イベントカレンダー(検索・一覧)

イベントカレンダー/トップに戻る
実施日 イベント・講座 概要
25/05/04
25/07/13
25/08/10
25/11/20
「閲覧室トーク」のご案内

<学習機会情報>
<文化・教養/言語・文学>

山梨県立文学館では、閲覧室の利用方法や、書庫で保管している貴重な図書・雑誌などについて解説する「閲覧室トーク」を開催します。書庫内もご覧いただける貴重な機会です。参加ご希望の方は、文学館閲覧室カウンターあてお申し込みください。参加費は無料で ...
25/05/10
25/06/21
25/07/12
25/08/23
25/09/20
25/10/11
25/11/22
25/12/06
令和7年度 年間文学講座1「源氏物語の男たち」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/言語・文学>

第1回 桐壺帝第2回 左大臣・右大臣第3回 按察大納言・明石の入道第4回 頭中将第5回 朱雀院第6回 冷泉院第7回 光源氏その一第8回 光源氏その二新潮日本古典集成『源氏物語』一から六による資料を配布します。
25/05/18
25/06/28
25/07/26
25/08/30
25/09/27
甘利山に咲くお花のお勉強隊

<学習機会情報>
<スポーツ・レクリエーション/野外活動>

山梨県韮崎市の西部に位置する甘利山。南アルプス鳳凰三山前衛で標高1,731m、山梨百名山の1つです。甘利山倶楽部は、その美しく豊かな自然を大切にしています。甘利山倶楽部のメンバーと一緒に、季節のお花を探しに行きましょう!!年5回開催(来られ ...
25/05/29
25/06/19
25/07/24
25/08/28
25/09/25
25/10/16
25/11/06
25/12/18
令和7年度 年間文学講座2「私の出会った作家たち  創作の現場に立ち会う」
キャンパスネットやまなし連携講座キャンパスネットやまなし連携講座
<学習機会情報>
<文化・教養/言語・文学>

文芸雑誌「新潮」元編集長の前田速夫氏による講座です。第1回 辻邦生と北杜夫 作家の友情 ―旧制高校生の教養第2回 瀬戸内寂聴と田辺聖子 人気作家の条件 ―読者を大切にする 第3回 川端康成と三島由紀夫 往復書簡から ―自死に至るまで第4回 ...