イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
25/04/12 25/05/17 25/05/31 25/06/14 |
春期11:脳腸肌口でプラスの生活習慣を始めましょう!![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
「脳腸肌口(のうちょうきこう)」とは、自身の体験から生まれた、脳と腸、肌と口、という4つの器官には密接な相関関係があり、健康的な生活を送る上の鍵となるという考え方です。私自身の体験と「脳腸肌口」の考え方をどのように生活に取り入れていくかをお ... |
25/04/19 25/06/14 |
【キャンセル待ち】春期20:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※こちらの講座はキャンセル待ちとなりました。ご了承の上お申込み下さい。4月はスカルプケアオイルを作ります。頭皮ケアに向いたオイルや精油について学びましょう。6月は半袖やサンダルの季節に向けた肘や膝、かかとのケアにホホバのスクラブジェルを作り ... |
25/04/26 25/05/10 25/05/17 25/05/31 25/06/07 25/06/14 25/06/21 25/06/28 25/07/05 |
【山梨英和大学】Switched-on Ireland Tune into English(中級・英会話)前期![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
Now that we have slipped into 2025, we can finally begin to think about
traveling safely again. We can even think abo ... |
25/04/26 25/05/24 25/06/14 |
聞いてみたい!里親ってなんだろう![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
子どものための新しい里親 養育制度をお伝えしています。ぜひお越しください。「里親になりたい」「里親を知りたい」方はお気軽にお問い合わせください。※毎月各市町村にて説明会を開催しています。 |
25/05/10 25/06/14 25/06/28 25/07/12 |
【山梨英和大学】絵本深読み講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
「子どものための読み物」というイメージにおさまらない、絵本の新しい読み方を学ぶ講座の第 9 期です。作品論 · 作家論から社会との関わりまで、さまざまな視点から奥深い絵本の世界を探ります。大人が子どもに向ける視線を伝える絵本や伝承 ... |
25/06/14 |
★第1回保護鳥獣のごはんづくり![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
親子で傷病鳥獣の餌づくりを体験します。野生鳥獣を身近に感じてもらう教室です。 |
25/06/14 |
春期52:終活のすすめ〜人生の棚下しについて〜![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
安心して終末を迎えるために、想いを伝えるツールとして「エンディングノート」が取り上げられています。何故書く必要があるのか?何を書けば良いのか?そもそもエンディングノートとは何か? 「これからの生き方に通じる」お話をします。 |
25/06/14 25/06/28 25/07/12 25/07/26 |
考古学講座(全4回)![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山梨県内の古代文化や社会について、県内の研究者が考古学的見地からわかりやすく解説する、全4回開催の講座です。第1回 6月14日(土) 「北杜市丘の公園遺跡群発掘秘話ー希少な約2万年前の旧石器時代のムラと発掘方法の革命ー(仮)」 ... |
25/06/14 25/09/13 25/11/08 25/12/13 26/02/14 |
富士山科学カレッジ![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
当研究所主催の講座を年間8講座受講して、富士山の自然や人との関わりについて、基礎的知識を学びます。修了者は、富士山カレッジ大学院の受講資格を得ることが出来ます。※申込期間:2/7〜2/28※詳しくは、裏面を良くご覧ください。 |