やまなしまなびネット 学習機会情報
生涯楽習講座「きのこと地域の自然」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
   講座内容  
  概 要
こちらの講座は第1回が座学、第2回が体験講座です。
きのこの生態は、とても不思議で知られていない事も多く、自然に生えるきのこのうち名前が付けられているものは約半分しかないともいわれています。本講座では、きのこが木と共に森を作ってきたといわれているその訳と共生関係について知るとともに、自然界の中でどのような役目を担っているのかを学びます。
また、実際に山に入り、きのこの生態系と山梨に生育するきのこの特性を学ぶ機会とします。
是非、お申込み下さい!!
※詳しくは、チラシをよくお読みください。
※オンラインにつきましては、チラシ裏のオンラインの注意事項も併せてお読みください。

  講師氏名   戸沢 一宏 氏(山梨県森林総合研究所 森林研究部 生産科専門員)   分 類   家庭生活/衣食住
  主催者   山梨県生涯学習推進センター   主催者ホームページ https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp

   開催場所  
  開催場所名称   第1回:山梨県生涯学習推進センター交流室、オンライン 第2回:山梨県森林総合研究所 裏山   郵便番号   400-8501
  住 所   第1回:山梨県甲府市丸の内1-6-1県防災新館1階/オンライン環境のある場所
第2回:山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1
  電話番号   055-223-1853

   開催日時  
  開催日   ◆ 下記の日程で行われます。
25/09/27
25/10/19
  時間   【1】 14:00 〜 15:30  【2】 09:00 〜 12:00

   対象者  
  参加対象者   どなたでも参加できます   定 員   第1回:50名(オンライン100名) 第2回:30名
  参加可能地域   (制限はありません)   備考  

   費用  
  費 用   無料   有料時の金額等  

   申込  
  申込方法   以下の問合せ先から申込できます   ネットからの申込   現在、申し込みを受付中です!
  備考   電話、メール、HP

   問合せ  
  問合せ先   山梨県生涯学習推進センター   メールアドレス   llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
  郵便番号   400-8501   住 所   山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
  電話番号   055-223-1853   FAX番号   055-223-1855
  URL   https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp
  備 考  

   特記事項(配慮情報)  
  手話通訳対応   非対応   保育サービス対応   非対応   バリアフリー対応   対応
  その他   ※持ち物:第1回は筆記用具 第2回は山歩きできる服装、靴、飲み物、軍手、きのこを入れる袋、雨具

ホームへ戻る