イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/04/16 23/05/14 23/06/18 23/07/09 23/08/20 23/09/17 23/10/15 23/11/19 23/12/17 24/01/21 24/02/25 24/03/17 |
中途失聴者・難聴者のためのコミュニケーション教室![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
|
24/01/28 24/02/03 24/02/17 24/02/25 |
令和5年度山梨県初級パラスポーツ指導員養成講習会![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
|
24/02/04 24/02/11 24/02/18 24/02/25 |
【申込締切】冬期32:粋な小唄のひき唄をしてみませんか![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
※本講座は申込みを締切りました。1日目…三味線の構え方等基礎から始めます。2日目…短い小唄と三味線は文化譜で練習。3日目…小唄を唄いながら三味線を弾きます。4日目…唄と三味線の弾き唄をします。その後、本手、替手の二丁三味線で講師が演奏をしま ... |
24/02/08 24/02/25 |
現代的課題講座「広がりをみせる依存症」![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
第1回(2/8)サテライト会場へのお申込みは締め切らせていただきました。(2/7 15時) アルコール依存症やギャンブル依存症といったよく知られた依存症だけでなく、近年ではネット・ゲーム依存や、若者の市販薬依存や大量摂取(いわゆるオーバード ... |
24/02/18 24/02/23 24/02/25 |
冬期38:社交ダンス あなたの疑問にお答えします。タンゴ編![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。すでにダンスを楽しんでいるあなた!うまく踊れないところ、他の人から変だよと言われることはありませんか?この講座ではその原因を探り出し解決策を見出してゆきます。この講座を受けて「今迄と違うね!」「上手に ... |
24/02/25 |
ー豊かさあふれる山梨へーダイバーシティ推進シンポジウム![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
|
24/02/25 |
ガーデニングの基礎![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。第34回緑の教室「ガーデニングの基礎」(生垣の作り方や生垣に向く木などの基礎知識を学ぶ)※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更になる場合があります。※ ... |
24/02/25 |
冬の野鳥観察会![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
冬の野鳥観察会スタッフと一緒にエコパ伊奈ヶ湖に冬の間だけやってくる鳥たちを観察します。 日 時 : 2024 年 2 月 25 日(日)8:30 〜 11:00 対 象 :小学生以上(中学生以下は要保護者同伴) ... |
24/02/25 |
里山にいる野鳥にあってみよう![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
鳥獣センター周辺にいる野鳥を観察します |
24/02/25 24/03/02 |
【申込締切】冬期39:花のある暮らし講座<ミモザ>![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※本講座は申込を締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。人気のミモザ(高級造花)を小花と一緒に花束にアレンジして、ウィンドウフレーム(木製)に付けます。初心者でも簡単に出来ます。春の窓辺のイメージに仕上げます。※申込締切:各回 ... |
24/02/25 24/03/03 |
【キャンセル待ち】冬期40:四国八十八カ所巡礼体験記![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
※現在キャンセル待ちで受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。誰もが一度は行ってみようと思う四国八十八カ所巡り。なかなか行けないお遍路の旅に一念発起して行ってきた体験記をお話しします。※ ... |