イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
25/01/11 25/01/18 25/02/08 25/02/22 |
冬期4:甲府城(不)完全講座2025 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
甲府城に関する広範でマニアックな内容をディープにお話します。・内容例の一部城郭一般の基礎知識・立地・歴史・石垣・門・櫓・天守・かつて城内にあった碑・関連人物・エピソード 等々(内容は変更する場合があります)※1/18(土)の講座のみ午前10 ... |
25/01/11 25/02/08 25/02/22 |
冬期8:初心者ポーセラーツ教室 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。真っ白な磁器にシールのような転写紙を貼って、窯で焼いて・・・世界でひとつだけの食器等を作ります。1回目は、マグカップを作る予定です。2回目以降も、簡単に楽しく作れるものを考えていきます♪※申込締切: ... |
25/01/11 25/02/08 25/02/22 25/03/01 |
冬期7:PCソフト勉強会(Clipchampを使用して動画編集) キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
マイクロソフトの無料動画編集ソフトの「Clipchamp」を使用して動画編集を学びます。基本的には、他の講座とは異なり「講義形式」ではなく、受講者が自主的に学ぶ形式で実施しますが、最初のプログラム導入〜基本操作は講義形式とします。基本操作の ... |
25/01/11 25/02/08 25/03/02 |
冬期6:甲州印伝:ベビーシューズ型バッグチャーム作成 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。富士山柄(白紋様)のベビーシューズ型バッグチャームを作成します。鹿革3色(赤・青・水色)からお好きな講座日をお選びください。1月:【赤革】富士山柄×白紋様2月:【青革】富士山柄×白紋様3月:【水色革 ... |
25/01/11 25/02/08 25/03/08 |
冬期5:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/その他> |
ファシリテーションは話し合いや会議を進行するスキルとして知られていますが、お互いを分かり合い尊重する場を共に創ることは、日常の様々な場面で役立ちます。この講座は皆で対話し気づきを共にして互いに学び合います。 |
25/01/12 25/02/08 25/02/22 25/03/01 |
冬期10:和布で作る お細工物 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
ボール紙を布でくるんで、中に鈴を入れてポックリを作ります。玄関に飾っても可愛いですよ。1/12(日)、2/8(土)、3/1(土)13:00〜15:00、2/22(土)10:00〜12:00 |
25/02/08 |
エコパでお菓子作りケーキ編 <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
エコパでお菓子作りケーキ編美味しくて可愛いケーキ、「タヌキケーキ」を作ってみよう♪お菓子を作りながら、タヌキや身近な動物について詳しくなれるかも♪日 付 :2025 年 2 月 8 日(土) 時 間 :10:00 〜 12:0 ... |
25/02/08 |
保護された動物の環境づくり キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
保護された動物をじっくり観察し、野性下では見られない姿を発見します(中学生以下は保護者同伴でご参加ください) |
25/02/08 25/02/09 |
★ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ10 「青銅鏡形チョコレート作り」 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
16歳以上の方を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の10回目です。今回は中学生以下のこどもをつれての、親子等での参加も可能です。実際の青銅鏡を使って作ったシリコン製の型に、溶かしたチョコレートを流し込んで、オリジナルチョコレー ... |