イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
25/07/06
25/07/27
25/08/24
25/09/07
夏期15:はじめてのクラシックバレエ講座
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/ダンス>

初心者・未経験の方大歓迎です。まずは身体の姿勢やポジション、簡単な動きから優しく丁寧にお伝えします。一緒に楽しく踊りましょう!
25/07/27
25/08/24
25/09/28
夏期34:アンティークボタンでアクセサリー作り
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

※参加希望日を備考欄にご入力ください。 ハギレ、毛糸、リボン、レース、いろいろな形のアンティークボタンを針と糸で縫い留めていきます。最後にヘアゴム台座とブローチピン台座を接着剤で貼り付けて完成になります。7、8月は夏色のアクセサリー ...
25/08/10
25/08/24
こども邦楽教室

<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

箏、尺八は日本古来の伝統文化です。心豊かな生活を実現する財産であり次世代へ継承していく必要があります。是非この機会に、触れてみませんか。8/10,8/24(以降は1月まで第2・第4日曜日の月2回)
25/08/24
★親子木工教室

<学習機会情報>
<家庭生活/生活技術>

緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込みください。第14回緑の教室「親子木工教室」(親子で2段型花台を作る)※大人1人の参加可能※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更にな ...
25/08/24
★チャレンジ博物館5「弥生時代の矢じりのペンダントづくり」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

小中学生を対象としたものづくり教室〜チャレンジ博物館〜の5回目です。少し固い石をヤスリなどで磨いて磨製石鏃(ませいせきぞく:矢じり)をつくり、ペンダントに仕上げます。受付開始:7月24日(木)〜※ 時間等詳細については開催1か月前頃よりH ...