やまなしまなびネット 学習機会情報 |
現代的課題講座「宇宙を考える〜今の宇宙これからの宇宙」 |
![]() |
||
講座内容
|
概 要 |
---|
※こちらの講座はセンター会場受講・各サテライト会場受講・オンライン受講が可能です。 生命の誕生から700万年、そのずっと昔から宇宙は存在し続けています。宇宙で起きていることは、私たちの住んでいる地球にも大きな影響を与えます。 本講座では、宇宙の始まりから、現在の新しい宇宙の姿、最近話題の太陽フレアなどについても学び、宇宙が地球に及ぼす影響を知り、これからの宇宙開発事業や月面開発事業、衛星活用など人間が宇宙と共にこれから歩んでいくために、宇宙空間をどのように活用していのかについても学ぶ機会とすします。 令和7年10/30(木)と11/7(金)の2回講座です。 ※オンラインにつきましては、チラシ裏のオンラインの注意事項も併せてお読みください |
講師氏名 | 【第1回】井上 拓己 氏(山梨県県立科学館 天文グループリーダー)【第2回】青柳 潤一郎 氏(山梨大学大学院 総合研究部 工学域准教授) | 分 類 | 社会生活/自然・環境 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp |
開催場所
|
開催場所名称 | 第1回、第2回ともに:山梨県生涯学習推進センター交流室、各サテライト会場、オンライン環境のある場所 | 郵便番号 | 400-8501 |
---|---|---|---|
住 所 |
第1回、第2回:山梨県甲府市丸の内1-6-1県防災新館1階/オンライン環境のある場所 サテライト会場:南巨摩合同庁舎(10/30のみ)・東山梨合同庁舎(11/7のみ)・ぴゅあ富士(10/30・11/7両日) |
電話番号 | 055-223-1853 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 25/10/30 25/11/07 |
時間 | 【1】 14:00 〜 15:30 【2】 14:00 〜 15:30 |
---|
対象者
|
参加対象者 | どなたでも参加できます | 定 員 | 第1回、第2回ともに:50名(オンライン100名) サテライト会場:チラシ裏面に記載 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | 電話、メール、HP |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
URL | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp | ||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 対応 |
---|---|---|---|---|---|
その他 | ※持ち物:筆記用具 |