イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
25/04/12 25/04/19 25/04/26 25/05/03 |
【新規キャンセル待ち】春期12:古いPCを復活させよう![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※この講座の新規の受講者につきましては、現在キャンセル待ちにて対応させていただいております。ご了承の上お申込ください。また、講師の講座を継続して受講している方につきましては、お申込いただけます。現在でも広く使用されているWindows10は ... |
25/04/12 25/04/19 25/04/26 25/05/10 |
春期10:和布で作る 五月飾り![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
鯉のぼりの背中にまたがる元気な男の子を作ります。端午の節句のお祝いにも喜ばれます。キットはすぐに縫いはじめるように作ってあります。 |
25/04/19 |
「縄文のデザイン展」関連 トークイベント![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山梨デザインセンター「縄文のデザイン展」関連イベントトークイベント(事前申込み制)デザイナーの立場から縄文の研究者に問いかけ、縄文の造形が現代にどのような影響を与え得るのか、未来のデザインにどのように生かせるのかを探る |
25/04/19 |
★縄文土器づくりワークショップ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
山梨デザインセンター「縄文のデザイン展」関連イベント縄文土器づくりワークショップ(事前申込み制)<第1回目>9時10分〜10時40分<第2回目>11時10分〜12時40分山梨県内の遺跡から出土した縄文土器をモデルに、手のひらサイズの縄文土器 ... |
25/04/19 |
春の野山を歩こう![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
森の教室の裏山を講師とともに、春を見つけながら歩きましょう。(※途中、頂上へ行きたい方と戻る方の二手に分かれます) |
25/04/19 |
春期21:大家から見た不動産投資![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
これから不動産投資を始めようと考えている人を対象に大家の視点からメリットやデメリットなどを説明して、最後に質疑応答をします。※物件等や不動産の紹介は致しません。 |
25/04/19 25/04/20 |
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ1「蜜柑玉・トンボ玉作り」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の1回目です。古代エジプトで生まれ、縄文時代の終わり頃には日本に伝わっていたとされるガラス玉。今回はその歴史を学び、古代から行われている巻き取り技法で、かわいい模様入りのトンボ ... |
25/04/19 25/04/26 |
春期19:名字と家紋の基礎知識![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
古代の氏姓制度に始まる「名字」と家を表す「家紋」の誕生から現在までの基礎知識をお話しします。 |
25/04/19 25/05/17 25/05/24 |
春期22:認知症と相続に関するアドバイス![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
※申込者が3名以下の場合、開催中止する場合があります。ご了承ください。◆家族信託のメリット&費用◆家族信託の法務と税務◆家族信託の判例◆家族信託の相続実例※各回同じ内容です。希望日を備考欄に記載ください。 |
25/04/19 25/06/14 |
【キャンセル待ち】春期20:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※こちらの講座はキャンセル待ちとなりました。ご了承の上お申込み下さい。4月はスカルプケアオイルを作ります。頭皮ケアに向いたオイルや精油について学びましょう。6月は半袖やサンダルの季節に向けた肘や膝、かかとのケアにホホバのスクラブジェルを作り ... |