Excelで名簿を作りましょう!!(表計算をします。)自治会でも使えますよ。※7/20申込締切です。親切・丁寧にお教えします!個別対応致します。 |
24/07/13 24/07/20 24/07/27 24/08/03 |
夏期17:江戸切絵図と江戸城三十六見附 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
江戸末期に作られ、参勤交代の江戸土産としても重宝された「江戸切絵図」。この講座では、切絵図の見方や現在の東京を切絵図で楽しむ方法と江戸所三十六見附についてお話しします。 |
24/07/13 24/07/27 24/08/03 24/08/10 24/08/24 24/09/07 |
夏期19:レジンアクセサリー講座 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※8/24は締切となりました。※備考欄に受講希望日を入力してください。レジン液を使ってキーホルダー、ピアス、イヤリングなどお好きな色や形を作る事が出来ます。色もイメージ通りの色が出来て、オンリーワンの一品を♪※各回内容は異なります。※申込締 ... |
24/07/13 24/09/01 |
【第3・4回キャンセル待ち】夏期18:学校では教えてくれないお金の授業 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
※9/1第3回・第4回はキャンセル待ち対応となります。ご了承の上お申込み下さい。第1回:ポイントの上手な貯め方とキャッシュレス活用術第2回:物価高騰をのりきる節約術と、お得な株主優待・配当金投資など第3回:はじめての「ふるさと納税」マメ知識 ... |