イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
25/07/05
25/08/02
25/10/11
25/11/15
フリースクール・オンリーワン学校法人上田煌桜学園さくら国際高等学校大月キャンパス(通信制)学校説明会

<学習機会情報>
<社会生活/教育>

将来を見据えた児童生徒の社会的な自立支援とは?現在も悩みを抱えている全国の児童・生徒・保護者の皆様に少しでも温もりを届けたい!※詳細は気軽にお問い合わせください!
25/08/17
25/09/27
25/10/04
25/11/15
聞いてみたい!里親ってなんだろう

<学習機会情報>
<家庭生活/子育て>

子どものための新しい里親 養育制度をお伝えしています。ぜひお越しください。「里親になりたい」「里親を知りたい」方はお気軽にお問い合わせください。※毎月各市町村にて説明会を開催しています。
25/10/04
25/11/15
25/12/14
秋期10:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<職業生活/その他>

※備考欄に受講希望日を入力してください。 ホワイトボードを使って楽しく対話しませんか?ファシリテーションスキルが学べます。仕事や地域活動、日常生活など様々な場面で活用できます。ホワイトボードなしでも使える技術なので、一緒に楽しく学びましょう ...
25/11/15
秋期43:日本陸海軍特攻作戦の策定経緯の相違と幻の特攻兵器について
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

日本陸海軍が実施した特攻作戦の策定の経緯には相違があったのか。あったとすればその要因は何だったのか。さらには、実施されなかった特攻作戦とは如何なるものだったのか。以上を明らかにすることで、当時の日本陸海軍が如何に劣勢な戦局を挽回しようとした ...
25/11/15
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ7「干支(午)土鈴と陶器作り」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の7回目です。陶器粘土を使って来年の干支「午」の土鈴と、普段使いできる陶器を作ります。作品は2週間程度乾燥させたのち、職員が陶器窯で焼いた数週間後に引き渡しとなります。申し込 ...