イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る| 実施日 | イベント・講座 | 概要 | 
|---|---|---|
| 20/04/08 20/05/10 20/05/10 20/06/13 | 【中止】春期1:学校では教えてくれないお金の授業   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/消費> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。第1回 ふるさと納税、NISA等のやり方や豆知識第2回 住宅購入の豆知識、繰上返済(5/10午前の部) 第3回 子育て世代のやるべき準備、やってはいけない ... | 
| 20/04/09 20/05/14 20/06/04 | 【中止】春期2:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。〜カラダの奥深くに眠るTAIKAN〜の為に自分の身体体験をしてみませんか?運動ってするの?しなくちゃ?1人1人の大切な時間を運動・トレーニングに結びつけた ... | 
| 20/04/11 20/05/02 20/06/20 | 【中止】春期4:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。昨今、様々な場で、互いを尊重し価値観を持ち寄るコミュニケーションが求められています。ワークショップで体験し、対話での振り返りによる学びの収穫を通して、ファ ... | 
| 20/04/11 20/05/09 20/06/06 | 【中止】春期7:ヨガ   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。ヨガは、現代でも多くの人が実践しています。五千年の歴史を持つ、とてもシンプルで無理なく行える素晴らしい健康法だと思います。ストレスや緊張でカチコチになって ... | 
| 20/04/11 20/05/09 20/06/13 | 【中止】春期5:誰でも簡単!!楽々トランポリンエクササイズ   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。トランポリンは不安定なところでバランスを取るので、自然と姿勢を維持する筋肉が鍛えられ姿勢改善効果が期待できます。床での運動に比べて関節への負担も少なく、リ ... | 
| 20/04/15 20/05/13 20/06/03 20/06/17 | 【中止】春期11:カラフルときめきフードで毎日ヘルシー生活!   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。第1回 ビーツのときめきライス&キーマカレー第2回 ビーツのときめきポテトサラダブランチ第3回 ビーツとよもぎのときめき白玉ぜんざい第4回 ビーツのときめ ... | 
| 20/04/15 20/05/14 20/06/12 | 【中止】春期14:残された人が納得し、幸せになる故人の送り方   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。エンディングを想定しても亡くなる準備にならないことが多いようです。唯々、故人を丁重に送ることは重要です。命を引継ぐ送りが、儀式的になってはいけないと思いま ... | 
| 20/04/15 20/05/20 20/06/17 | 【中止】春期12:文化財に親しむ「日本美術史入門」春期   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> | ※本講座は、講師都合により中止となりました。ご了承ください。1年間12回シリーズで開催予定です。春期は、縄文〜平安時代の日本の美術史の流れと意義を、国宝・重文を中心とした各品で紹介・解説していきます。 | 
| 20/04/16 20/05/21 20/06/18 | 【中止】春期15:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。〜カラダの奥深くに眠るTAIKAN〜の為に自分の身体体験をしてみませんか?運動ってするの?しなくちゃ?1人1人の大切な時間を運動・トレーニングに結びつけた ... | 
| 20/04/17 20/05/15 20/06/12 | 【中止】春期16:アイシングクッキー教室   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。作って楽しく、見て可愛く、食べて美味しいをテーマにアイシングクッキーを作ります。子供から大人まで毎月季節にあったアイシングクッキーを一緒に楽しく作りましょ ... | 
| 20/04/18 20/05/31 20/06/14 | 【中止】春期18:糸かけアート   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。「糸かけアート」って何?板に釘を打ち、そこに好きな色の糸をかけていきます。アートとして、また、心を穏やかにするツールとしてやってみませんか?早い方で2時間 ... | 
| 20/04/19 20/05/17 20/06/21 | 【中止】春期20:みんなのインプロ2020春   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。インプロ(即興劇)を学ぶことのよさは、予期せぬ事態でパニックにならず、楽しみながら最善の対処法を見つけること、新たな価値観や工夫を得ること。それに、何と言 ... | 
| 20/04/22 20/04/28 20/05/09 20/06/02 | 【中止】春期21:プリザーブドフラワー、生花に触れる   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。プリザーブド、ワイヤリングの基本、生花の扱い方の基本を学びながら自身のデザインを追求するお手伝いをさせて頂きます。1回目 プリザーブドフラワー2回目 すず ... | 
| 20/04/23 20/05/28 20/06/25 | 【中止】春期23:はじめてのステンドグラス   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。カットされている美しい色ガラスに銅のテープを巻き、ハンダ付けをして作品を完成させます。ガラスの美しさに触れ、制作の楽しさを体験してみましょう。※1回のみの ... | 
| 20/04/23 20/05/30 20/06/14 | 【中止】春期25:オリジナルハーバリウムを作ろう!   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。植物標本を作製するための技術をベースとした、インテリアフラワー。お好きなボトル、花材やパールガーランドで、私だけのハーバリウムを作ってみませんか?※1回の ... | 
| 20/04/23 20/05/30 20/06/19 | 【中止】春期24:紙のステンドグラス「ローズウィンドウズ」を作ろう   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。私たちは間接的な光の反射の中で過ごしています。ローズウィンドウは、直に光と向き合うことができるアートです。1つの作品で複数の模様、色彩を楽しむことができま ... | 
| 20/05/09 20/06/13 | 【中止】春期29:気軽に楽しむアロマとハーブのワンコイン講座   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。5月はハート型の防虫サシェを3つ作ります。衣替えのシーズンに役立つクラフトです。6月はフレグランスハーバリウムを作ります。今流行りのハーバリウム(植物標本 ... | 
| 20/05/10 20/05/24 20/05/31 20/06/07 20/06/14 20/06/21 20/06/28 20/07/05 20/07/12 20/07/19 20/07/26 | ひとり親家庭等を対象とした就業支援のためのパソコン講座  <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> | ひとり親家庭等が就業に繋がり、自立と生活の一層の安定を目的とした講座です。ワード講座5月10日・24日・31日・6月7日・14日文字入力、書式設定、文章の作り方表作成の基礎知識イラストを入れたチラシ作成エクセル講座6月21日・28日・7月5 ... | 
| 20/05/11 20/05/18 20/06/01 | 見てみよう!職業訓練コース説明会  <学習機会情報> <職業生活/その他> | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる可能性がございます。ご了承ください。ポリテクセンター及び山梨県の公共職業訓練コース紹介、施設見学等当日予約OKです。 | 
| 20/05/13 20/05/20 20/05/27 20/06/10 20/06/24 20/07/08 20/07/22 | やまなし学研究2020 前期コース:山梨の食の歴史   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/その他> | 「やまなし学研究」は⼭梨の社会・⾵⼟・歴史などについて検討する場として毎年開催している講座です。2020年度前期は、「山梨の食の歴史」をテーマとして全7回開講いたします。※新型コロナウイルス感染症対 ... | 
| 20/05/13 20/05/27 20/06/03 20/06/10 20/06/24 | 【中止】春期35:ココロのスキルUP   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。毎年、好評をいただいている講座で、今回で4年目になります。お仕事や生活の中で活かせる内容を、わかりやすく楽しくお伝えします。楽しい仲間を作る機会にもなって ... | 
| 20/05/13 20/06/10 20/07/08 20/08/05 20/09/09 | 経済と金融・前期 ―新聞を読んで世界の経済と金融を知る―   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/その他> | 新聞記事から世界の経済と金融のベスト3を毎月選んで、その「現象―実体―本質」 を解りやすく講義します。受講生と共に新聞記事を輪読しながら、双方向コミュニケ ーションで楽しく有意義に学びます。 講師:坪野谷 雅之元住友信託銀行常務 ... | 
| 20/05/16 20/06/16 | 【中止】春期36:ココロと体、ストレス対処講座   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。生活環境の変化や社会環境の変化により人の悩みは多種にわたっています。そんなことからカウンセリングを受ける方が年々増加しています。多くの方がカウンセリングを ... | 
| 20/05/19 20/06/10 | 【中止】春期37:外界の計測データをパソコンに記録させます   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。外界データをパソコンに収集記録保存させます。指定時刻に収集データを自動で表示します。手作りです。是非見学してください。参考になれば幸いです。第1回:基礎編 ... | 
| 20/05/22 20/05/29 20/06/05 20/06/12 | 【中止】春期39:Excelの関数をマスターしよう   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。関数とは特定の計算を行うためにあらかじめ用意されている数式のことで計算結果を求める関数・表のデータを検索する関数・文字列や日付を操作する関数など、約470 ... | 
| 20/05/28 20/06/11 | 親勉チビーズ体験会(オンライン開催)  <学習機会情報> <家庭生活/子育て> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。おうち生活、どうせ遊ぶなら1日5分で賢くっちゃお!ゲームもYouTubeもやってあたり前な時代。じゃあ代わりに何をしますか?小さなうちからやっておくと ... | 
| 20/06/03 20/06/21 | 外国人のための無料法律相談  <学習機会情報> <社会生活/国際交流> | 外国人(がいこくじん)のための無料法律相談(むりょうほうりつそうだん)をおこないます。。★6/3(すいようび)18:30〜20:30★6/21(にちようび)13:00〜16:00まずは、電話(でんわ)で予約(よやく)をしてください。電話(で ... | 
| 20/06/04 | 質問力のじかん(就活や仕事でも使える実践力を身につけよう!) in みんなのテラコヤ・オンライン  <学習機会情報> <社会生活/その他> | ※本講座は、Google Meetを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。社会人では絶対に必要になるけど、学校の段階ではあまり触れられないことが多い「質問力」。質問がうまくなれることや、質問に技術や種類があるこ ... | 
| 20/06/04 | 英語のじかん第3回 テーマ:スウェーデン  <学習機会情報> <社会生活/その他> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。英語をもっと使いたい人たち向けに英語を気軽に話す場を作りました。日本語禁止、英語オンリー(チャットで質問もOK!)です。We’ve created a ... | 
| 20/06/04 | にほんごのじかん〜日本語だけで話してみよう! in みんなのテラコヤ・オンライン〜  <学習機会情報> <社会生活/その他> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。Nihongo no jikan:にほんごのじかん|日本語だけで話してみよう! in みんなのテラコヤ・オンラインNihongo no jikan.L ... | 
| 20/06/05 | なんがりラヂオ『お母さんが気づことで、不安がなくなる日常』  <学習機会情報> <家庭生活/子育て> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。おうち時間をたのしもう!「なんがりラヂオ」#14 お母さんが気づことで、不安がなくなる日常緊急事態宣言解除されましたが、自粛中で家から出られない女性に ... | 
| 20/06/05 | なんがりラヂオ『ゆったり、まったり おうちでチクチクタイム』  <学習機会情報> <家庭生活/子育て> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。おうち時間をたのしもう!「なんがりラヂオ」#13 ゆったり、まったり おうちでチクチクタイム緊急事態宣言解除されましたが、自粛中で家から出られない女性 ... | 
| 20/06/05 20/06/12 | ★こども夢甲斐塾『親子で学ぶ素読塾』(オンライン開催)  <学習機会情報> <社会生活/教育> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。こども夢甲斐塾『親子で学ぶ素読塾』夢甲斐塾では主に子育て家庭向けに、毎月2回こども夢甲斐塾『親子で学ぶ素読塾』を開催してきましたが、新型コロナウイルス ... | 
| 20/06/05 20/06/12 20/06/19 20/06/26 20/06/08 20/06/15 20/06/22 20/06/29 | にほんご講座  <学習機会情報> <社会生活/国際交流> | ※かならずマスクをつけてきてください!!県内在住(けんないざいじゅう)の外国人(がいこくじん)など、日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したいみなさんのための初級(しょきゅう)にほんご講座(こうざ)です。★金曜日(きんようび)18:30〜 ... | 
| 20/06/06 | 松のみどり摘み   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 緑の教室とは、身近な緑に親しんでいただき、緑について関心を深めてゆくとともに、緑を育てる知識を身に着けていただくための教室です。第1回緑の教室「松のみどり摘み」(みどり摘みの目的・適期・方法を学ぶ、実習優先講座)○持ち物:軍手・筆記用具○作 ... | 
| 20/06/06 20/06/07 20/06/13 20/06/14 20/06/20 20/06/21 20/06/27 20/06/28 | ガイドウォーク〜森のお散歩〜  <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | 新緑あふれる清里高原!生命の賑わいにあふれだす森へ、川へ、GO♪緑一色になった森から聴こえるのは小鳥のさえずり。地面の上には「さっき通ったのか、シカの足あと」「マツボックリをかじったのは誰?」レンジャーと一緒に楽しみながら歩きましょう。土曜 ... | 
| 20/06/06 20/06/13 20/06/20 20/06/27 20/07/04 20/07/11 20/07/18 20/07/25 20/08/01 20/08/08 20/08/15 20/08/22 20/08/29 20/09/05 20/09/12 20/09/19 20/09/26 20/10/03 20/10/10 20/10/17 | ひとり親家庭等のための介護職員初任者研修  <学習機会情報> <職業生活/資格取得> | ひとり親家庭等が就業に繋がり、自立と生活の一層の安定を目的とした講座です。現在無資格で介護職に就いている方、資格取得後介護職を希望される方、この機会に受講してみませんか?※全時間受講しないと試験は受けられません。※受講希望者が定員を上回る場 ... | 
| 20/06/07 | ハーブの寄せ植え   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 緑の教室とは、身近な緑に親しんでいただき、緑について関心を深めてゆくとともに、緑を育てる知識を身に着けていただくための教室です。第2回緑の教室「ハーブの寄せ植え」(暮らしに役立つ6〜7種のハーブの寄せ植え)○持ち物:軍手・筆記用具○マスク着 ... | 
| 20/06/08 | 【中止】令和2年度 山梨学講座「甲斐国主〜柳沢吉保の生涯〜」第2回「甲府藩とその時代」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。(各サテライト会場での開催も全てございません。ご了承ください。)甲斐源氏の末裔として生まれた柳沢吉保は、やがて先祖の地である甲斐国を拝領して「甲斐国主」と ... | 
| 20/06/08 20/06/09 20/06/11 20/06/15 20/06/16 20/06/18 | Word2016基礎講座  <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> | 令和2年度就業支援センター能力開発セミナー「ワード基礎講座」ワード2016の基本操作(文書の作成、表の作成、文書の編集)を学びます。※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、受講者間の間隔をあけるため、定員を減らしています。ご了承ください ... | 
| 20/06/08 20/06/16 20/06/25 | ドラマで英語リスニング集中講座体験レッスン  <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。/英語のリスニングは、○○○と△△がカギ!知っていれば必ずできるようになる!\ 残念ながら学校では教えてくれません。ですが、知っていれば、そ ... | 
| 20/06/09 | 【中止】現代的課題講座「東京オリンピック今昔物語―1946から2020へ―」第2回   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。(各サテライト会場での開催も全てございません。ご了承ください。)開催間近となった東京オリンピック!よりオリンピックを楽しむため1964年の東京オリンピック ... | 
| 20/06/09 20/06/16 20/06/23 | 【中止】春期40:★社交ダンス★ルンバを踊る   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。心も踊るルンバ。楽しく踊りながら、陥りやすい悪い踊り方にならないように練習していきます。毎回前半で踊り方の基本的な要素を学習し、後半でそれを応用した踊り方 ... | 
| 20/06/10 | 写真談話室  <学習機会情報> <文化・教養/その他> | 集まった人たちとお互いの写真を見せ合ったり、お茶を飲みながら自分の好きな写真や写真集について自由に語り合える、出会いと交流の場です。日頃、写真について疑問に思っていることや、お困りごとなどもお気軽にご相談ください。今回は「奈良原一高・昭和全 ... | 
| 20/06/10 20/06/24 | おとなのよりみちアート  <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> | へちまによりみちして、アートを楽しみませんか?手ぶらで気軽に参加してください!教室内でできたあなたの作品をポストカードにしてプレゼント! | 
| 20/06/11 | 【中止】令和2年度 山梨学講座「甲斐国主〜柳沢吉保の生涯〜」第3回「吉保の学芸と柳沢氏の文化」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。(各サテライト会場での開催も全てございません。ご了承ください。)甲斐源氏の末裔として生まれた柳沢吉保は、やがて先祖の地である甲斐国を拝領して「甲斐国主」と ... | 
| 20/06/11 | 【中止】令和2年度生涯楽習講座「英語の歌をかっこよく歌おう!」第2回   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/音楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。 | 
| 20/06/13 | 夏の庭木の手入れ   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 緑の教室とは、身近な緑に親しんでいただき、緑について関心を深めてゆくとともに、緑を育てる知識を身に着けていただくための教室です。第3回緑の教室「夏の庭木の手入れ」(春から成長した樹木の軽剪定について学ぶ)○持ち物:軍手・筆記用具○作業ができ ... | 
| 20/06/13 | 【中止】 森林セラピー   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | *本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止となりました。ご了承ください。 森林セラピ-体験と入浴で、日頃のストレスや疲れを癒します。 | 
| 20/06/14 | 森の樹育て  <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | 毎年園内のアカマツが松くい虫の被害で枯れて減ってきています。そのため林帯を次世代に残す取り組みとして、アカマツの苗木やどんぐりの苗木を移植する「森の樹(こ)育て」イベントを開催しています。今回は「樹名板を作ろう!」で作っていただいた樹木の名 ... | 
| 20/06/14 | 森林ビンゴゲーム会  <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 公園内の豊かな自然を相手に、ビンゴカードの各マスに書かれたものを探して歩くイベントです。書かれたものが見つかったマスが縦、横、斜めにそろうとビンゴです。沢山のものを発見して、沢山ビンゴを作ってください。指定時間内にできたビンゴの数で賞品もあ ... | 
| 20/06/14 | 【中止】 野鳥の保護体験教室   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> | *本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止となりました。ご了承ください。 傷病野鳥の飼育、保護体験と命の大切さ、人との共生の必要性を学ぶ | 
| 20/06/19 20/06/26 | 【中止】春期41:着付にチャレンジ!浴衣から始めましょう   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> | ※本講座は、コロナウイルス感染拡大防止対策のため全回中止となりました。ご了承ください。着物初心者の方でも、浴衣なら気軽に着ることができます。着物を着る楽しさを経験してみませんか。浴衣の着付け、半幅帯の結び方とアレンジの方法を練習します。 | 
| 20/06/20 | 初夏の自然遊び〜ネイチャーゲーム体験〜  <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | 裏山へ行き、直接見て触って自然とふれあいながら、ゲームを楽しみます。ぜひ親子でご参加ください。持ち物:山を歩ける服装&靴※新型コロナウイルス対策のため、室内でのイベントは当面中止、屋外でのイベントは密集・密接・密閉を回避した内容や人数で開催 ... | 
| 20/06/20 | JICA海外協力隊帰国報告会(オンライン開催)  <学習機会情報> <社会生活/国際交流> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。2017年度4次隊JICA海外協力隊の帰国報告会をオンラインで開催します。帰国隊員が語る、国際協力の現場。山梨県からネパールへ。青年海外協力隊として活 ... | 
| 20/06/20 | 緑を描こう   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> | パステル・オイルパステル・水彩絵の具など、 絵にあわせていろいろな画材で風景や季節の植物を描きます。 雨天時は室内で活動。 | 
| 20/06/20 20/06/28 | 薬草観察会   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | 漢方薬局の薬剤師による園内植物の観察会を開催します。薬用植物はもちろん、その他の植物の説明もあります。楽しくゆっくりと園内を散策します。参加は無料です。10:30〜/13:30〜/15:30〜 の1日3回開催します。 各回、定員を5名とさせ ... | 
| 20/06/21 | Dr.浅野に訊く!ケーススタディ座談会(オンライン開催)  <学習機会情報> <家庭生活/健康> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。Dr.浅野に訊く!ケーススタディ座談会産前産後の骨盤のゆがみをテーマに、ドクターオブカイロプラクティック(D.C)浅野吉隆先生にメディカルの様々な疑問 ... | 
| 20/06/21 | 第10回紡ぎあうあなたのステージ  <学習機会情報> <文化・教養/音楽> | いまだからこそ「音」を楽しもう!音楽でみんなにエールを!参加者募集中です。 | 
| 20/06/21 | 夏の草花で作るハンギングバスケット   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 緑の教室とは、身近な緑に親しんでいただき、緑について関心を深めてゆくとともに、緑を育てる知識を身に着けていただくための教室です。第5回緑の教室「夏の草花で作るハンギングバスケット」(ペチュニアや季節の花をスリットバスケットに寄せ植え)○持ち ... | 
| 20/06/21 | 自然公園散策&観察会  <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 公園内を散策しながら、季節の草花や花木、小鳥や昆虫等を観察するイベントです。散策に適した服装と、マスク着用でご参加ください。雨天の場合は、中止となります。※コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になることもございます。予めご了承ください。 | 
| 20/06/21 | 坐禅のススメ〜覚性会 坐禅会〜・“禅語”を学ぶ会  <学習機会情報> <家庭生活/健康> | 山梨県山梨市 圓光寺。開山を夢窓国師、開基を足利尊氏とする臨済宗妙心寺派の寺院です。ストレス社会に生きる皆様の、心のよりどころとなるよう毎月坐禅会を開催しております。静かに坐って身体と、呼吸と、心を整えましょう。季節にあった禅語を学ぶ会を、 ... | 
| 20/06/21 | 【中止】 ポールウォーキング教室   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | *本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止となりました。ご了承ください。ポールウォーキングの技術を習得することで、新たな森の楽しみ方を知ってもらう | 
| 20/06/22 20/06/23 20/06/25 20/06/26 20/06/29 20/06/30 | エクセル基礎講座  <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> | 令和2年度就業支援センター能力開発セミナー「エクセル基礎講座(第1回)」エクセル2016の基本操作(表の作成・編集、数式と関数、グラフの作成)を学びます。※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、受講者間の間隔をあけるため、定員を減らして ... | 
| 20/06/22 20/07/16 | 令和2年度 生涯学習セミナー「現代社会における生涯学習の在り方」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/教育> | 生涯学習は現代社会の複雑な諸問題に対する危機感を背景に生じ、教育・学習環境や社会システムの改革の方向性を探る議論として発展してきました。つまり、生涯学習には現代的課題に対する社会全体としての挑戦という意味があります。わが国では、人生100年 ... | 
| 20/06/25 | ※申込締切※【センター受講】令和2年度 現代的課題講座「今後、どうなる?キャッシュレス」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/消費> | 世界各国では、紙幣を製造するコストの削減、現金決済による作業の省力化、犯罪抑止などの目的でキャッシュレス化が進んでいます。しかし、隣国の韓国では現在キャッシュレス比率が約9割であるのに対し、日本は約2割とキャッシュレス化への移行が遅れている ... | 
| 20/06/25 | ※申込締切※【オンライン受講】令和2年度 現代的課題講座「今後、どうなる?キャッシュレス」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/消費> | 世界各国では、紙幣を製造するコストの削減、現金決済による作業の省力化、犯罪抑止などの目的でキャッシュレス化が進んでいます。しかし、隣国の韓国では現在キャッシュレス比率が約9割であるのに対し、日本は約2割とキャッシュレス化への移行が遅れている ... | 
| 20/06/26 | なんがりラヂオ『ごみ拾いさんぽ ただのお母さんのゴミ拾いと環境のおはなし』  <学習機会情報> <家庭生活/子育て> | ※本講座は、ZOOMを利用したオンライン開催となります。参加にはPC・スマホ等が必要です。おうち時間をたのしもう!「なんがりラヂオ」#19 ただのお母さんのゴミ拾いと環境のおはなし緊急事態宣言解除されましたが、自粛中で家から出られない女性に ... | 
| 20/06/26 | 【申込締切】令和2年度 連携講座「文化遺産から見る世界」第2回   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> | 本講座は、「センター受講」「オンライン受講」ともにお申込を締め切りました。これ以降のお申込はできませんのでご了承ください。また、事前申し込みの無い方の当日参加はできません。併せてご了承ください。 当日の接続先情報をメールでお送りしますので、 ... | 
| 20/06/26 | 【中止】 森林セラピー   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | *本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止となりました。ご了承ください。 森林セラピー体験と入浴で、日頃のストレスや疲れを癒します。 | 
| 20/06/27 | 県権参事 富岡敬明〜明治という変革期を生きた一地方高官の気概〜   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> | 第3回「山梨近代人物館教育普及事業」山梨近代人物学講座県権参事 富岡敬明〜明治という変革期を生きた一地方高官の気概〜今回の人物学講座は、日野春開拓などに尽力した、富岡敬明です。富岡は、山梨県権参事(現副知事)として、土肥・藤村両県令をサポー ... | 
| 20/06/27 | ハーブクラフト教室「ハーブでバスタイムを楽しむ」   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> | ハーブでバスタイムを楽しむ梅雨の鬱陶しい時期、香り安らぐ入浴剤で心身リラックスしませんか。今回は、入浴剤を作ります。 | 
| 20/06/27 | バラの剪定   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 緑の教室とは、身近な緑に親しんでいただき、緑について関心を深めてゆくとともに、緑を育てる知識を身に着けていただくための教室です。第6回緑の教室「バラの剪定」(きれいな花を咲かせるための剪定の仕方を学ぶ)○持ち物:軍手・筆記用具○マスク着用で ... | 
| 20/06/27 | 【キャンセル待ち】まなびぃ交流倶楽部「障がい者のためのわくわくタイム!!2020」【アクセサリー作り編】   キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> | ※本講座はご好評につき定員に達しました。現在、キャンセル待ちでの受付となっております。キャンセル待ちでのお申込み希望の方は、当センターまでTELにてお問合せください。(055-223-1853)第2回:アクセサリー作り編「キラキラ可愛い☆オ ... | 
| 20/06/28 | トレランコース体験ウォーキング会  <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 公園内に作られた全長5km、累積標高350mのトレイルランニングコースを歩いて体験していただくイベントです。走るのは大変!と思われるコースも、歩けば楽しいかも…。ウォーキングに適した服装と、マスク着用でご参加ください。雨天の場合は、中止とな ... | 
| 20/06/30 20/07/14 20/09/08 20/10/13 20/11/17 20/12/12 21/01/09 21/02/13 21/04/10 | 富士川クラフトパークバラづくり講習会2020  <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> | 基本的なバラの手入れ方法を講習と実習で学べます。参加費無料!事前申込み不要!お気軽にどうぞ。(雨天中止)持ち物:手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)※汚れても良い服装でお越しください。※バラのとげなどが衣類に刺さる場合があります。※開始時間ま ... | 





