イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/04/22 23/05/27 23/06/24 23/07/22 23/08/26 23/10/28 23/11/25 24/01/27 24/02/24 |
かいじあむ古文書講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
はじめて古文書を読む方を対象とした、古文書(崩し字)解読の講座です。 |
24/01/20 24/02/03 24/02/10 24/02/24 |
冬期17:和布で作るお細工物![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
干支の龍を作ります。キットはすぐに縫い始められるように作ってあります。ふっくらとかわいらしい龍です。※持ち物:裁縫道具、手芸わた |
24/01/27 24/02/10 24/02/24 |
冬期27:だれでも楽しめるニュースポーツ体験![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/レクリエーション> |
第2回(2/10)は現在キャンセル待ちとなっております。ご了承のうえお申込み下さい。※受講希望日を備考欄に入力してください。運動が苦手な子どもも、多忙な大人も、認知症予防をしたいシニアも、だれでも楽しめるニュースポーツです。各回違うニュース ... |
24/02/03 24/02/12 24/02/17 24/02/24 |
かるた練習会のお知らせ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
山梨県かるた教会では、競技かるた(百人一首)に興味のある方、取り方を覚えたい方、練習をしたい方向けのかるた練習会を次の日程で開催します。2024年2月3日(土)、12日(月)、24日(土) ぴゅあ総合17日(土) 八田ふれあい情報館 |
24/02/10 24/02/17 24/02/24 |
★まなびぃ交流倶楽部「親子で津軽三味線〜津軽じょんから節に挑戦〜」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
※三味線レンタルの関係上、2/4をもって申し込みを締め切ります。ご了承ください。和楽器の中でも、最近特に人気が集まっていると言われているのが「三味線」です。その華やかな音は、楽器の中でも他に交わることのない独特の雰囲気を出し、聴く人を魅了し ... |
24/02/24 |
男女共同参画の視点による避難所運営![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
2月24日(土)10:00〜14:00「男女共同参画の視点による避難所運営」講演&実習2月24日(土)14:30〜15:30「男女共同参画リーダー会議」(市町村男女共同参画推進委員長及び推進委員のみ)2月23日(金・祝)15:00〜 交流学 ... |
24/02/24 |
男性介護者応援プロジェクトパート4 男性介護職を語る![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
|
24/02/24 |
令和5年度 富士山科学研究所 研究成果発表会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
令和5年度 富士山科学研究所研究成果発表会本年度の研究の成果を分かりやすく県民の方に発信します。日時:2月24日(土)13:30〜16:00場所:県立図書館 イベントスペース詳細は HPをご覧ください。 |