イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る| 実施日 | イベント・講座 | 概要 |
|---|---|---|
| 25/10/03 25/10/17 25/10/31 25/11/14 |
秋期8:アルトリコーダーでアンサンブルをしませんか? <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
小学生のたて笛より少し大きいアルトリコーダーでアンサンブルを楽しみましょう。運指やタンギング、息の使い方など丁寧に練習します。4回の練習で1〜2曲吹けるようにしましょう。 |
| 25/10/31 25/11/07 25/11/14 |
【申込締切】秋期35:パッチワーク:干支のタペストリ <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※申込締切いたしました。2026年の干支・午のタペストリを作ります。ふっくらとしたシルエットが可愛い馬を台布にアプリケした作品です。好きな文字を刺繍し、額に入れて仕上げます。 |
| 25/11/05 25/11/11 25/11/12 25/11/14 |
リーダーシップ ・マネジメント研修 <学習機会情報> <職業生活/その他> |
こんなお悩み、ありませんか?・中間管理職やリーダーとして自己・組織管理がうまくできない・チームの力が発揮できない ・リーダーとしての期待役割が果たせない 〜そんなお悩みを、一緒に学び・気づき・解決する研修です〜1.実践に活かせるリーダーシッ ... |
| 25/11/14 |
令和7年度 甲斐GO!健幸講座「認知症の人や家族の気持ちを考えよう」 <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
「認知症の人や家族の気持ちを考えよう」11月14日(金)13時30分〜15時30分に開催!!(受付13時〜)〜内容〜◎認知症の人の気持ちを考える◎認知症を介護している家族の気持ちを考える◎事例検討やワークショップ |
| 25/11/14 |
働く女性のためのアサーティブ コミュニケーション講座 <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
職場や家庭で、言いたいことがあるのに飲み込んでしまったり、逆に感情的にぶつかってしまったり・・・そんな経験ありませんか?私たちはみな、それぞれに感じ方も、立場も違います。その違いの中で、相手を尊重しながら自分の想いを伝えることは、自分らしく ... |
| 25/11/14 |
令和7年度 甲斐GO!健幸講座「認知症の人や家族の気持ちを考えよう」 <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
「認知症の人や家族の気持ちを考えよう」11月14日(金)13時30分〜15時30分に開催!!(受付13時〜)〜内容〜◎認知症の人の気持ちを考える◎認知症を介護している家族の気持ちを考える◎事例検討やワークショップ |





