イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
24/04/09 24/05/14 24/06/11 24/07/09 24/07/30 24/09/24 24/10/08 24/11/12 24/12/10 25/01/14 |
【山梨英和大学】『源氏物語』を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
『源氏物語』に語られ、ことばによって紡ぎ出された人間の営みは、どのような立場にあろうと時代に即して生きなずみながらも生きるほかはない、そう宿命づけられた魂と思索の軌跡を、いかなる時代においても変わることのない真理として、発信し続けてきました ... |
24/04/17 24/05/08 24/05/22 24/06/05 24/06/19 24/07/03 24/07/17 24/10/02 24/10/16 24/11/06 |
【山梨英和大学】『紫式部日記』を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
NHKで「光る君へ」が放映中ですが、紫式部の手になる『源氏物語』『紫式部集』『紫式部日記』のほか、歴史物語や各種の漢文日記・史書等を素材に創作されているドラマです。本作品は一条天皇中宮彰子への宮仕え体験をもとにした日記文学。栄華のただ中にあ ... |
24/04/20 24/05/18 24/06/15 24/07/20 24/08/17 24/09/21 24/10/19 24/11/16 24/12/21 25/01/18 25/02/15 25/03/15 |
ボランティアによるお庭の見どころガイド![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
四季折々の博物館のお庭を散策します。 |
24/04/20 24/05/18 24/06/22 24/07/27 24/09/28 24/10/26 24/11/30 24/12/21 |
【山梨英和大学】ヨーロピアン・フラワーデザイン 15:00〜![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
フラワーデザインは、花を中心とする花姿や、葉、枝など植物を素材とした個性豊かな造形表現をいいます。形やアレンジスタイルだけではなく、“花などの素材をどのようにしたら魅力的に見せることができるか”を大事し、“花を日常的に楽しむこと”に活かせ ... |
24/04/20 24/05/18 24/06/22 24/07/27 24/09/28 24/10/26 24/11/30 24/12/21 |
【山梨英和大学】ヨーロピアン・フラワーデザイン 13:00〜![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
フラワーデザインは、花を中心とする花姿や、葉、枝など植物を素材とした個性豊かな造形表現をいいます。形やアレンジスタイルだけではなく、“花などの素材をどのようにしたら魅力的に見せることができるか”を大事し、“花を日常的に楽しむこと”に活かせ ... |
24/04/23 24/05/28 24/06/25 24/07/23 24/10/22 24/11/19 |
【山梨英和大学】『蜻蛉日記』を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
これまで王朝日記文学の代表作品『蜻蛉日記』を読み継ぎ、下巻の「養女迎へ」の記事まで読了しました。今回はそれに続く、道綱の「大和だつ女」との交際以降の記事を取り上げ、全巻を読み終える予定です。次第に物語的性格を帯びる下巻の、しかし物語ではない ... |
24/05/05 24/07/14 24/08/11 24/11/20 |
「閲覧室トーク」のご案内![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
山梨県立文学館では、閲覧室の利用方法や、書庫で保管している貴重な図書・雑誌などについて解説する「閲覧室トーク」を開催します。書庫内もご覧いただける貴重な機会です。参加ご希望の方は、文学館閲覧室カウンターあてお申し込みください。参加費は無料で ... |
24/05/11 24/07/06 24/09/07 24/11/02 25/01/11 25/03/01 |
八ヶ岳文学セミナー ー日本近代文学の世界ー![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
有名だけど読んだことない作品、知られざる名作・・・文学作品をご一緒に読んでみませんか?多くの高校、大学で文学を教えてきた講師が、「学校では教えない」「大人になって分かる」文学の世界をご案内します。 6年目に入った「八ヶ岳文学教室」 ... |
24/05/18 24/06/08 24/07/13 24/10/05 24/11/30 24/12/21 |
【山梨英和大学】クラシック音楽、ここだけの話![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
音楽評論家等で活躍する2人の講師が、クラシック音楽の魅力と愉しさを解き明かします。20世紀と現代の名演奏家や最新音楽事情を、秘蔵の映像・音源と多彩なエピソードとともに語りつくします。伝説の指揮者や「現代」を象徴する3人の音楽家、そしてオーケ ... |
24/05/18 24/06/09 24/10/06 24/11/09 |
令和6年度 巨樹名木学習講座![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
バスで県内の巨樹名木をめぐり、現地にて樹木医からその価値、保全、活用等について学びます。※参加につきましては全4講座中、1人2回までとさせていただきます。※電話により3名以上の一括申込はできません。※状況により、開催日等、変更または中止にな ... |
24/05/21 24/06/18 24/07/16 24/09/17 24/10/15 24/11/19 |
【山梨英和大学】禅の哲学![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
修行の宗教である禅は、「言葉に頼るな(不立文字:ふりゅうもんじ)」と教えます。しかしながら、どのような修行も言葉に落とし込んでいかなければ活きたものとはなりません。本講座では、禅がどのような人間の生き方を目指すのか、現代の私たちの問題として ... |
24/05/21 24/06/18 24/07/23 24/08/20 24/09/03 24/10/08 24/11/12 24/12/17 |
令和6年度 年間文学講座2「健全と不健全のあいだー日本近代の犯罪小説を読むー」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
主に志賀直哉、芥川龍之介、谷崎潤一郎などの作家を取り上げ、近代文学作品について講師がわかりやすく解説します。 |
24/05/25 24/07/27 24/09/28 24/11/23 25/01/25 25/03/22 |
館長トーク![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
山梨県立博物館館長・守屋正彦による講座です。 |
24/06/02 24/08/12 24/10/06 24/11/10 |
令和6年度 年間文学講座3「作家と作品」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
作家や作品について、当館学芸員がわかりやすく解説いたします。 |
24/06/08 24/07/06 24/08/10 24/09/14 24/10/12 24/11/02 24/12/07 25/01/25 |
令和6年度 年間文学講座1「藤原道長と紫式部のライバルたちー大河ドラマの世界を同時代の史料と文学作品から読むー![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
藤原道長『御堂関白記』、藤原行成『権記』(講談社学術文庫)、藤原実資『小右記』(吉川弘文館)、『枕草子』、『栄花物語』などの作品を取り上げ、講師がわかりやすく解説いたします。 |
24/06/08 24/09/14 24/11/09 |
富士山科学講座2024![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
山梨県富士山科学研究所 公開講座富士山にかかわる様々なテーマを研究員がわかりやすくお話しします※事前に参加申し込みが必要です@6月8日(土)13:15〜15:45・降下火砕流と建築・宇宙から見た環境A9月14 ... |
24/08/24 24/09/28 24/10/27 24/11/09 |
里親相談会![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
来て!見て!聞いて!子どものための里親になりませんか?里親ってなあに?詳しく知りたい!※様々な疑問にも個別でお応え致します。 |
24/09/27 24/10/18 24/11/15 24/12/20 25/01/24 |
【山梨英和大学】漱石文学における恋愛・結婚・夫婦![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
夏目漱石は江戸時代最後の年に生まれ、明治という時代とともに生きた小説家です。漱石が取り組んだ同時代的なテーマのうち、特に恋愛や結婚、夫婦の問題は重要なテーマでした。古い家意識や儒教的価値観と、「新しい女」に代表される新時代の男女観との間で ... |
24/09/28 24/10/05 24/10/19 24/10/26 24/11/30 |
【山梨英和大学】Autumn Topics(中級・英会話)後期![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
The Eiwa university campus is spectacular in autumn, so please join us for English
conversation and enjoy the fall co ... |
24/10/01 24/10/22 24/11/19 24/11/26 |
秋期1:やさしい音色のオカリナを奏でませんか?![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
はじめての方も楽しめるように、ゆっくり練習します。楽器の持ち方・息の出し方・音階やタンギングなど丁寧に練習して、4回の練習で1〜2曲吹けるようにしましょう。 ※新たに ... |
24/10/02 24/10/30 24/11/12 24/11/27 |
DX講座 デザイン思考・BPR体験ワークショップ![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
県 DX・情報政策推進統括官が提供する、DX講座「DX信玄くんに続け!甲斐の国最強DXへの道」の一つです。1回の講座で、DXに必須の思考方法を2種類学ぶことができます。・デザイン思考:昨今話題でもあり、DXの実現に必要不可欠なデザイン思考の ... |
24/10/02 24/11/06 |
【申込締切】秋期2:押し花セラピー・アート作成体験![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
彩やかな押し花を使ってご自身の潜在意識に寄り添いながら行う作成型セラピーです。花の持つ意味を理解し楽しみながら作品を作ります。こんな自分になりたいと未来にビジョンを当て、子供から大人まで楽しい時間作りにしましょう。※ご都合の良い日を備考欄に ... |
24/10/03 24/10/10 24/10/17 24/10/24 24/10/31 24/11/07 24/11/14 24/11/21 |
TOEIC得点UP対策講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
|
24/10/04 24/10/25 24/11/01 24/11/08 |
秋期3:アルトリコーダーを吹きませんか?![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
はじめての方も楽しめるように、ゆっくり練習します。小学生のたて笛より少し大きいアルトリコーダーでアンサンブルを楽しみましょう。運指やタンギング、息の使い方など丁寧に練習します。4回の練習で1〜2曲吹けるようにしましょう。※新たにご購入される ... |
24/10/06 24/10/27 24/11/24 |
特別展記念講演会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
第41回特別展「縄文時代の不思議な道具」の開催を記念し、館内外の専門家による、講演会を開催いたします。第1回:10月6日(日)「中部高地の精神文化」 長田友也 氏 第2回:10月27日(日)「千葉県下の異形土製品」 小倉和重 氏 ... |
24/10/07 24/11/11 24/12/02 |
【山梨英和大学】コミュニケーションのスキルアップ 〜トーク&スピーチ〜![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
「大勢の前で話す機会が増えてきたけれど、これでいいのかな」「はじめての方と話すときには緊張して、いつもうまく会話が弾まない…」「いろんな世代の方と親しくお付き合いをしたいけれどどうコミュニケーションをとればいいの?」という方にお勧めしま ... |
24/10/11 24/11/08 24/12/13 |
【山梨英和大学】お香を愉しむ![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
仏教とともに大陸から伝わった香は、繊細な日本人の感性により、時代を経て今なお文化として生活に根づいています。595年に淡路島に香木の漂着からはじまり、平安時代は雅な香、戦国の世には権力の象徴としての香など時代による香文化の変遷も興味深いも ... |
24/10/12 24/10/19 24/11/02 24/11/23 |
秋期10:和布で作るお細工物![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
来年の干支は「巳」です。プリント柄の可愛い「巳」を作ります!※持ち物があります。下記をお読みください。 |
24/10/12 24/10/26 24/11/23 24/12/07 |
秋期14:レジンアクセサリー講座![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※12月7日の講座は中止となりました。レジン液を使ってキーホルダー、ピアス、イヤリングなどお好きな色や形を作ることができます。色もイメージ通りの色になります。オンリーワンの一品を作りましょう♪※申込時に作りたいものを@〜 ...$W |
24/10/12 24/11/09 24/12/07 |
秋期11:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
会議やミーティング、話合いを促進することがファシリテーターの役割です。さらに人と人の関係性を高める働きかけが、組織やグループを活き活きと躍動するチームに変えていきます。初めての方も経験者も楽しく参加できるワークショップで学びましょう。 |
24/10/13 24/10/27 24/11/10 |
秋期18:認知症介護の仕事で学んだこと。![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
仕事を通じて得た経験、事例などを会話を通してお話します。近況、事例、諸問題など。※介護上級者向けの内容ではありません。ご理解の上、お申込みください。※日にちにより、時間が違います。※希望日を備考欄にご記入下さい。 |
24/10/14 24/11/03 24/11/04 |
高校生向けデートDV予防プログラム実施者養成講座〈対面〉![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
三日間の講座を修了すると、エンパワメントかながわから、高校生向けデートDV予防プログラムのファシリテーターの資格を得ることができます。対象者:基礎研修を終えた方のみ※基礎研修についてはチラシをご覧ください。受講までの流れ申込⇒主催者から書類 ... |
24/10/19 24/10/26 24/11/23 24/12/21 |
【キャンセル待ち】秋期22:PCソフト勉強会(WordPressでブログ機能を搭載したホームページを作る)![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※現在キャンセル待ちです。ご了承の上、お申込みください。この講座は、受講者が自主的に学ぶ形式で、表記の内容を勉強していくものです。「講義形式」ではありません。講師は必要に応じて、質問に答えます。受講者のペースで学習を進めて下さい。※全4回講 ... |
24/10/20 24/11/10 24/12/15 |
秋期23:みんなのインプロ2024 秋![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
インプロを通して、参加者が自然に笑顔になったり、未知の自分に気付いたり、積極的に発言できる様なコミュニケーションの場作り、暖かなワークショップを目指します。※希望日を備考欄にご記入下さい。 |
24/10/25 24/11/04 |
【第2回は開催中止】秋期25:カラーセラピーで「人生をもっと豊かに」![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※第2回(11/4日)は中止とさせて頂きます。ご了承下さい。「自分らしく生きたい」と人生について考える時はありませんか?他者と比べて、出来ない、変われないと諦めていませんか?色カードを使ってゆっくりと自分と向き合い、これからの人生をもっと豊 ... |
24/10/27 24/11/04 24/12/14 |
秋期26:ホワイトボードミーティング 気軽な勉強会![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
ホワイトボードを使って楽しく対話しませんか?ファシリテーションスキルが学べます。仕事や地域活動、日常生活など様々な場面で活用できます。ホワイトボードなしでも使える技術なので、一緒に楽しく学びましょう。※希望の日程を備考欄にご記入下さい。 |
24/10/27 24/11/24 24/12/22 |
ひとりで悩んでいないで〜定例会のご案内〜 ![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
ぶどうの会は孤立しがちな不登校・ひきこもりの親たちのために、どんな形であれ門戸を開いています。※オンライン参加もできます(メールで申込みを行って下さい) |
24/10/28 24/11/11 24/11/25 |
【山梨英和大学】子どもと大人の「育ち」について考える発達心理学![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
「人はどのように育つのか」を念頭に発達心理学の基礎的な知識を学んでいきます。発達の仕組みを知ることで,子どもから大人まで幅広い年齢層の人の育ちについてヒントが得られるでしょう。標準的な発達の仕組みに照らして発達障害についても学びます。(全 ... |
24/11/01 |
【南アルプスエリア】ゆくすえ茶話会![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
ゆくすえ茶話会とは?僧侶と行政書士などの各種専門家が皆様の「ゆくすえ」を考え、安心して相談できる場です! |
24/11/01 |
ローズファーマー 後藤 みどり氏 講演会![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
100年経っても愛され続けるバラたち緑は癒しを花は元気を私達に与えてくれます。バラはその両方を安らぎとパワーがもらえます。 皆さんも 是非、ご参加ください!! |
24/11/01 24/11/08 24/11/15 |
秋期28:パッチワーク:干支のタペストリ![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
縁起良く7色の柄布を使って2025年の干支の〈巳〉のタペストリを作ります。立体シールとお好きな文字を刺繍して明るい作品に仕上げ、額に入れて飾れるようにします。※申込締切:10/27(日)です。 |
24/11/02 |
気軽に JAZZ DUO LIVE ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
スタンダードJAZZナンバーを取り揃え、心に寄り添うステージをお送りします。 |
24/11/02 |
森林セラピー(青々とした空の下でゆったりしよう)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
<span style="font-size:12.0pt;font-family:"MS 明朝",serif;
mso-ascii-font-family:Century;mso-ascii-theme-font:minor-latin ... |
24/11/02 24/10/09 24/10/23 24/10/24 |
森の教室11月号![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
@つるを編む(申込受付10/2日より)A紅葉狩りをしながら裏山を歩こう(申込受付10/9日より)Bクリスマスツリー作り(申込受付10/23日より)C森のコンサート&ワークショッ ... |
24/11/02 24/11/10 24/11/16 24/11/23 24/11/30 |
かるた練習会のおしらせ(11月)![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
|
24/11/02 24/11/10 24/11/24 |
秋期31:東洋医学、西洋医学、自分の健康は自分で守る![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
毎日の食を通じ、どれだけ規則正しい生活を送っているでしょうか。生活習慣病を予防し、食事や運動、笑いなどを日々の生活に取り入れることが大事です。毎日が明るく、楽しく生きることが自分の健康を守るのです。心も身体もリフレッシュして人生100歳を目 ... |
24/11/02 24/11/18 |
【山梨市森林セラピー】紅葉の中で変化を感じる![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
季節ごとの特色を生かしたテーマに沿った、特別な森林セラピーを実施します。 |
24/11/02 24/12/07 |
【申込締切】秋期29:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※申込み締め切りました。アロマテラピーやハーブに親しむ入門者向け講座です。11月はハンドセラム(手の美容液)作り。12月はツルの土台にハーブやスパイスを飾るミニツリーを作ります。ハンドセラムにはお好きな精油で香りづけします。※申込締切:11 ... |
24/11/03 |
地形地質講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
片山を含む秩父山地の成り立ちなどを学ぶ講座です。 |
24/11/03 24/11/10 24/11/24 |
秋期30:エクセルで簡単なビジネスの表や名簿をつくります![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
今回は、ビジネスで使える簡単な表を作成します。また自治会の名簿作りの参考にもなります。関数はほとんど使いませんので初心者向けです。※2回以上の参加ができる方を希望します。※パソコンの貸出しあり。(申込時にお知らせください。) |
24/11/04 |
森の中のヨーガ教室![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
健康の森の中でヨーガをします。心身ともにリフレッシュしましょう。武田の杜イベントガイドでは9月15日に予定していましたが日程の変更をしました。雨天の場合は室内で行います。ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。 |
24/11/04 |
樹木医と学芸員のガイドツアー![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
公園内の様々な樹木について、また国指定史跡の古墳などについて樹木医や学芸員の解説を聞きながら、秋の公園を散策します。(主催:曽根丘陵公園指定管理)※ 詳細については決定次第当館HPおよび風土記の丘曽根丘陵公園HPへ掲載いたします。 |
24/11/04 24/11/04 24/11/23 24/11/23 |
秋期32:学校では教えてくれないお金の授業![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
第1回と第2回は申込締切となりました。第1回 郵便料金大幅値上げに伴う値上げラッシュ!資産運用待ったなし!第2回 物価高を乗り切る節約術と、お得な株主優待、配当金投資など。第3回 初めての「ふるさと納税」豆知識、NISA、iDeCoのポイン ... |
24/11/04 24/11/23 |
★県産食肉をつかった料理教室![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
大人も子供も大好きなお肉料理!!そんなお肉を食材に親子料理教室を行います。第1弾は”カジダンチャレンジ”として男性保護者と一緒に。第2弾は”なかよしチャレンジ”として家族の誰でも参加可です。調理の後は、美味しくいただきましょう!!持ち物:三 ... |
24/11/05 24/11/06 24/11/12 24/11/13 |
問題解決力向上研修![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
|
24/11/05 24/11/07 24/11/12 24/11/14 24/11/19 24/11/21 24/11/26 24/11/28 |
生産管理![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
|
24/11/06 24/12/05 |
スコーレ家庭教育セミナー![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
さまざまなテーマで「家庭教育セミナー」を開催しています。経験豊かな講師のお話のほか、「うちの子の場合は?」と具体的に質問もできます。 |
24/11/07 24/11/14 |
現代的課題講座「生成AIについて知る〜技術革新の光と影〜」![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※受講者の年代(60代など)と性別をお伺いしておりますので、備考欄にご記載ください。※本講座は第1回が座学、第2回が体験となっております。第1回はセンター会場およびサテライト会場、オンラインにて受講いただけます。第2回につきましては、人数に ... |
24/11/07 24/11/14 24/11/21 24/11/28 24/12/05 24/12/12 |
1on1面談を 上手に進めるための講座![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
|
24/11/08 24/11/09 |
甲府三ケ寺特別公開(華光院)![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
甲府市の歴史に深くかかわる寺院の寺宝を特別公開!11/8日と9日は 華光院 柳沢氏の縁 甲府城の建物 |
24/11/09 |
やってみるじゃん パラスポーツフェスティバル![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/球技> |
誰でも参加可能!11月9日(土)(午前・午後の2回開催)お申込みは11/5日(火)までです。皆さん、是非ご参加ください。 |
24/11/09 |
がんサロン クッキング編![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
簡単で、おいしい!療養中の方の為の栄養価のある食事を一緒に作ろう!※申込締切 11/4(火)です。お早めに。 |
24/11/09 24/11/12 |
【第1回申込締切】秋期33:Word図形作成講座![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
※第1回は申込を締め切りました。今回の講座はWord使って図形を作成する講座です。第1回 図形操作の基本第2回 図形機能を利用して地図を作成※申込締切:11月2日(土)です。(2回参加推奨 どちらかでも可) |
24/11/10 |
「鉄道王と呼ばれた男 雨宮 敬次郎の生涯」![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
令和6年度甲州市民文化会館歴史民俗試料室ーB&G財団「まんがふるさとの偉人」発行記念ー10/30〜1/12まで企画展開催講演会令和6年11月10日(日)「雨宮敬次郎の生涯」講師:江宮 隆之氏 |
24/11/10 |
「未病息災」〜ワクチンで予防できる病気があります〜![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
新型コロナウイルスの出現からすでに5年目となりました。感染症が身近な脅威となっている時代に、どのようにして感染から身を守るかは大切な問いです。
私達はワクチンの利用が一つの解決策になると考えています。ワクチン接種で予防できる「感染症 ... |
24/11/10 |
特別講演会『未病息災〜ワクチンで予防できる病気があります〜』![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
このたび、令和6年度山梨県感染症知識普及啓発事業の一環として、山梨大学医学部感染症学講座と放送大学山梨学習センターの共催により、特別講演会『未病息災〜ワクチンで予防できる病気があります〜』を開催致します。新型コロナウイルスの出現からすでに5 ... |
24/11/10 |
樹木観察会![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込み下さい。第24回緑の教室「樹木観察会」(園内を散策しながら秋の樹木を観察する)※状況により、開催日・定員・講座の内容等が変更になる場合があ ... |
24/11/10 |
★チャレンジ博物館8 「縄文時代の石製耳飾のペンダントづくりにチャレンジ」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
小中学生と保護者を対象としたものづくり教室〜チャレンジ博物館〜の8回目です。縄文時代のアクセサリーの一つである石製の耳飾りを、柔らかい石を削って作り、ペンダントに仕上げます。受付開始:10月10日(木)〜※ 時間等詳細について ... |
24/11/11 24/11/18 24/11/25 |
チーム ビルディング![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
|
24/11/12 24/11/14 24/11/15 24/11/19 24/11/21 24/11/22 |
エクセル VBA入門![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
|
24/11/12 24/11/19 |
【申込締切】秋期35:祝・50周年『甲府UFO音頭』を踊ろう!![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
1975年に甲府の小学生が、未確認飛行物体と宇宙人に遭遇した“甲府UFO事件”をテーマにした歌に合わせて、みんなで楽しく踊りましょう!平和を祈り、地域やご家族、お仲間とぜひ盛り上がりましょう。※申込締切:11/12(火)の締切は11/5(火 ... |
24/11/12 24/11/21 |
秋期34:洋風つまみ細工ーポインセチアのコサージュー![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
クリスマスシーズンを彩る「ポインセチア」をつまみ細工でアレンジしてコサージュを作ります。発色の良いコットンを使用します。初心者の方でも製作キットを使い時間内に完成します。※1回で1作品、2時間で製作します※希望日を備考欄にご記入下さい。 |
24/11/13 |
「家で迎える終末期について考える」![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
令和6年度 認知症講座(在宅医療に関する講座)「家で迎える終末期について考える」介護福祉総合支援センターでは介護講座を開催しています!介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。※講座名が同じ講座は、同一の内容です。 |
24/11/14 |
第15回 女性行政書士による女性のための無料相談会![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
相談内容@相続・遺言(例)相続に関する法律、どう変わったの?成年後見制度(例)聞いたことはあるけど、どんな人に必要なの?離婚協議書の作成(例)内容はどんなものにすればいいの?農地の活用(例)農地に家を建てたり、駐車場として使 ... |
24/11/15 |
第2回ふくし交流会 わくわくワークショップ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
障害児(者)や認知症の方とも一緒に楽しめるゲームを考えよう!! |
24/11/16 |
全国大学ビブリオバトル 中部内陸ブロック決戦![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
お気に入りの本を紹介する「ビブリオバトル」。地区予選を勝ち抜いた大学生が展開!!当日は、様々なイベントが2日に渡り行われます。※こちら以外のイベントに参加の方はお申込みが必要なイベントもございますので、チラシをよくお読みください。 |
24/11/16 |
オリンピア江原 騎士 チャリティー講演会![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
リオデジャネイロオリンピック 銅メダリスト 江原 騎士氏による講演会です。皆さん、是非ご参加ください!!11/1日(金)より申込開始です。 |
24/11/16 |
甲府盆地西部の条里地割をめぐる![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
南アルプス市に残る条里地割と文化財を探索しよう※小雨実施※飲み物などは各自ご持参ください主な見学場所と日程(バスで移動)受付時間 8:45〜9:00甲西窓口サービスセンター 9:15→法善寺周辺 9:30(龍神水・遠光大明神)→浅間神社周辺 ... |
24/11/16 |
★パパといっしょにおもてなしレストラン![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
パパとお子さんで家族分のランチを作ります!ママは自分の時間を楽しんで、ランチタイムに合わせて来てください。パパと協力して料理を作って、最高のおもてなしをしよう! ※使用食材にアレルギーのある方はご注意下さい! |
24/11/16 |
身近な植物学講座F![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
この講座につきましては都合により取りやめとなりました。バラ科やキク科など身近な植物をあげて、科別に学ぶ植物学講座を10回シリーズで行っています。
1回だけの参加も可能です。<span lang="EN-US" style="font- ... |
24/11/16 24/11/17 24/12/07 |
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ8「小形彩文土器づくり」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の8回目です。山梨は縄文王国とも呼ばれ、芸術的な縄文土器をはじめとする縄文時代の遺物が豊富に発掘されています。その中から漆がほどこされた彩文(彩色)土器と呼ばれるものがまれに ... |
24/11/16 25/01/25 |
キャリア教育イベント![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
|
24/11/17 |
リボンでしおり作り![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
カラフルなリボンで自分だけのしおりが作れます。当日は、様々なイベントが2日に渡り行われます。※こちら以外のイベントに参加の方はお申込みが必要なイベントもございますので、チラシをよくお読みください。 |
24/11/17 |
風林火山 塩山太鼓 40周年記念公演「森羅万象」![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
40年目、感謝の宴。※観覧は無料です!!(入場整理券は必要となります。) |
24/11/17 |
森林セラピー(落ち葉で遊ぶ森林セラピー)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
<span style="font-size:12.0pt;font-family:"MS 明朝",serif;
mso-ascii-font-family:Century;mso-ascii-theme-font:minor-latin ... |
24/11/18 |
介護講座「認知症の方への接し方」![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
令和6年度 認知症講座「認知症の方への接し方」介護福祉総合支援センターでは介護講座を開催しています!介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。※講座名が同じ講座は、同一の内容です。 |
24/11/19 |
介護講座「飲み込みの障害に合わせた調理方法・トロミの付け方」![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
令和6年度 食事・口腔ケアに関する講座「飲み込みの障害に合わせた調理方法・トロミの付け方」介護福祉総合支援センターでは介護講座を開催しています!介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。※講座名が同じ講座は、同一の内容です。 |
24/11/19 |
令和6年度 身延山大学 公開講演会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
事前の申込みは不要です。当日開始時間までにご来場ください。 |
24/11/20 |
県民の日イベント![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
11月20日(水)には、毎年恒例となった県民の日イベントを開催いたします。子どもを主な対象とした古代とふれあえる楽しいイベントのほか、博物館の入館が無料になるなど子どもも大人も楽しめるイベントとなっております。紅葉の公園の散策もリフレッシ ... |
24/11/21 |
【申込締切】秋期36:印伝バッグチャームを作ろう!【緑×とんぼ】![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※申込み締め切りました。印伝の鹿革で海松藍(みるあい)を用いて、ベビーシューズ型になる手作りバッグチャームを製作します。深みのある緑に、白のとんぼが秋の深みを感じさせてくれます。シックで大人っぽさを楽しめるバッグチャームです。鹿革の海松藍( ... |
24/11/22 |
ワタシらしさ再発見!!働く女性のためのキャリアデザイン![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
自分らしく楽しく働き続けるために女性職員のスキルアップ研修としてぜひご活用下さい。経営者、人事担当者の方 必見! |
24/11/22 24/11/23 |
甲府三ケ寺特別公開(華光院)![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
甲府市の歴史に深くかかわる寺院の寺宝を特別公開!11/22日と23日は 青松院 慈温な観音とユーモラスな地蔵 |
24/11/23 |
第18回JAPEW ダンスムーブメントセミナー2024in山梨![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
ダンスムーブメントセミナーは、生涯スポーツ・学校体育の振興に寄与する人材育成をめざす講習会です。 |
24/11/23 |
【講演会】 声を力に 〜NHK「性暴力を考える」取材班からのメッセージ〜![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
性別や年齢にかかわらず、あらゆる人が被害に遭う性暴力。それを無くす社会を目指して、取材班が「声」を届ける。 |
24/11/23 |
アンティークリース作り![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込み下さい。第25回緑の教室「アンティークリース作り」(オールシーズン使えるシックなパスタリースを作る)※状況により、開催日・定員・講座の内容 ... |
24/11/23 |
落ち葉で焼いも!![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
公園の落ち葉を集め、公園の美化意識を高めることを目的としたボランティア活動です。掃除の後には落ち葉で焼いたほくほくのおいしいやきいもがもらえますよ。考古博物館の見学も無料でできる、大人もこどもも楽しめるイベントへの参加をお待ちしております ... |
24/11/23 24/11/30 |
秋期37:花のある暮らし講座<ドライフラワー>![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※11月23日は申込締切ました。木製のティーカッププレートに、木の実やユーカリや柊など緑と赤と白の配色でクリスマスらしくアレンジします。(半立体の壁掛けに仕上げます。)※申込締切:各回前日の正午まで。※2回とも講座内容は同じです。ご都合の良 ... |
24/11/24 |
ロクディムりょーちんひとり即興芝居講演inやまなし![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
子どもたちとお話しをしながら一緒に物語を作っていく、親子向け対象ライブ!! |
24/11/24 |
ふすまの はりかえ教室![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
|
24/11/24 |
★親子で楽しいクリスマスリース作り![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
松ぼっくり、カラマツの木の実、瑠璃アザミなどのドライフラワー等を使い、カラフルで素敵なリースをアレンジします。 |
24/11/24 24/11/30 |
自分でつくろう!クラフトコーナー![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
11月土・日・祝日限定9:00〜16:00随時かわいいどんぐり帽子のペンダントか、小さなまつぼっくりツリー、どちらか1つえらんで自分だけのステキなおみやげを作ろう! |
24/11/24 24/12/07 25/01/18 |
聞いてみたい!里親ってなんだろう![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
子どものための新しい里親 養育制度をお伝えしています。ぜひお越しください。 |
24/11/25 |
介護講座「認知症介護の経験者のはなし〜認知症を持つ家族を介護して〜」![]() <学習機会情報> <家庭生活/介護> |
令和6年度 認知症講座「認知症介護の経験者のはなし〜認知症を持つ家族を介護して〜」介護福祉総合支援センターでは介護講座を開催しています!介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。※講座名が同じ講座は、同一の内容です。 |
24/11/25 24/12/17 |
山梨学講座「やまなしランキング〜統計からみる山梨〜」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
本講座は、@センター会場受講、Aサテライト会場受講、Bインターネットを使用したオンライン受講を並行して行います。@センター会場受講Aサテライト会場受講希望の方は ... |
24/11/26 |
サステナブルな経営とエシカル消費![]() <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
本セミナーでは、「消費者志向経営」と「エシカル消費」との関連性などについて理解を深め、実践に繋げていくことを目指します。令和6年11月26日(火)13:30〜 山梨県立文学館にて開催!!※どなたでも参加できますが、11/19日(火)までに事 ... |
24/11/28 24/12/05 |
【山梨英和大学】「甲州みそ」を学んで育てる![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
「手前みそ」という言葉があるように、かつてみそは家庭でつくり、消費するものでした。また山梨には昔から伝わる「甲州みそ」という地みそがあり、山梨名物「ほうとう」にも使われるみそとして県民に長く親しまれてきました。地元の食文化や日本に伝わる発 ... |
24/11/28 24/12/12 |
山梨学講座「山梨ふしぎ発見!“湖底遺跡”と“新発見古墳”の謎に迫る」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
本講座は、@センター会場受講、Aサテライト会場受講、Bインターネットを使用したオンライン受講を並行して行います。@Aは電話・メール・HP、Bはメ ... |
24/11/28 24/12/20 25/01/15 25/02/28 25/03/24 |
甲府歴史講座〜甲府を学ぶ〜(5回シリーズ)![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
史跡甲府城跡の歴史をなどをテーマに、甲府の歴史文化、出来事について写真や古文書、考古資料などからまなびます。お申込みは11/14まで往復はがきにてご応募下さい!! |
24/11/28 25/01/28 25/02/13 25/03/07 |
オンライン子育てセミナー![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
Zoom開催♪ご自身のスマートフォン・パソコンから視聴できます。※詳細は、担当者よりご連絡いたします。2024年11月28日(木)親としてのメンタルヘルス 〜頑張りすぎていませんか?〜2025年1月28日(火)子どもの個性を大切にする 〜子 ... |
24/11/29 |
【山梨英和大学】自然素材でつくるクリスマスリース![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
クリスマスの楽しさは、その日を待ちわびることにもあります。自然素材を使ったリースを作って、温かなクリスマスを迎えませんか?早めにハンドメイドのリースを飾りつけして、クリスマス気分を高めましょう。(全1回講座) |
24/11/29 24/12/06 24/12/13 24/12/20 |
秋期38:着物でお正月を過ごしましょう!![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
腰紐だけで着る方法を練習します。11月は基本の着付けと一重太鼓の結び方。12月は二重太鼓の結び方。器具を使わないので苦しくなく楽に着ることができます。着崩れした時の対処法や色使い・小物の上手な使い方もご指導します。※持ち物があります。下記を ... |
24/11/30 |
第14回 平和朗読会![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
|
24/11/30 |
★親子で楽しく紙芝居作り![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
みんなで、紙芝居を作ってみませんか!講師が事前に作った紙芝居に色を塗って完成させます。(紙芝居はお持ち帰りいただけます) |
24/11/30 |
クリスマス向け寄せ植え![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込み下さい。第26回緑の教室「クリスマス向け寄せ植え」(おしゃれな花の寄せ植えで、楽しいクリスマスを!)※状況により、開催日・定員・講座の内容 ... |
24/11/30 |
フィールドワークin身延深敬園![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
身延深敬園を歩き、綱脇上人の心、❝我深く汝等を敬う❞に触れてみませんか。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。 |
24/11/30 |
やまなし女性国際セミナー 「SDGsと私たちのくらし〜環境をどう守り、創るか〜」![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
第3回 やまなし女性国際セミナー「SDGsと私たちのくらし〜環境をどう守り、創るか〜」 |
24/11/30 |
大西順子SOLO PIANO![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
物語を描くように 美しく繊細に紡ぐ唯一無二のピアノ演奏希少なソロ公演で JAZZの真髄を魅せる |