イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
24/12/07
25/01/18
25/03/08
25/02/05
25/02/17
来て!見て!聞いて!里親相談会

<学習機会情報>
<家庭生活/子育て>

里親相談会は申込不要ですのでお気軽にお近くの会場にお越し下さい。(ZOOMは申込み必要です)里親ってなぁに?詳しく知りたい!里親になりたいけど何をすればいいの?私にもできるの?短期もあるの?
25/01/11
25/02/08
25/03/08
冬期5:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<社会生活/その他>

ファシリテーションは話し合いや会議を進行するスキルとして知られていますが、お互いを分かり合い尊重する場を共に創ることは、日常の様々な場面で役立ちます。この講座は皆で対話し気づきを共にして互いに学び合います。
25/02/15
25/03/01
25/03/08
25/03/15
25/03/16
【申込締切】まなびぃ交流倶楽部「みんなでゴスぺる!!」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

※定員に達し、キャンセル待ちも多数出ていることから、申込み受付を締切らせていただきました。たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。申込受付開始:令和6年12月10日(火)9時〜講座:令和7年2月15日、3月1日、3月8日、3月15日 ...
25/02/22
25/03/08
冬期35:認知症介護の仕事で学んだこと。
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<家庭生活/介護>

※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。仕事をして得たこと学んだことを事例を話して伝えてゆきます。近況、諸問題など。※介護上級者向けの内容ではありません。
25/03/01
25/03/08
25/03/15
精神対話士による ほっと!相談

<学習機会情報>
<家庭生活/健康>

心のケアを必要とする人々に、温かな対話を通じて心の重みを軽くし、生きる希望を見出す精神的支援を行います。心のケア専門職の精神対話士とお話してみませんか?
25/03/01
25/03/08
25/03/15
25/03/22
25/03/29
かるた練習会のおしらせ(3月)

<学習機会情報>
<文化・教養/諸芸・娯楽>

25/03/08
図書館 警察音楽隊 コンサート part2

<学習機会情報>
<文化・教養/音楽>

「県民と警察を結ぶ 音の架け橋」子どもから大人まであらゆる方に、たのしんでいただけることを心がけています。※お申込みは終了しました。
25/03/08
こうしゅうし 地域みんなで支え合いフォーラム

<学習機会情報>
<社会生活/福祉・保健>

令和6年度テーマ〜みんなの居場所〜【第1部】上田 潤 氏による講演会『ともに生きていく〜人がとなり合う景色をつくる〜』【第2部】高木 寛之 氏(山梨県立大学 人間福祉学部福祉コミュニティ学科教授)と市内で居場所の活動をしている方たちによるク ...
25/03/08
和歌山弁で聴く昔話「祖母から聞いた生活の知恵」

<学習機会情報>
<文化・教養/言語・文学>

山梨むかしがたりの会特別講演会 今回は、和歌山県で生まれ育ち、幼少期に優しい中にも厳しく時に怖い存在であった祖母から夜ごとおはなしを聞かされて育った矢部先生が、知らず知らずのうちに先人の知恵が血肉となり紡ぎ出される軽やかでユーモラスな語りを ...
25/03/08
富士で学ぶ公開講座(シカのおもしろ私生活)

<学習機会情報>
<社会生活/自然・環境>

さまざまな講師による“富士山”について学ぶ講座です。参加無料です!お申込みは必要となります。各講座の一ヶ月前より研究所HP、お電話からお申込み下さい。
25/03/08
傾聴ボランティアのつどい

<学習機会情報>
<社会生活/地域づくり・ボランティア>

「災害時における傾聴・グリーフワークなど」講座内容:〜危機的感情への対応〜傾聴の基礎・傾聴体験ワークなど
25/03/08
第1回カーリンコン会長杯争奪大会/スポーツチャンバラ勝ち抜き戦

<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/その他>

第1回カーリンコン会長杯争奪大会 ♪1チーム3名でご参加ください。 ♪1名での参加の方は、当日組み合わせます。スポーツチャンバラ勝ち抜き戦 ♪性別・年齢不問 誰でも挑戦できます!
25/03/08
笑いヨガ&ゆる体操

<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/その他>

笑いの効果は無限大!!免疫力アップ!有酸素運動!ストレス解消!ポジティブ思考!※皆さん是非 参加して下さい。入退場自由です。
25/03/08
令和6年度山梨県埋蔵文化財センターシンポジウム「古墳時代中期の遺物集積祭祀を考える」

<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

山梨県埋蔵文化財センターは、埋蔵文化財センターシンポジウム「古墳時代中期の遺物集積祭祀を考える」を開催します。令和元年度に、新山梨環状道路建設工事に伴って発掘調査が行われた北畑南遺跡から、古墳時代中期(5世紀)の完形の土器や玉、鉄製品を集積 ...
25/03/08
森林セラピー(春を感じる森林セラピー)
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/野外活動>

<span style="font-size:12.0pt;font-family:"MS 明朝",serif;
mso-ascii-font-family:Century;mso-ascii-theme-font:minor-latin ...
25/03/08
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ11「古代遺物の石けん作り」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/人文・社会科学>

16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の11回目です。古代の権力者の威信材であった銅鏡、勾玉など、古代の遺物を象った石けんを作ります。受付開始:2月8日(土)〜※ 時間・参加費等詳細については開催1か月前頃よりH ...