イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
25/06/14
25/09/13
25/11/08
25/12/13
26/02/14
富士山科学カレッジ

<学習機会情報>
<社会生活/自然・環境>

当研究所主催の講座を年間8講座受講して、富士山の自然や人との関わりについて、基礎的知識を学びます。修了者は、富士山カレッジ大学院の受講資格を得ることが出来ます。※申込期間:2/7〜2/28※詳しくは、裏面を良くご覧ください。
25/07/01
25/07/28
25/08/06
25/08/07
25/09/06
25/09/20
25/09/25
25/10/25
25/11/08
26/02/21
山梨学院短期大学2025年度公開講座(全12回)
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<社会生活/教育>

本学、地域連携研究センター主催の「公開講座」です。2025年度は年間12回実施します。1回ごとの参加が可能の講座です。お気軽にご参加ください。
25/10/11
25/11/08
25/12/06
秋期17:ファシリテーション・対話を楽しく学ぼう
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<職業生活/その他>

※備考欄に受講希望日を入力してください。ファシリテーションは会議や話し合いを円滑にするスキルとして知られます。当講座ではひとり一人が互いを尊重し、相互理解のうえで伸び伸びと生きることへの応用を目指します。共に市民ファシリテーターとして活躍し ...
25/10/12
25/11/08
秋期19:認知症老人介護施設の仕事で学んだこと。
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<家庭生活/介護>

※備考欄に受講希望日を入力してください。最近は事例を中心に話しています。近況、事例、苦労したこと、学んだことなどです。(介護上級者向けの内容ではありません。)※1回ごとに終了の講座です。
25/10/12
25/11/08
25/12/06
25/12/20
秋期20:レジンアクセサリー講座
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

※備考欄に受講希望日と作成希望の物を入力してください。(例)10/12、Bのようにレジン液を使って@キーホルダーAネックレスBイヤリングかピアスCヘアアクセサリ ...
25/11/08
秋期40:「やさしい日本語」で広がる!伝わる言葉の輪
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<社会生活/国際交流>

「やさしい日本語」とは、日本語でのコミュニケーションが難しい方に配慮した日本語の表現方法です。この講座では日本語を話す皆さんが、伝わる言葉のコツを学び、楽しいワークショップで練習します。多様な人との交流に役立ちます。
25/11/08
25/11/24
秋期39:花のある暮らし講座<クリスマス>ドライフラワー
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

※備考欄に受講希望日を入力してください。はしごの形をした<ウッドラダー>に、クリスマスらしいオーナメントやロゴ、シダや松ぼっくりなどをアレンジして接着します。グルーガンで接着するので簡単です。(完成サイズ 幅26cm 奥行7cm 高さ45c ...