イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/04/16 23/05/14 23/06/18 23/07/09 23/08/20 23/09/17 23/10/15 23/11/19 23/12/17 24/01/21 24/02/25 24/03/17 |
中途失聴者・難聴者のためのコミュニケーション教室![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
|
23/05/21 23/07/16 23/09/17 23/11/19 24/01/21 24/03/17 |
館長トーク![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
山梨県立博物館館長・守屋正彦による講座です。 |
23/09/24 23/10/21 23/12/17 24/01/21 24/02/17 24/03/10 |
かいぶらり教養セミナー 金田一館長連続講座 「日本語学への招待」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山梨県立図書館の金田一秀穂館長が、県民の文化高揚を図るとともに、当館の生涯学習機能の周知を図るため、自ら企画し、講師を務める連続講座。(全6回) |
23/11/29 23/12/15 24/01/19 24/02/16 24/03/15 |
信玄公没後450年 甲府歴史講座〜甲府を学ぶ〜![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
武田氏関係や史跡甲府城(愛宕山石切場)、災害や日本遺産に認定された御嶽昇仙峡などをテーマに、甲府の歴史や文化、出来事について、写真や古文書、参考資料などから学びます。 |
24/01/12 24/02/02 24/03/01 |
【キャンセル待ち】冬期4:ZUMBA GOLD![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
※本講座は現在キャンセル待ちでのご案内となります。 ご了承の上お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。世界中のダンスと音楽をミックスしたダンスフィットネスです。初めての方でも大丈夫、楽しくて簡単!ラテンのリズムで、シェイ ... |
24/01/13 24/02/03 24/02/17 24/03/02 |
冬期8:アインシュタインの原著論文(和訳)を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
特殊相対性理論の原著論文の最初の30頁程度を受講者の皆さんに自主的に読んでいただく輪講形式をとります。講師は助言と補足説明をします。中学数学+α(随時解説します)で理解できますので、中高生は大歓迎です。※持ち物:筆記用具、教材の本「相対性理 ... |
24/01/13 24/02/10 24/03/09 |
冬期6:ファシリテ―ション・対話を体験で学ぼう![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
風通しの良い組織を作りたい、信頼関係のあるチームを作りたい、有意義な話し合いの時間を作りたい。日常にあるコミュニケーションをより良いものにするために、私たちが取組めることをワークショップ形式で学びましょう。※持ち物:筆記用具、バインダーがあ ... |
24/01/13 24/03/09 |
【申込締切】冬期7:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※第2回(3/9開催)は申込みを締切りました。ロマテラピーやハーブに親しむ入門者向け講座です。1月はスパイスをミックスしてマサラチャイパウダーを作ります。3月はシルクパウダーや珊瑚パウダー、真珠パウダーをブレンドした贅沢なフェイスパウダーを ... |
24/01/14 24/02/10 24/03/09 |
【申込締切】冬期12:糸かけ数楽アートにチャレンジしてみよう!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※本講座は申込みを締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。糸かけアートとは板、釘、糸から作り出されるとてもシンプルで、ちょっとした算数や数学の要素が入った数字と色のアートです。点と点から線に、線が曲線に変わる不思議体験をしてみ ... |
24/01/14 24/02/10 24/03/09 |
【申込締切】冬期11:オリジナルハーバリウムを作ろう!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※本講座は申込みを締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。植物標本を作るための技術をベースとしたインテリアフラワーです。お好きなボトルに花材や季節に合わせ様々な素材を用い、私だけのオリジナルハーバリウムを作ってみませんか?※1 ... |
24/01/14 24/02/11 24/03/02 |
【申込締切】冬期9:くらしに役立つ自動車の知識![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
※本講座は申込みを締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。業界歴20年以上の元業界人が伝える車の買い方のポイントや、日常のメンテナンス、車検など、日常生活で役立つ知識を幅広く解説。第1回:事故にあったとき慌てないために〜自動車 ... |
24/01/14 24/02/17 24/03/17 |
冬期10:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
※講師都合により第3回の日程が変更になりました。3月2日(土)→3月17日(日)※受講希望日を備考欄に入力してください。ホワイトボードを使って楽しく対話しませんか?ファシリテーションスキルを学べます。仕事や学校、生活など様々な場面で活用でき ... |
24/01/19 24/02/16 24/03/08 |
【キャンセル待ち】冬期15:ヨガ![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
※こちらの講座はキャンセル待ち対応となりました。ご了承の上お申込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。毎日元気、毎日健康を目指し、誰でも今すぐ始められる簡単で効果的なヨガをお伝え致します。ゆったりとした呼吸とアーサナ(ポーズ) ... |
24/01/20 24/02/09 24/03/01 |
冬期20:紙のステンドグラス「ローズウィンドウ」を作ろう![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※第3回は申込みを締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。ローズウィンドウとはドイツ発祥のペーパーアートです。制作工程の繊細さ、色彩、幾何学模様に魅力がつまっています。光のアートにふれてみませんか?※1回で1作品作ります。ご都 ... |
24/01/20 24/02/17 24/03/09 |
冬期18:学校では教えてくれないお金の授業![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
※現在、3/9はキャンセル待ちで受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。第1回:新NISA解説と2024年からの新しい投資戦略〜株主優待、配当金など〜第2回:物価高騰の影響から抜けだす! ... |
24/01/21 24/02/18 24/03/10 |
冬期22:フランス語テーマ別会話入門講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
第1・2回の申込みは締め切らせていただきました。※受講希望日を備考欄に入力してお申込みください。全3回に分けてフランス語会話講座を行います。どれもレベルは入門から初級。1日目「食事のフランス語」、2日目「交通手段に関するフランス語」、3日目 ... |
24/01/21 24/02/18 24/03/10 |
冬期21:みんなのインプロ2024冬![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。インプロ(即興劇)を学ぶことのよさは、予期せぬ事態でパニックにならず、楽しみながら最善の対処法や新たな価値観、工夫を得ること。それに何と言っても最大の面白さは「いつもとは違う自分を発見すること」です。 ... |
24/01/23 24/02/06 24/02/20 24/03/05 |
冬期23:きれいな音色のオカリナを奏でませんか?![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
初めての方も経験のある方も楽しめるように練習します。楽器の持ち方、息の出し方、楽譜の読み方など、ゆっくり進めます。一曲仕上げられるようにします。※持ち物:C管のオカリナをご持参ください。お持ちでない方は各自で購入し、ご持参ください。※指定で ... |
24/01/25 24/02/08 24/02/09 24/03/07 24/03/08 |
【キャンセル待ち】冬期26:体幹ストレッチ教室![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
※現在キャンセル待ちで受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。体幹とは胴体部分のことです。特に肩甲骨、背骨周りの筋肉がしっかりすると背骨が伸び、姿勢が良くなります。さらに腰から太腿に繋が ... |
24/02/03 24/03/03 |
小中学生とおとなの為の大切な自分の守り方〜子どももおとなも気持ちを伝えよう〜![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
|
24/02/09 24/02/16 24/02/23 24/03/01 |
【申込締切】冬期33:パッチワーク:カードケース![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※本講座は申込みを締切りました。ご了承ください。カードが6枚入るポケットと通帳やお札も入る大き目のポケットが2つあるカードケースを作ります。大きな布を折りたたむことでポケットができます。周囲にファスナーをつけるので、中の物を落とすことなく安 ... |
24/02/13 24/02/20 24/02/27 24/03/05 |
【キャンセル待ち】冬期36:漢字 上級講座(4〜6年生)硬筆!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
本講座は定員に達したため、現在キャンセル待ちで受付けております。ご了承のうえ、お申込み下さい。小学校6年間で学ぶ漢字の4年生から6年生までを、筆順と字形に注意して楽しく書きましょう。※持ち物:筆記用具 |
24/02/17 24/03/03 |
冬期37:押し花手形足形アート 本物の花で思い出作り![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。※成人サイズで作る場合は必ず事前にお申し出ください。押し花を使い、お子様(お子様自身も可)の手形か足形のアートを作成します。好きな色の花を選び、思い出となる作品。初めての方でも簡単に作れます。手形は当 ... |
24/02/21 24/03/06 |
【日程変更】冬期14:ココロのスキルUP![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
※本講座は講師都合により、第2回(2/21)が中止となりました。・第3回(3/6)は予定どおり実施予定です。ご了承ください。毎年、好評をいただいている講座で、今回で7年目になります。お仕事や生活の中で生かせる内容を、わかりやすくお伝えします ... |
24/02/25 24/03/02 |
【申込締切】冬期39:花のある暮らし講座<ミモザ>![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※本講座は申込を締切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。人気のミモザ(高級造花)を小花と一緒に花束にアレンジして、ウィンドウフレーム(木製)に付けます。初心者でも簡単に出来ます。春の窓辺のイメージに仕上げます。※申込締切:各回 ... |
24/02/25 24/03/03 |
【キャンセル待ち】冬期40:四国八十八カ所巡礼体験記![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
※現在キャンセル待ちで受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。誰もが一度は行ってみようと思う四国八十八カ所巡り。なかなか行けないお遍路の旅に一念発起して行ってきた体験記をお話しします。※ ... |
24/02/28 24/03/02 |
【申込締切】冬期41:Excel表作成講座![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※本講座は申込みを締切りました。今回の講座は表を作成しながらエクセルの機能を学習する講座です。第1回 計算式の使い方第2回 基本的な関数の使い方※申込締切:2月21日(水)※持ち物:ノートパソコン(Windows10以降※Mac、ipadは ... |
24/02/29 24/03/01 |
【キャンセル待ち】冬期42:Excelの機能の条件付き書式・関数の活用を学びましょう![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※本講座は現在キャンセル待ちとなっております。ご了承下さい。Excelの条件付き書式を利用し、データの視覚的区別をしたり、ROUND関数、IF関数、VLOOKUP関数等の関数活用を学びます。※持ち物:Office2013バージョン以上がイン ... |
24/03/02 |
心の相談 講演会![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
暖かな対話で心をいやす・・・心の扉を開けてもらうための寄り添い方などについて講演会を開催いたします。 |
24/03/02 |
jaja JAZZ LIVE×和 Cafe Bar![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
|
24/03/02 |
ファシリテーターになろう!ホワイトボード・ミーティング講座![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
山梨県初開催!開発者から直接学べるチャンス!ホワイトボード・ミーティング®は2003年にちょんせいこが開発した、効率的、効果的な会議の進め方です。進行役のファシリテーターがホワイトボードに意見を書くので、何を話し合っているのかが明 ... |
24/03/02 |
甲府市 男女共同参画フォーラム2024![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
令和6年3月2日(土)開催 |
24/03/02 |
第15回男女で環になり笑顔のフォーラム2024 〜パパが家族のためにできること〜![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
笑顔に満ちた家庭で子育てを楽しみましょう!!キッチンカーも来るよ! |
24/03/02 |
どんな山梨になってほしい?![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
|
24/03/02 |
【森の教室】間伐体験と間伐材コースター作り![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
間伐とは林業にかかせない作業のひとつで、気を間引くことです。期を根元から切るという、なかなかできない体験をぜひこの機会にしてみませんか。そのあとは、間伐材を輪切りにしてコースターや花台を作ります。※雨天決行。雨が降りそうな場合は、両手があく ... |
24/03/02 |
峡北2施設合同講座 ー郷土の先人たちを現代に伝えるー![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
郷土山梨の北西方面に位置する峡北地域は、様々な困難を乗り越えていく粘り強さと、先進的な視点や行動力を備えて、近代日本や地域の発展に貢献した、多くの人物を輩出してきました。そうした先人たちの功績を今日に伝え、現代を生きる私たちの生き方や考え方 ... |
24/03/02 |
冬期43:私にひびいた本と言葉―世代をつなぐ読書体験―![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
本を読んで泣いてしまったことはありますか。ワクワクしたことはありますか。その体験を皆でお話しして共有しましょう。「この本のシート」というシートを使って、語り合う場づくりをします。本を持ち寄って気軽にご参加ください。※申込締切:2月28日(水 ... |
24/03/02 24/03/03 |
甲斐の中世 T 〜甲府盆地南部の歴史景観を探る〜![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
激動の時代を支え、たくましく生きた人々の歴史を語る!3/2日(土)の1日目は基調講演3/3日(日)の2日目はテーマ報告 |
24/03/03 |
令和5年度精神保健福祉市民セミナー![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
|
24/03/03 |
やまなし環境教育ミーティング2024〜やまなしの自然を活かした教育/暮らし/仕事〜![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
山梨県内で様々なテーマで環境教育に関わっている方々がお互いに繋がる機会として年に一度開催!!令和6年3月3日(日)10:00〜 参加費は無料です! (ご予約下さい) |
24/03/03 |
炭を焼く集い![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
炭焼きを体験し、炭について学ぶ教室です。 飾り炭を焼きます。やきいももあります。中学生以下無料 |
24/03/04 |
ぴゅあ総合・峡南・富士3館合同チャレンジシンポジウム「女性の力は地域の力〜地域社会の持続的な発展のために〜」![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
女性の多様なチャレンジや地域活動における女性の活躍をテーマに開催するチャレンジシンポジウム。今年度は、地域活性化に向けた活動を行っている宇田川朱恵さんを講師として招き、取り組み事例や課題を報告していただきます。また、シンポジウムでは地域社会 ... |
24/03/04 24/03/18 |
わら細工教室 「健康ぞうり作り」![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
わら細工教室 「健康ぞうり作り」 3 /4 (月)・18 (月)わら細工コースは、健康ぞうり(わら、布、竹の皮)作り、わらじ作り、足半ぞうり作りをします。体験者は汚れてもよい服装で参加して下さい。いずれも ... |
24/03/05 24/03/19 |
籐工芸教室「あけびつるでかご作り」![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
3/5(火)・3/19(火)籐工芸教室は「あけびつるでかご作り」を開催します。当日は山につるを取りに行き,工房で編み方を教えます。 |
24/03/07 |
つなぐ・つむぐ〜わたしと地域にできること〜地域貢献でまちをつなぐワークショップ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
|
24/03/08 |
冬期44:心を繋ぐコミュニケーション〜共感力効果〜![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
共感力は、相手の感情や気持ちを理解し、共感するためのスキルです。共感力には不思議な魔法があります。上手に使うことができたなら、明日からの日常が変わるかもしれません。この機会にみなさんも魔法使いになってみませんか?※持ち物:筆記用具 |
24/03/09 |
ARなぞとき クエスト 天才水素博士のひみつ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
未来が探しているのは・・・誰?ARクエストを攻略してNFTをゲット!! |
24/03/09 |
やまなし ミライエネルギー フェス2024![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
五感で楽しむ水素体験。令和6年3月9日(土)開催!!3ヶ所の会場で開催 無料のEVシャトルバスが運行します。 |
24/03/09 |
2023年度 第2回 遺跡調査発表会![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
山梨県内で発掘された遺跡の中から特に注目を集めた物を紹介します。3/9(日)13時より※同時開催 「山梨の遺跡発掘展2024」(パネル・舎品の展示) 期間3/9〜4/7 |
24/03/09 |
図書館 警察音楽隊コンサート![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
令和6年3月9日(日)14:00〜警察音楽隊コンサート開催!!ご家族皆さんでお越しください。 |
24/03/09 |
第3回 多世代・他地域ごちゃまぜ 健康まつり![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
どなたでも参加無料です。世代や地域に関係なく、みんなで楽しもう!!3/9(土)10:30〜15:30 |
24/03/09 |
やまなし多文化共生シンポジウム![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/国際交流> |
|
24/03/09 |
八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講座 八ヶ岳南麗で楽しむ手作り生活![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/09 |
森林セラピー (春の息吹を感じる森林セラピー)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
24/03/09 |
富士山自然ガイド・スキルアップセミナー 第4回![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
富士山自然ガイド・スキルアップセミナー富士山とその周辺の自然ガイドに役立つ、最新の科学研究と実践を通してわかってきた知見を紹介する全4回の講座です。名前は「自然ガイド・スキルアップ」となっていますが、どなたでも参加可能で開催予定は以下のとお ... |
24/03/09 |
冬期45:認知症介護の仕事で学んだこと。![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
仕事を通じて得た経験、事例など会話を通してお話しします。近況、事例、諸問題など。※介護上級者向けの内容ではありません。ご理解の上、お申込みください。※持ち物:筆記用具 |
24/03/09 24/03/10 24/02/11 24/03/12 24/03/13 24/03/14 24/03/15 24/03/16 |
まなびウィーク2024![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
令和6年3月9日〜3/16にてまなびウィークを開催致します!!普段、生涯学習センターを拠点に活動をされているサークルの皆さんの発表の場です。是非、皆さんお越しください!!無料です |
24/03/09 24/03/16 24/03/23 |
ほっと!相談![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
精神対話士による無料相談会。お気軽にご相談ください!全3日間開催。 |
24/03/10 |
YAMANASHI SDGS FORU![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
見て 感じて 学ぶ SDGs 始めよう やまなしから令和6年3月10日(日)10:00〜16:00 |
24/03/10 |
おやこで運動塾 〜かけっこ〜 ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/個人スポーツ> |
令和6年3月10日(日)開催!! 是非参加して下さい。締め切りは2/26(月)定員まで残りわずかお早めに(※定員を超えた場合は抽選となります) |
24/03/10 |
オルケスタ・フェニックス 第17回定期演奏会![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
マンドリン・グランド・オーケストラ 今回も心に響く演奏会に!どうぞお誘いあわせてご来場ください |
24/03/10 |
条里の成立時期を考古学的に考える![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
24/03/10 |
2024 国際女性デー山梨集会![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
|
24/03/10 |
和文化フェス![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
|
24/03/10 |
困難な問題を抱える女性への支援に関する法律を学ぶ会![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
|
24/03/10 |
2024 落語ワークショップ発表会![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
らくごで笑って健康パワー!!2024年3月10日(日)13:00〜(12:30開場)韮崎市民交流センター |
24/03/10 |
未来のためのプレコンセプションケア![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
今のあなたの・お子様の健康が、未来の家族の健康につながります。今を生きるあなたに伝えたいプレコンセプションケアセミナー令和6年3月10日 10時から ぴゅあ総合にて |
24/03/10 |
山梨県学生かるた大会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
|
24/03/12 |
【キャンセル待ち】冬期46:洋風つまみ細工・桜のコサージュ![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
※こちらの講座はキャンセル待ち対応となります。ご了承の上お申込みください。桜の花を、布を折って花びらを1つずつ作り、コサージュにします。ピンク系の可愛らしい布を使用して春らしい桜を作ります。初心者の方でも楽しく作れます。※持ち物:ピンセット ... |
24/03/13 24/03/27 24/04/10 24/04/24 24/05/08 24/05/22 24/06/12 24/06/26 24/07/03 24/07/24 |
3月無料体験会・4月開講(月2回)65歳から始める公文書写 季節の教材コース ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
はじめてみませんか?素敵な趣味。65歳からの公文の書写。公文書写では季節の教材コースをご用意しました。このコースでは受講者の皆様と和気あいあいとコミュニケーションをとりながら書写の時間を過ごします。カラー筆ペンを使い、季節ごとの課題を作成し ... |
24/03/14 |
寄せ植え講習会![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
あした葉の会巡回交流会3月14日開催!!自分だけの素敵な寄せ植えを作りませんか?春の寄せ植え講習会 持ち物/材料費の1500円・園芸バサミ・軍手・新聞紙・持ち帰り用袋※材料手配都合の為、必ず事前申込をしてください。(3/7日迄) |
24/03/16 |
富士山レンジャーによる かぞくで楽しむ自然観察![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
ネイチャーゲームや自然観察、実体験を通して富士山の自然に親しみましょう! |
24/03/16 |
八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講座 足元に生える野草の魅力を知ろう![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/16 |
インフラ親子見学会![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
新環状・緑が丘アクセス線工事〜バス〜長潭橋※申込必要 令和6年3月16日(土) |
24/03/16 |
桃源オルガンスクール 桃源ジュニアオルガンスクール 発表会![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
24/03/16 |
第43回ニーラ寄席 「弁橋、先輩に挑戦!」![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
|
24/03/16 |
「山梨の食と農を守る仕組み」![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
南アルプス市に鈴木教授がやって来る!!令和6年3月16日(土)14:00〜 |
24/03/17 |
八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講座 山梨の希少な動植物と生物多様性を考える![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/17 |
やまなしジュニアサウンドオーケストラ 第2回コンサート![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
やまなしジュニアウィンドオーケストラ第二回コンサートを開催いたします!!皆さんお越しください。3/17 YCC県民文化ホールで16時からです。 |
24/03/17 |
やまなし邦楽合奏団 「響 鳴」〜永遠に〜![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
第16回定期演奏会令和6年3月17日(日)13:00〜開演 韮崎文化ホール |
24/03/17 |
野鳥調査体験![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
野鳥調査体験エコパで毎月行っている野鳥調査。いったいどんなことをしているの?専門スタッフが鳥の生態や調査について解説いたします。 日 時 :2024 年 3 月 17 日(日) 8:30 〜 11:00 対 象 : ... |
24/03/20 |
やまなし 誰でもウォーキングサッカー教室![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/球技> |
〜体を動かしながら子どもの権利も学べちゃう〜 是非お越しください!!2024/3/20 甲府西高校 体育館にて 午後14時から プログラム@歩き方の練習Aパス練習 筋トレB三つの権利を考えるワ ... |
24/03/20 |
やまなし親子歌舞伎教室![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
皆で歌舞伎の世界を体感しよう!!!歌舞伎のレクチャーや小道具の展示、ワークショップも開催!!3/20(水/祝)13:30〜YCC県民文化ホール |
24/03/20 |
百姓の百の声![]() <学習機会情報> <職業生活/農林水産業> |
|
24/03/20 |
森林セラピー (早春を聴く森呼吸、森林散歩)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
24/03/22 |
地域支え合い活動推進セミナー![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
|
24/03/23 |
八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講座 地域の自然を活かした庭づくり![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/23 |
MIMOZA WAYS 1910〜2020![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
公演映像上映会&アフタートークコメディ演劇「ミモザウェイズ」公演上映会ついに山梨上陸!令和6年3月23日(土)です。お越しください!! |
24/03/23 |
ミモザウェイズ〜私たちの道〜公演映像上映会&アフタートーク![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
|
24/03/24 |
甲州弁で語る 弥生 むかし語りの会![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
甲州弁の民話を復活させ、多くの方に楽しんでもらい、未来に継承することを目的に活動しています。令和6年3月24日13:30〜甲府市立図書館で開催!! |
24/03/24 24/03/31 |
おやこ森の絵本ガイド![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/25 |
第54回藤村学校「方代さんてどんな人?」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
甲府市出身の望郷歌人「山崎方代」について、文芸研究者であり、藤村記念館運営協議会委員である2名の講師が紹介します。 |
24/03/27 |
「Shall We ダンス? 」講習会(社交ダンス初心者(中高生〜ヤング)無料講習会)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
初めての方(中高生〜20代)を対象にした社交ダンス無料講習会。ディズニーの名曲、ミュージカル曲、美しいスクリーンミュージックにのせて体を動かし、ステップを踏んでみましょう。「頭」と「体」と「心」の健康に最適です。スポーツと芸術とが織りなすエ ... |
24/03/28 |
★ 親子ふれ合い教室1「山の幸・里の幸で飾り炭を創る」![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
木炭・竹炭コースは、親子で山の幸・里の幸で飾り炭を創る教室を開催します。 |
24/03/30 |
夫婦太神楽師 かがみもち 大感謝祭![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
甲州市への移住10周年記念です。是非お越しください! |
24/03/30 |
八ヶ岳道づくり・森づくりクラブ![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
24/03/30 |
0歳からの親子で楽しむワンコインコンサート![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
親子のコンサートデビューにピッタリのコンサートです♪3/30(土)13:30開演 はなかげホールにて 赤ちゃんが泣いてもOK 楽しく踊ってもOK |
24/03/31 |
煌きのしらべ スプリングコンサート![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
|
24/03/31 |
アナウンサーによる発声教室![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
伝える力を育てよう! |