イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
24/05/12 24/07/07 24/09/01 24/10/27 25/01/12 25/03/02 |
愛宕山文学セミナー ー日本近代文学の世界ー <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
有名だけど読んだことない作品、知られざる名作・・・文学作品をご一緒に読んでみませんか?多くの高校、大学で文学を教えてきた講師が、「学校では教えない」「大人になって分かる」文学の世界をご案内します。 「愛宕山文学教室」は、今年度より ... |
25/01/11 25/02/08 25/03/02 |
冬期6:甲州印伝:ベビーシューズ型バッグチャーム作成 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。富士山柄(白紋様)のベビーシューズ型バッグチャームを作成します。鹿革3色(赤・青・水色)からお好きな講座日をお選びください。1月:【赤革】富士山柄×白紋様2月:【青革】富士山柄×白紋様3月:【水色革 ... |
25/02/09 25/02/23 25/03/02 |
冬期27:粋な小唄・三味線のひき唄の練習をします キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
1回目:30秒ほどの短い唄と、三味線の基礎の練習をします。曲名「指を切らせて」2回目:「指を切らせて」のひき唄の練習です。3回目:「指を切らせて」の総練習。※申込締切:2/6日(木)※三味線をお持ちでない方はレンタル致します。 |
25/02/23 25/03/02 |
冬期36:洋風つまみ細工ー春色のお祝いコサージュ キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。3種類(丸つまみ・剣先つまみ・バラ)のつまみ細工を作り、お祝い事用にコサージュにします。つまみ細工の他にレース・リボンも使用。※制作キットを使用して時間内で完成します。※2回とも講座内容は同じです。 ... |
25/03/02 |
炭を焼く集い キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
炭焼きを体験し、炭について学ぶ教室です松ぼっくり、スギやマツ、ツバキの葉などの飾り炭をつくります焼き芋もあります(中学生以下は保護者同伴でご参加ください) |
25/03/02 |
★チャレンジ博物館12「縄文風陶器づくりにチャレンジ」 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
小中学生と保護者を対象としたものづくり教室〜チャレンジ博物館〜の12回目です。陶器粘土を使って普段使える縄文風の陶器を作ります。受付開始:2月2日(日)〜※ 時間等詳細については開催1か月前頃よりHPに掲載いたします。 |