イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る| 実施日 | イベント・講座 | 概要 | 
|---|---|---|
| 24/04/11 24/05/12 24/06/09  | 
                
春期5:糸かけ数楽アートにチャレンジしてみよう <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道>  | 
※4/11開催の第1回は申込を締め切りました。※5/12開催の第2回は申込を締め切りました。※備考欄にご希望のお日にちをお書きください。糸かけアートとは、板・釘・糸から生まれる、とてもシンプルでちょっとした算数や数学の要素が入った奥が深いア ... | 
| 24/05/12 24/05/19 24/05/26 24/06/02 24/06/09 24/06/16 24/06/23 24/06/30 24/07/07 24/07/14 24/07/21 24/07/28  | 
                
就業支援のためのパソコン講座 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン>  | 
|
| 24/05/18 24/06/09 24/10/06 24/11/09  | 
                
令和6年度 巨樹名木学習講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境>  | 
バスで県内の巨樹名木をめぐり、現地にて樹木医からその価値、保全、活用等について学びます。※参加につきましては全4講座中、1人2回までとさせていただきます。※電話により3名以上の一括申込はできません。※状況により、開催日等、変更または中止にな ... | 
| 24/05/26 24/06/09 24/07/28  | 
                
第X期 乙女高原案内人養成講座 <学習機会情報> <社会生活/自然・環境>  | 
|
| 24/06/09 | 
                
自然観察指導者養成講座〜自然を楽しみ伝える為のワクワクレッスン <学習機会情報> <社会生活/自然・環境>  | 
八ヶ岳の大自然の中で、自然の楽しさと不思議さを学び、伝える未来を担う子供たちに、自然観察の楽しさを伝える為の、学びと実践講座です。自然の豊かさを享受し、それを次世代に伝えたい思いがある方でしたら、どなたでもご参加ください。【開催日】 6月9 ... | 
| 24/06/09 | 
                
戦国時代の女性の地位とその役割 <学習機会情報> <文化・教養/その他>  | 
|
| 24/06/09 | 
                
身近な植物観察会A (初夏の植物) <学習機会情報> <文化・教養/自然科学>  | 
山梨県植物研究会会長さんと園内を散策しながら、初夏にみられるミズキ、ヤマボウシなど観察します。 | 





